18:05:03 3.11 H23 この時はすでに、浜は、津波が来たあとだったのだ。 しかし、お袋の命日が1月17日で、親父の誕生日が東日本大震災の日だ とは!
15:32:19 3.13 H23 以下同日 新湊橋北側下。
15:35:20 プロパンガスのボンベが・・・ 画面に向かって右側(北側)へ流れて行っている。 15:57 . . . 本文を読む
H23.3.12 8:47:59 以下同日 8:51:09 トイレが・・・
8:53:13 観光案内所、一度も入らないうちに・・・ 水が出っぱなしになっている。 9:01:49 土台が崩れている。
9:02:14 近くの電信柱。 . . . 本文を読む
3.12 13:15 1020.4 3.13 1014.9くらい
平成23年3月11日、こちら、八戸市湊中学校近く実家では、14:47:23頃から、4分はゆれ続けていたと思う。実家で、被害が大きい地震を体験したのは、小学校の1年生の時の 1968年5月16日十勝沖地震 以来だ。 13日(日)11:51現在、小さい余震は続いています。電気・水道・プロパンガスは、通常通り使えています。
け . . . 本文を読む