NHKの「行くぞ!最果て!秘境×鉄道「ミャンマー編」」(音尾琢磨がレポーター)を見た。8/2に録画したもの。
予想以上に面白かった。マダガスカル編もとても面白かったが、当分いけない地域である。
少数民族の、パオ族、タウンヨー族、カヤン族などが暮らしている。
仏教に帰依して、人柄も良さそうな人々であった。英国植民地時代の鉄道建設ののためにインド系の人々を連れてきて、その子孫が残っているというのも興味深かった。視聴したのは2回目であった。
終わってから、パオ族やタウンヨー族について、インターネットで調べているうちに、少数民族の言語について書いてある報告書とかが目について、興味を惹いた。
東南アジアの少数民族やその言語に興味を持つなんて、気まぐれでしかないが、最近ベトナムの人と仕事の会話をしていることなどが東南アジアの民族構成とかに、少し関心を向けた理由であろう。
予想以上に面白かった。マダガスカル編もとても面白かったが、当分いけない地域である。
少数民族の、パオ族、タウンヨー族、カヤン族などが暮らしている。
仏教に帰依して、人柄も良さそうな人々であった。英国植民地時代の鉄道建設ののためにインド系の人々を連れてきて、その子孫が残っているというのも興味深かった。視聴したのは2回目であった。
終わってから、パオ族やタウンヨー族について、インターネットで調べているうちに、少数民族の言語について書いてある報告書とかが目について、興味を惹いた。
東南アジアの少数民族やその言語に興味を持つなんて、気まぐれでしかないが、最近ベトナムの人と仕事の会話をしていることなどが東南アジアの民族構成とかに、少し関心を向けた理由であろう。