goo blog サービス終了のお知らせ 

Birthday suits

日記的に自身の考えなどを綴っていくブログ、最近、音楽 & Mac寄り、で、たまに攻撃的

CORTEZ MILLENIUMとFREE 5.0

2005年09月19日 20時49分04秒 | ファッション
NikeのCortez IIの再発売を待っているのですが、

今期は『CORTEZ MILLENIUM』しか、販売されないんだろうか?と思いつつ、

じゃあCORTEZだし、CORTEZ MILLENIUMを買ってみる?と思って試着。

ところが、ギリシャ型のラストに固めの革で包まれた

この靴は非常に不快でした。

サイズアップしても足幅が合わないしキツいし。

やっばりナイロン生地のCORTEZ IIが良いや!!と思いました。

かえって感触が良かったのが、FREE 5.0。

素足感覚だから疲れやすい、とブログレビューを見た事があるんですが、

試着の感触では『これってCORTEZ IIに感覚が近くね??』でした。

まだスニーカー買いたい欲があるんで、良いもの物色中ナリ。


欲しい靴見つからず....

2005年09月12日 23時35分30秒 | ファッション


週末は靴を見に行ったりしましたけど、

結局欲しい靴は見つかりませんでした。

欲しいタイプがあっても、色が良くなかったら絶対手を出しませんから。

(だから格安のアメリカで購入してこなかった訳で)

で、画像は、Nike Air Jordan XI Low Retroです。

オリジナルも持っています。

週末はこれを履いていました。

さすがバッシュだけあって、履きづらいですが、

履いてしまえば、動きやすい。

発売されたAir Jordanの中で唯一のLowタイプなんじゃないかな?

最近の靴は知りませんが、Jordanが現役の時はLowタイプはこれだけ

だと思います。しかし、当のJordanは試合で履かなかったとか。

それは彼がLowタイプを好まなかったからだったような気がします。

Nike Air Kukini

2005年09月10日 01時27分19秒 | ファッション
まだハイテクスニーカーが流行っていて、Nikeのスニーカーが

なかなか思うように買えなかった頃(末期)の商品だと思います。

この『Nike Air Kukini』、上野で偶然見つけて2000年3~4月くらいに購入しました。

通常、Nikeのスニーカーはそのラストから0.5cmUpのサイズを選んでいるのですが、

試着してみたら『きつい』ったらありゃしない。

そこで思い切って1cmサイズUPのものを購入しました。

スニーカー買いたい欲が残ったまんまアメリカから帰って来てたので、

少しそれを紛らわす意味で、昨日、一昨日とひさびさに履いてみました。

私がスニーカーに求める『履き心地の良さ』は全くありません.....

足の甲を締めつけるその作り、トライアスロン用だからでしょうけど、

いまでも締め付けてくれました。

CITY SPORTS

2005年09月04日 01時53分47秒 | ファッション


USAには『CITY SPORTS』って全国チェーンの

SPORTS関連のShopがあります。

当然、昔住んでいた所にも、今回出張した先にもあったんですが、

ここは凄くお買い得なセールをしている事があります。

上6段、下4段くらいで壁一面にずらっと靴が並んでいるんですが、

それぞれでも日本よりお安かったりします。

例えば、Adidas 「Super star』が$59.99でした。

しかも、上の段から靴を購入すると下の4段から『2nd pair』として

2足目を購入する権利が出来て、その値段がバカ安だったりします。

Adidas 「Super star』は下段に置いてあって、
『2nd pair』としては$30

よさげなスニーカーの欲しい色もしくはサイズがなかったので

靴(スニーカー)を購入して来れなかったのが、非常に残念。

更に『20% clearance OFF』セールもやっている事があるんですが、

上記の『2nd pair』と組み合せて値引きされるかどうかは不明ナリ。

エロチカ

2005年07月03日 21時11分42秒 | ファッション
つっても、眼鏡屋のことです。

新宿ルミネB1Fのエロチカに行ってきました。

お目当てはLess Than Humanのとある眼鏡。

よく見るとメタルフレームながら太く立体感がある。

もしかして無垢のマグネシウム合金からの削り出しなんだろうか?

店員に聞いてみると、それは通常はサングラス用のフレームで6カーブのレンズが入っているとの事。

となると度付きの非球面のレンズは入れられない事になるから、

球面レンズ、もしくは6カーブのレンズでの加工になりそう。

そのフレームで眼鏡を作れば、ひと目で分かる程のくせ物になるに間違いない。

ちゃんと会社にも掛けて行けるでしょうけど、フツーじゃない。

ありきたりじゃない。

まあ、そう言うデザインを選んでいるんですけど。

ところでお値段は総額~6万円になりそうですな.....

さて、どうしますか......

マルイメンズ館

2005年07月03日 20時30分14秒 | ファッション
サマーバーゲンが始まり、マルイが活気づいていました。

割とベーシックな感じの綿97%ポリウレタン3%的な寒色系のストレッチパンツを買うつもりでしたが、

希望する感じのは今期ありませんでした。

売れてしまったというよりは、時風にあっていなかったのか......

加工ジーンズとかは興味ないので、靴とジャケットちょっとチェックしたところ、

ドメスティックブランド物でテーラードデザインジャケットが半額だったので購入。

すぐには着る機会もないでしょうけど、

秋口以降にデビューでしょうから、ひと夏寝かして置きますか

新しい眼鏡が買いたいなあ

2005年03月25日 22時28分54秒 | ファッション


勿論、度付きの物です。

今候補としてLess than humanの眼鏡とmasaki matsushimaの物を考えています。

普段、掛けるのに機能性は必要十分な条件なので、フレームはメタルの物が良いですね。

但し、在り来たりの物でなく、格好良くないと購入欲は湧きませんがねえ。

ダイエットの目標達成の頃には、購入しようかな、、、

さて、週末ですね、コーヒーを飲もうかな。

春物トレンチコート購入!!!

2005年03月20日 22時17分41秒 | ファッション
新宿に行った用事の一つに春用のコートを購入しようと思ったのがあります。

それで高島屋に行ったのですが、A.P.C.で約4万円のPコートが気に入りました。

けど、それを見送って、ドメスティックメンズブランドがある階に行きました。

欲しいコートのイメージは春用のPコートだったんですが、あるブランドのお尻が隠れるくらいのショートトレンチの形が良かったのでそれの黒を購入しました。

服のほうは画像UPはなしです。

5本指靴下

2005年03月04日 22時27分48秒 | ファッション
何かの番組でやってたんですが、5本指靴下って良い事づくめらしい。

ざっと列挙すると
1)保温効果が通常の靴下よりも高い。
2)足先に力がより入れ易い。
3)水虫の足間感染が防げる&蒸れにくい(?)。
だったような気がする。

1)は通常の靴下と比べたサーモグラフィーを見たので間違いないと思う。
2)はスポーツ選手にも採用されるくらいの効果らしいです。足先により力が入り易いので、グリップ力があがるらしいですよ。実際にN.Y.の松井選手も試合用に特別に作って貰って着用しているらしいです。
3)は、まあ、指間が離れているから、そうなのかな?

で、1)の保温効果は確かに高いです。実際、着用してみて、そう思います、温かいです。

「格好悪い」とかの印象がありますが、お勧めかも。

ちなみにUNIQLOで3足980円でした。まあ、リーズナブルにお試し出来るのではないでしょうか?

眠い、、、