meimay

日々のこと記してます。

空間ごとやって来た。

2023年05月09日 | この日

 

足をそろえて昼寝。

 

昨夜、秋山眞人氏の話を動画で見聞きしていた。

空間ごと来たんですよ。」などと話していた。

 

わたしたちは「今」という一瞬の瞬間しかわからない。

それが連続しているわけで、そこに過去や未来から未知(円盤とか)の存在が来て、今に、痕跡を残すことは大変なのだそうだ。

もし円盤が来るとしたら「空間ごと来た」のである。そうなると必然的に謎の生き物とかもその空間ごとやって来るわけで、そうなると円盤と共に謎の生物も空間ごとやって来ざる得ないので目撃する人がいるのである。ということらしい。

意味、わかる?

 

 

遊ぶ。

縄文時代もまず人口、とーっても少なかったと思うから人に会うと返ってうれしかったのかもしれないし、闘う必要などなかったともいえるのだろうか。

人口が増えると生霊も増える。

人の想念も行き交うようになるのは人の多さだけ増える。

 

今、日本列島に1億2196万9千人いるのがすごい。

フランスは約6,790万人

 

それにしてもね、動画が観れるようになって、ああ、表現する方法は違うけど、いろんな見方があるんだなあ〜とそれぞれの世界があるのだなあ〜と思うと、ひとつの思想だけを追っている感覚だけでは、つまるね。

 

 

ベランダの花が咲く。

画像にすると相変わらず紅色のミニバラの色だけがボケてしまう。

 

先週は甲斐バンドのライブに参加して「吟遊詩人の唄」を皆で、うたいました。

そのまえは増田俊郎氏ことまっすんのライブでも過去のヒット曲などを皆で、うたいました。

そのまえの原田真二氏のライブでもそうでした。

昔は皆で一緒にうたえる歌がたくさんあったように思います。

今、ないよね。

あるのかな。

 

 

春巻き作る。

具材は、キャベツ、ささみ、チーズ、しそを巻き巻き。

 

昨日はハロワに行くが収穫はなかった。涙。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。