何気ない、今日の出来事

毎日の生活の中の事で書いていきます。趣味の家庭菜園も時々書きます。
時々、つたないピアノの動画をアップします。

練習しながら思うこと。

2020年02月24日 | Weblog
ピアノの練習は、毎日が基本で練習しております。

この年になって思う事があります。

昔は、ピアノはコードはあまり言われませんでした。

例えば、こちら

ある、有名なクラッシックの楽譜ですが、アルファベット
がありません(コード)
クラッシックですから、当たり前ですが
(本当は、和音なのであるらしいですが、よくわかりません)

で、勿論昔からJAZZやポップスの世界では当たり前の
コード進行




これが、この年でピアノを始める時にネックとなりました。
フォークギターは昔弾いていたのでコードは馴染みがあり
ましたが、ピアノは初めてです。

さらに、Cは ドミソですが、展開して、ミソド、ソドミに
なります。
参考:ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、
   C、D、E、F、G、A、B

更に、1度、2度と音が鍵盤の数を数えていきます。
ドミソは、キー音がド(これがCです。)
長3度上がって ミ、更に完全5度でソになるわけですが、

これが、最初理解できません。ギターを混在しました。

4章節目のDmは、Dはレ、mがついているので
3度は♭で半音下がりファ、そして、5度はラです。
レ、ファ、ラです。mが無いと
レ、ファ♯、ラとなります。

これに苦しみました。
もちろん、ラ、レ、ファ♯もありですからね

今は、弾いている内に、感覚で覚えている感じです(笑)

上は 『エリゼのために』
下は、『いつか王子様が』

です。

理屈では無くて、綺麗に演奏出来たらそれで、楽しいのです。
上手く弾けない言い訳に、愚痴ってしまいました。😀