評価点:21点/2002年/日本
監督:森田宏幸
ジブリの宮崎監督の手から離れた新人監督、森田宏幸の作品。
毎日に不満はないが満足できない少女ハルが、ある日猫を助ける。その助けた猫が、実は猫の王子様だったことから
ハルは猫の国に招待されることになった。
▼以下はネタバレあり▼
新人監督ということで、もとより完成度の高さは、全く求めずに観ようと試みた。
しかし。
新人監督らしからぬ「怯えた . . . 本文を読む
評価点:45点/2007年/アメリカ
ジュリアン・ムーア恐怖症。
クリス(ニコラス・ケイジ)は高度な予知能力を持っていた。
ラスベガスに住みながらしがないマジシャンとして生計を立てていたクリスの元に、FBI捜査官のカリー・フェリス(ジュリアン・ムーア)が訪れる。
カリーは彼に予知能力があることを確信し、テロ事件への協力を請おうとしていたのだ。
それまでの経験から協力を拒もうとして逃げ出したクリ . . . 本文を読む
評価点:71点/2001年/ボスニア、ヘルツェゴビナ
監督:ダニス・タノヴィッチ
単純に、おもしろい。
ボスニアとセルビアとの紛争の中、お互いの最前線である中間地帯「ノー・マンズ・ランド」に
ボスニア兵のチキ(ブランコ・ジュリッチ)らが闇にまぎれて侵入した。
しかし待ち構えていたセルビア兵に銃撃を受け、塹壕に逃げた彼以外は倒されてしまった。
銃撃によってボスニア兵が全滅したかどうかを確認する . . . 本文を読む
評価点:74点/2005年/イギリス
監督:フェルナンド・メイレレス
自分の罪に対する無関心さ。
アフリカのアメリカ大使館に勤める外交官(レイフ・ファインズ)は、いきなり妻(レイチェル・ワイズ)の死体が発見されたことを告げられる。
意味も分からず妻と再会した彼は,妻が殺された原因を探そうとする。
妻が何をしようとしていたのかを知るうちに、アフリカをとりまく巨大な陰謀が見えてくる。
どんな話 . . . 本文を読む
評価点:83点/2007年/アメリカ
監督:ジョエル&イーサン・コーエン
象徴に満ちた荒野の事件。
アメリカの荒野に住むモス(ジェシュ・ブローリン)は、何者のかが殺し合った現場に居合わせてしまう。
一人以外は全滅していたが、死んだ男が持っていたのは大金だった。
危険を承知でその金を持って去ったが、生き残った男が水がほしいと言っていたことを思いだし、現場に戻る。
だが、生き残っていたはずの男は . . . 本文を読む