評価点:54点/1997年/アメリカ
監督:ジェームズ・キャメロン
97年度のアカデミー賞の主要部門を独占した超話題作。
老女ローズの元へタイタニックの引き上げチームが調査のためにやってきた。
彼女は彼らのために今まで話さなかったタイタニックの事件を語り始める。
イギリスで完成された大型豪華客船タイタニック。
その革新的な構造から浮沈船と呼ばれ、処女航海に出た。
乗客はアメリカを目指す貧民ジ . . . 本文を読む
例えば、近所の道を歩いていてどれだけの人に声をかけられるだろうか。
僕は数年前に生まれ育った地域から引っ越ししたために、近所に知り合いはほとんどいない。
そのために、声を掛け合う相手なんて皆無に等しい。
だが、引っ越ししていなかったとて、それほどその数は変わらない。
中間距離にいるはずの地域の人々とのやりとりは、驚くほど希薄になっている。
教育や防犯などの側面で、地域の繋がりが希薄であるというこ . . . 本文を読む
僕は視力が悪い。
裸眼では目の前のディスプレイも見えないくらいだ。
めがねやコンタクトなしで外を出歩くなんてことは、全くできない。
(だからブルーベリーのサプリメントを飲んでいるのだが)
この視力の悪さというのは、いまや僕だけのものではない。
現代の特有の「病気」と言えるほど、視力矯正は当たり前のものとなっている。
果たしてこれは「視力」だけにとどまることだろうか。
この「病気」は「コミュニケーシ . . . 本文を読む
僕の友人がふと、こんな話をしてきたことがある。
「小学生ってあれやな~。みんな下向いてて通行人とか見ないな~」
反骨精神溢れる僕はすかさず、
「そんなことないんちゃうん、たまたま見た子がそうやっただけちゃうん?」
それでも彼は
「いや、そんなことないって。大人になるにしたがってだんだん目線も上がってくるもんなんやって」
そのときはそれで終わったのだが、そのあと僕も考えていた。
なるほど、コミュニ . . . 本文を読む
評価点:31点/2001年/アメリカ
監督:ジョン・ウー
「フェイス/オフ」「MI:2」などを手がける監督の戦争映画。
第二次世界大戦。エンバース(ニコラス・ケイジ)は命令を守るために撤退せずに部下を全員殺してしまう。
負傷して戻った彼は、日本人を殺すことに執念を燃やし、暗号士を守る重要な任務を任される。
ナバホ出身で、優秀な暗号士となったヤージーが彼と組む事になった。
サイパン島の制圧に向 . . . 本文を読む