ムッシュくんの御宿基地(ONJYUKU BASE)

エアストリームガーデンCAPUCAPU

鉄神キャンプ

2018年04月23日 | ハーレー/R100RS/Vスト

土曜日、シロアリ作業が終わって、12:30やっと出発
市原鶴舞から横浜に抜けて、保土ヶ谷バイパスから東名高速へ
いつも通り海老名SAで給油
120キロほどで約5L

圏央道の相模原ICで降りて約20分
15時過ぎ 青野原キャンプ場に到着

今年も友人がたくさん来てた
ウロウロしながら挨拶して回り、お酒や食べ物を頂きました

気がつけば23時すぎ、もうベロベロ
テントに潜り込んで1日目終了

翌朝は寒くて5時に目が覚めた
一応予想はして服持って行ってたけど予想以上でちょっと驚いた
太陽が昇ると気温はグングンあがり、気がつけばTシャツ1枚だった
9時すぎ帰路につく

帰り道に花小金井に寄って、友人のお墓参りしてきた
16時、無事に御宿に帰還
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ準備

2018年04月23日 | ハーレー/R100RS/Vスト
土曜日、シロアリ予防の作業がされてる中、僕は車庫でキャンプに行く準備

まずはタンクにステッカーカスタム

ペロッと張って完成

荷物を積むキャリアもやっぱりジャパンドラッグのキャリアに設置し直した

せっかく完成したリアフェンダーが曲がっちゃったりしても嫌なんで

荷物を積んで準備完了


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロアリ予防

2018年04月23日 | 今日の出来事

我が家も10年目を迎え、そろそろシロアリ対策を一回やっておいた方が良いということで
土曜日の朝から業者が来られました

床下の点検口を開いてビニールで養生していきます

点検口を覗き込むと、いきなりヘビの死骸があった

庭先で消毒液を作り、ホースで床下に引っ張り込んで消毒液を巻いていくようです


最後はウッドデッキや庭の物置などにも巻いてもらって終了
2時間半の作業でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ準備

2018年04月15日 | ハーレー/R100RS/Vスト


来週のキャンプ準備


キャリアに補助板つけて、荷物載せたら、こんな感じ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたバッドボーイ

2018年04月08日 | ハーレー/R100RS/Vスト

昨日戻ってきた俺のハーレー

今日は朝からドリンクホルダーやサイドミラーなどを交換

今回、燃料タンクの注入口をトップに持っていき、燃料コックを左下に持っていくことで最大限に燃料を使えるようにした

リアフェンダーにキャリア付けてサイドにアンモボックスを取り付けた
これは脱着可能にしてます

念願のアンモボックス
これが思った以上に便利

そして、キャリアにローキンで使ってた板を設置すればキャンプミーティングにも対応可能だ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする