メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <同じもの作ってと言われても、改良すべきところは改良するようにしています>

2022-03-29 10:53:18 | Weblog
桜も咲いて、春!春! . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <モノを買ったらダンボールケースに入ってきて、いろいろ思うこと!>

2022-03-28 09:25:55 | Weblog
会社の桜も咲きだしました。 . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <設計何で誰でもすぐに出来るもんだけど…。>

2022-03-24 16:17:46 | Weblog
ますます暖かく。 . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <最近は製品のカットで忙し> 

2022-03-23 16:54:31 | Weblog
この辺りはそれほど冷え込むこともなく。 . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <ダンボール屋なんだけど、天邪鬼にボール紙で作っちゃいました!>

2022-03-17 15:37:23 | Weblog
暑いぐらいです! . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <リレー書道の文字が出来た!>

2022-03-16 11:38:13 | Weblog
急に暖かくなりすぎて…。 . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <締め切りが近いから…。>

2022-03-09 15:53:05 | Weblog
今日も温い。 . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <曲線や自由曲線の修正は、お手上げのこともあります!>

2022-03-08 09:57:08 | Weblog
日々暖かく。 . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <ダンボール製品は意外と壊れやすいので、強度アップを図ります。>

2022-03-05 11:03:28 | Weblog
少し冷えますね。 . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <ちょうどアイデアから製品に変わる辺りかな、今日の作業は!>

2022-03-04 13:06:42 | Weblog
明け方、なんか寒かった! . . . 本文を読む
コメント