明倫小学校PTAブログ

佐賀県鹿島市立明倫小学校のPTA活動を綴ったブログです!
  「全ては、子供たちのために。。。」

6/3 身につけよう!応急手当

2013-06-08 14:34:55 | 保健体育部
6月3日(月)、授業参観のあと、
保体部主催による、救命救急の講習会が開催されました。


25年度会長の古賀です。

鹿島消防署より、3人の救命士の方がご来校くださいました。



「救命の連鎖」という言葉があります。

傷病者が出た場合、救急隊が到着するまでに、
現場に居合わせた市民が、
「早期認識と通報」・「一次救命処置」をし、
途切れることなく救急隊につなげることで、
救命効果が高まります。


緊急事態が重態であるほど、
早く適切な応急手当をしなければ、死亡者が増加します。

例えば。
死亡率50%となる目安は。

心臓停止後3分。

呼吸停止後10分。

多量出血30分。

鹿島市内で、救急車が通報を受けてから、
現場に到着する平均時間は、およそ7分。


心肺停止した場合、現場にいる人が
いかに早く心臓マッサージをしなければならないか、
明白ですね。


人体模型を使用して、
実際に心臓マッサージとAEDの取り扱いを講習しました。



3班に分かれて、参加者全員が実技をすることができました。
皆、真剣な表情です!


心臓マッサージをする姿勢や、リズム感、
胸を押す強さというものは、やはり、実践してみないとわかりません。

実際、肋骨が折れたりするそうですが、
命には返られません。



AEDは、明倫小正面玄関入って、事務室入り口に一つ、
プール横明倫堂に一つ、
体育館入って左の壁際に一つ。
合計、3つあります。

もし、学校があいていない場合は、
玄関のガラスを割ってもらって構いません。


夏休みのプール監視当番も保護者の責任管理下にあります。
救命救急は、知っておくべき常識だと思います。

可能であれば、毎年、受講して頂きますようお願いします。

誰の命でもありません。
私たちの家族の命です。
救命救急の講習は、その命を守るために、必要な基礎知識です。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小野原)
2013-06-20 10:56:40
会長、UPありがとうございますm(_ _)m
今年は校長先生の計らいで地域住民の方々も参加していただきました。
参加人数も60名と多くよかったですね。
できれば保護者の参加を期待してたんですがねU+1F4A6
この先、いつどの場面で自分が遭遇するかわかりませんもんね。特に夏休みのプール当番のときにその場面に遭遇したらって思うと、ゾッとしますよね。
あの時習っておけばよかったと思っても、手遅れです。
来年はもっと多くの参加を期待したいです。
返信する
小野原保体部長へ (25年度会長 古賀)
2013-06-21 08:56:06
人体模型さえあれば、学級行事の折にでも
私たちで教えることができるんですけどねぇ。

市議会で予算を組んでくれないかしら?
各学校に救急救命練習用人体模型の配備!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。