goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

PCの消費電力化を推し進め中・・・。

電気代の値上げが近いので、
スペックアップしながらPCの省電力化を推し進めています。

メインPCの構成
CPU: Phenom II 1090T
メモリ: Kingston KVR16E11/2I × 4(DDR3-1600/ECC作動)
マザー: M4A88-M/USB3
グラボ: Radeon HD5670 512MB → Radeaon HD7750 1GB
サウボ: Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
HDD1: HDT721032SLA360 → MQ01ABD050
HDD2: HDT725032VLA360 → MQ01ABD100
HDD3: HDT721032SLA360 → なし

(HDD4:WD5000AAKS → 大破)

HDDを3.5インチ3つから、2.5インチ2つに入れ替えました。
320GB×3 だったものを 500GB + 1TB と容量は増やしつつ、
速度をそのままに発熱と消費電力を大幅に削減できました。
(ピークで45w・アイドルで15w 程度の削減)

グラフィックボードも、HD5670をHD7750にすることで、
消費電力を削減しつつ性能を2倍にしました。
省電力と性能アップの両立は、ちょっと欲張りかもしれませんね。
(ピーク・アイドル共に、10w程度の削減)

まぁ、消費電力を削減するならCPUを入れ替えろって話ですが、
それをやるとマザーも変えないといけない他、ECCメモリもこのまま使いたいため
XEON採用とかで5万は確実にかかるので、ちょっと手が出ません。

お手軽に30wくらいは削減できたので、結構満足です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )