goo blog サービス終了のお知らせ 

Birthday suits

日記的に自身の考えなどを綴っていくブログ、最近、音楽 & Mac寄り、で、たまに攻撃的

Quick Time 7.0.4の不具合だ~~~!!!

2006年01月15日 01時07分08秒 | iPod・iTune
4つのアプリケーションのアップデートから使えなくなったLimewire。

私はiTuneに不具合があると思ったんですが、

CNETによって

Quick Time 7.0.4が色々な不具合を引き起こしている事を確認!!

早速、アップルのHPの『サポート』>『ダウンロード』>

『QuickTime 7.0.1 Reinstaller for QuickTime 7.0.4r』と辿って、

Quick Time 7.0.4を削除しつつQuick Time 7.0.1をインストール。

(Version Downですが、ほとんど使わないので問題なしでしょう!?)

そうしたら、Limewireが使えるようになりました.......

アップデート時のアプリケーション間の不具合って良くありますが、

今回のは酷いみたいですね.....


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (よっちゃん)
2006-01-25 16:41:48
突然Limewireが動かなくなってしまい困ってました

全てのLimewire関連のファイル等を削除して、再インストールしましたが全く動作しません

たまたまここを見つけて、Quick Time 7.0.4ー>7.0.1にしましたら、動きました

感謝感謝です

appleしっかりしてくれ~
返信する
お役に立てて良かったです。 (meson)
2006-01-26 00:33:57
自分への忘備録的に書き残した記事ですが、お役に立てて良かったです。



Macのアプリケーションをアップデートした後に使えなくなったので、その内のどれかとの相性と思い、偶然Quick Timeが色々な不具合を起こしている記事を発見して、これだ!!と思いました。
返信する
助かりました! (Tee)
2006-03-07 20:22:13
Limewireが起動できなくなってから早3ヶ月...

解決方法を求めて検索し続け、ようやくココへ辿り着き、解決することができました!ありがとうございます!!
返信する
ありゃりゃ (meson)
2006-03-07 21:04:48
結構、Limewireが起動出来ない不具合って有名かな?って思って、日記的な記事にしただけなんですが、もっと検索で分かり易くしておけば良かったかな?って思いました。



とりあえず、使えるようになって良かったですね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。