熊本在住の鳥友さんは
始め、ライフラインも通ってるし大丈夫と話していて
本震の後も無事だと連絡をくれたのだけど
揺れと大雨の情報に耐え切れなくなったと言って
避難所に移動したとのこと
たまたまその避難所がテレビに映って
お水をもらうにも食べ物をもらうにも2時間待ちとか
ご主人は始めの地震からずっと職場に泊まりこみなので
鳥友さんは避難所でおそらくひとり
心細いだろうなと思うayameです
物資不足が深刻なようだけど
個人では何も送らない方が逆にいい今の状況は
ただただ悶々としますね
そんななか、昨日になって
米軍の輸送支援を受け入れると政府が表明してて
遅いと思ったくらいだけど
阪神の震災の時は米軍の支援を拒否して
あとから非難を浴びたから少しは学習してるかも
そして話は逸れるけど
その米軍と聞いて思い出したことがひとつ
ここのブログ、読者さんの中に
なぜだか米軍の人もいるのです
普段、ここを訪れる方が
どんなキーワードで検索して来るのか
興味をもつことはあっても
どんな人が見に来てるのかまでは関心がありません
でもある日、何気なくアクセス解析を眺めてたら・・・

アメリカからだなぁーと・・・
多くはないけど海外からのアクセスもあるので
ふーんと思うくらいだったのだけど
その後ろの「 navy.mil 」に目が釘付けになった!
navy って・・・ ネイビー?
ネイビーって普通、海軍のことだけど
でも mil ってなんだろう
もしや military? 軍隊?
アメリカ navy.mil ・・・
えっ? アメリカ海軍ってこと??
試しにnavy.mil でぐぐるとやっぱり
US NAVY(アメリカ海軍)のとこに行き着くし!
えーでもなんで~??
なんでネイビーさんがうちんとこ見てるの?
何も国家機密情報持ってないしぃー!
でもアクセス解析を見ると
通りすがりではなくて
2年位前から576回も監視にいらしてる!!
まさかモフちりや、メイのたれ乳模様が
何かのコードにひっかかるとか?(笑)
さらに!!
ネイビーさんだけでなく!!

army!! アーミーさんも見つけたっ!
アメリカ陸軍の人ですよね
この人は4ヶ月くらい前から
まだ15回ほどの訪問のようですが
それにしても、なんで?
そんな、米軍からつけ狙われるようなこと
してませんけどー!?( ̄▽ ̄;)
大体、日本語が読めるのかしらと思ったのだけど
少し調べたら、それなりの能力を持ち
しかるべき手続きを踏めば
日本人でも米軍に入れるらしいです
なるほど
んでもって、アクセス時間を見てみたら
日本時間の昼間に集中してるので
おそらくアメリカ本土からではなくて
日本の在日米軍基地からなんじゃないかなー?って
あくまでも推測ですが・・・
あそこも治外法権でアメリカですもんね
ふぅ(^_^;)
始めはびっくりしたけど
トリスキーの軍人さんかも??と思ったら
ちょっと口角上がりました
あ、もしかしたら軍人さんではなく
基地で働く人なのかもしれないな~
どっちにしろ鳥好きなのよね、きっと(*^。^*)
とにかくその米軍の方たちも
熊本の災害に心をいため
支援してくださってるのかなと思うと
ありがたいことです
よろしくお願いします
始め、ライフラインも通ってるし大丈夫と話していて
本震の後も無事だと連絡をくれたのだけど
揺れと大雨の情報に耐え切れなくなったと言って
避難所に移動したとのこと
たまたまその避難所がテレビに映って
お水をもらうにも食べ物をもらうにも2時間待ちとか
ご主人は始めの地震からずっと職場に泊まりこみなので
鳥友さんは避難所でおそらくひとり
心細いだろうなと思うayameです
物資不足が深刻なようだけど
個人では何も送らない方が逆にいい今の状況は
ただただ悶々としますね
そんななか、昨日になって
米軍の輸送支援を受け入れると政府が表明してて
遅いと思ったくらいだけど
阪神の震災の時は米軍の支援を拒否して
あとから非難を浴びたから少しは学習してるかも
そして話は逸れるけど
その米軍と聞いて思い出したことがひとつ
ここのブログ、読者さんの中に
なぜだか米軍の人もいるのです
普段、ここを訪れる方が
どんなキーワードで検索して来るのか
興味をもつことはあっても
どんな人が見に来てるのかまでは関心がありません
でもある日、何気なくアクセス解析を眺めてたら・・・

アメリカからだなぁーと・・・
多くはないけど海外からのアクセスもあるので
ふーんと思うくらいだったのだけど
その後ろの「 navy.mil 」に目が釘付けになった!
navy って・・・ ネイビー?
ネイビーって普通、海軍のことだけど
でも mil ってなんだろう
もしや military? 軍隊?
アメリカ navy.mil ・・・
えっ? アメリカ海軍ってこと??
試しにnavy.mil でぐぐるとやっぱり
US NAVY(アメリカ海軍)のとこに行き着くし!
えーでもなんで~??
なんでネイビーさんがうちんとこ見てるの?
何も国家機密情報持ってないしぃー!
でもアクセス解析を見ると
通りすがりではなくて
2年位前から576回も
まさかモフちりや、メイのたれ乳模様が
何かのコードにひっかかるとか?(笑)
さらに!!
ネイビーさんだけでなく!!

army!! アーミーさんも見つけたっ!
アメリカ陸軍の人ですよね
この人は4ヶ月くらい前から
まだ15回ほどの訪問のようですが
それにしても、なんで?
そんな、米軍からつけ狙われるようなこと
してませんけどー!?( ̄▽ ̄;)
大体、日本語が読めるのかしらと思ったのだけど
少し調べたら、それなりの能力を持ち
しかるべき手続きを踏めば
日本人でも米軍に入れるらしいです
なるほど
んでもって、アクセス時間を見てみたら
日本時間の昼間に集中してるので
おそらくアメリカ本土からではなくて
日本の在日米軍基地からなんじゃないかなー?って
あくまでも推測ですが・・・
あそこも治外法権でアメリカですもんね
ふぅ(^_^;)
始めはびっくりしたけど
トリスキーの軍人さんかも??と思ったら
ちょっと口角上がりました
あ、もしかしたら軍人さんではなく
基地で働く人なのかもしれないな~
どっちにしろ鳥好きなのよね、きっと(*^。^*)
とにかくその米軍の方たちも
熊本の災害に心をいため
支援してくださってるのかなと思うと
ありがたいことです
よろしくお願いします
一日でも早く普通の生活に戻れるのといいのだけど、、、、
あやめちゃんのブログに米軍かあー!
ほんとなんでだね だけどなんかおもしろいw
海軍と陸軍、あとなにがあるんだっけ?空軍?
きたら三拍子そろっておもしろいのにーwwでも何狙ってきてるの?
めいちゃんべらべらしゃべるから伝書インコにしようとか?
夜中に突撃されて誘拐されないようにねw
アメリカ国防省から送りこまれた調査員だったりして(笑)
で、ちゃんとお仕事してるかどうか、
見られてるんじゃないですか?
そして、この記事読んで、
「ヤバイ!バレた!」な~んてね。
熊本の鳥友さんが、ご無事で良かったです。
でも、避難所生活はさぞかし大変だろうな・・・
ニュースを見ても、歯がゆいですね。
食と飲料水と生活水が全然足りてないようで。
認定避難所でなければ、ごはんももらえないけど、
避難所は許容人数超えてるから、
入れない人がいっぱい。
被災地の鳥飼いさん達も、
きっとお困りでしょうね。
訪問者が多いayameさんのブログなので、
ちょっと貼り付けてみたんだけど・・・
「熊本地震鳥さん用支援物資について」
http://birdsgroomingdiary.blog.fc2.com/blog-entry-433.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=dc653bd97cb749fc91fb7bc4d4eff72d
「鳥さんの緊急避難について」
http://ameblo.jp/tsubasa0615/entry-12150467587.html
ちゃんとコピーできてるでしょうか?
コメント欄なのにスミマセン!
どうか、これ以上の被害が出ずに、
被害に遭われた方々の生活が、
一日も早く元に戻りますように・・・
祈り続けます。
・・・ですね
運送会社は荷受を停止しているし
送ってもそれをさばく人がいないので溜まる一方だし・・・
こういうのって何度も繰り返されてきたのに
また同じことで躓いていて
どうにかならないものなのでしょうか
あは、空軍かー!
空軍ってなんていうのかなってググッたらAir Forceだった
いわれてみれば聞いたことあるなぁ^^
三拍子そろったら戦闘態勢万全? 来るのか?(笑)
伝書インコ~!!
もう年取って教えるのも一苦労すると思うよ<米軍さま
ってことで突撃は止めてくださいまし(*^m^*)
おー!ペンタゴンからの調査員だったのか!!
おやつにだまされて手なづけられてないか
ひっそり見に来たらこの体たらく(´艸`)ぷぷ
そういや昔は宇宙人メイサンズがインコになりすましてー
なんていうこともありましたっけ
ちなみにこれ↓(笑)
http://blog.goo.ne.jp/mfugitive/e/4018c11351b1a4458b0a2298a8fb3cd1
もう、ペンタゴンから来てるのか宇宙から来てるのか
分からなくなってきちゃったわ^^;
重要なリンクをありがとうございます!
願わくば必要な方がWOODSTOCKさんのコメントを
読んでくださいますように!!
唯一救いなのは、暑くも寒くも無い時期だということでしょうか
始終揺れていて常に緊張を強いられ
それだけで具合が悪くなりそうです
なんとか乗り越えてほしいです
はい、入れられません
あしからずご了承ください
でもなんとなく言いたいことはわかりましたよ
飲み込んでくださいねー
地震…大変なことになってしまっていますね。
ホント、なんて言って良いのか。
関東地方もいつどうなるかわからないですが…
犬を飼っている人が、避難所には入れないからと、外でブルーシートの上で犬と一緒に寝ている所が映っていましたが…
ピヨの場合どうしたら良いのかと真剣に考えてしまいます…
ayameさんは、ピヨの避難グッズとか…何か持っているのですか?