早速NEWヘルメットの被って走ってみましょう
やっぱり軽いですな
ベンチレータ開けて50km/hほどからヘルメットの中に風を感じます
ミラーシールドは良いですね
トンネルの中でも視界良好でした
もうサングラスかける必要ないですな
ワークマンのパンツは伸縮素材なので、ライディング中はジーンズより楽です
足首ご細くブーツに被せると風が入ってこないので足首~スネあたりが寒くならないです
快適ライディングです
ちなみに使ってなかったG-shockをハンドルに固定しました
これもまた良し
早速NEWヘルメットの被って走ってみましょう
やっぱり軽いですな
ベンチレータ開けて50km/hほどからヘルメットの中に風を感じます
ミラーシールドは良いですね
トンネルの中でも視界良好でした
もうサングラスかける必要ないですな
ワークマンのパンツは伸縮素材なので、ライディング中はジーンズより楽です
足首ご細くブーツに被せると風が入ってこないので足首~スネあたりが寒くならないです
快適ライディングです
ちなみに使ってなかったG-shockをハンドルに固定しました
これもまた良し
なかなか立ち寄れないワークマンに行ってみた
評判のアウトドア系衣類を見てまわった
バイク用に超撥水クライミングパンツってヤツを買ってみた
裏地が着いてて暖かいみたい
伸縮素材で細身なので、カッパを上から履くのにも良さそうなので
ついにSHOEIのヘルメットを手にする時がやってきた
いろいろ調べてGT-Air2を買うつもりで2りんかんへ行ってきた
お店で実物見たら思いの外、帽体が大きくて、えって感じになり
やっぱり今大人気の最新モデルのグラムスターかなって思って在庫あるか聞いたら全然あった
しかし前評判で風切り音が結構うるさいって事らしい
これは、もう2年も待てばグラムスター2とかって出て改善されるんじゃないかと思うので見送った
ARAIのラパイドNEOってモデルも見たけど帽体が大きくて重かったので即スルー
軽くて帽体が小さくて非常に売れてるSHOEI Z-7に落ち着いた
10%オフだったし
標準でピンロックシールドってくもり止めが付属してる
メインシールドは別売りのソフトミラーシールドに交換した
このミラーシールドが10,000円もした
これが一番高い気がするわ
僕が持ってるクラシックタイプのヘルメットに比べて、今どきらしく後頭部が流線形で出っ張ったデザインですな
正面から見ると視界も狭いです
数年前のモデルとは言え、そこそこお高いヘルメットなのに、あご紐はワンタッチタイプじゃないんだね
まぁ慣れてるからいいけど
BMW R100に乗るときはSHOEIを被ろうと思います
ヘルメットと靴はお店で実物を試着しないとダメだなと感じた次第です