本題の前に・・・

ことり屋おけい探鳥双紙
これ、なかなか面白かったですよ
江戸時代と小鳥が好きな人にはオススメです
教えてくださった方、ありがとうございました
さて―――

この方、最近またポロポロと
顔周りの羽が抜けてます
1月こそ抜け期はありませんでしたが
2月、3月、4月、5月と
毎月のように
3日~7日ほどの抜け期があります
いわゆるダラダラ換羽ってやつですね
で、今から一ヶ月ほど前に
尾羽が一本抜けたのですが
現在は

あとちょっと伸びたら終わり
というところまで来てます
でも、よーく見ると

サヤが残ってるの、分かります?
メイはね
ほんっと羽繕いが雑なの!!
いつも、脇の下とおちり付近を
チャッチャとやったら終わり!!
綾子はしょっちゅう

こんな風にツツーって
おパンツ丸出しで
それはそれは丁寧にお手入れしてたんだけど
いまだかつてメイが
尾羽ツツーってやってるのを私
みたことないんですよ!
大げさではなくてほんとに!
私が見てない時にやってるのかな?
でもやってたとしたら
こんなに伸びて来た尾羽に
まだサヤが残ってるなんて変でしょう?

後頭部の筆毛だって
一体いつからあるの?ってくらい
いつま~でも残ってますしね
この位置なら
足でカカカーって掻けばほぐれると思うんだけど・・・
男子だから雑なのかしら?
でも

サンちゃんは
筆毛を人に見せるのを
恥と思っているかのごとく
徹底したお手入れぶり
いまだにマトモな筆毛を見たことがありません
マメな男子ですよ♪
サンちゃんの爪の垢を
メイに飲ませたいわー!

ことり屋おけい探鳥双紙
これ、なかなか面白かったですよ
江戸時代と小鳥が好きな人にはオススメです
教えてくださった方、ありがとうございました
さて―――

この方、最近またポロポロと
顔周りの羽が抜けてます
1月こそ抜け期はありませんでしたが
2月、3月、4月、5月と
毎月のように
3日~7日ほどの抜け期があります
いわゆるダラダラ換羽ってやつですね
で、今から一ヶ月ほど前に
尾羽が一本抜けたのですが
現在は

あとちょっと伸びたら終わり
というところまで来てます
でも、よーく見ると

サヤが残ってるの、分かります?
メイはね
ほんっと羽繕いが雑なの!!
いつも、脇の下とおちり付近を
チャッチャとやったら終わり!!
綾子はしょっちゅう

こんな風にツツーって
おパンツ丸出しで
それはそれは丁寧にお手入れしてたんだけど
いまだかつてメイが
尾羽ツツーってやってるのを私
みたことないんですよ!
大げさではなくてほんとに!
私が見てない時にやってるのかな?
でもやってたとしたら
こんなに伸びて来た尾羽に
まだサヤが残ってるなんて変でしょう?

後頭部の筆毛だって
一体いつからあるの?ってくらい
いつま~でも残ってますしね
この位置なら
足でカカカーって掻けばほぐれると思うんだけど・・・
男子だから雑なのかしら?
でも

サンちゃんは
筆毛を人に見せるのを
恥と思っているかのごとく
徹底したお手入れぶり
いまだにマトモな筆毛を見たことがありません
マメな男子ですよ♪
サンちゃんの爪の垢を
メイに飲ませたいわー!