goo blog サービス終了のお知らせ 

中世への憧れ

teacupから引っ越してきました。

稗蔵(ひえぐら)

2014-02-01 09:50:00 | 日本史(近世)
先週(1/26)、石神井川探索倶楽部で連れて行っていただけた、稗倉(ひえぐら)。木造右の建物。
何か色々置かれていて、物置のように見えるけれども、江戸時代に作られた西東京市の指定文化財。

飢饉に備えて、稗(ひえ)を貯蔵するため田無村名主 下田半兵衛が造ったというもの。

江戸時代も立派な人はいるね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿