goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ものすごい暖季のあといい感じに凍れました

1月だというのに、結構温かい日が続きました。
やっと冷え込んできて撮影に適した感じになりました。







※ミヤマウメモドキ


※松


※ヒバ




※ドウダンツツジ



※シャクナゲ


暖かくて霧が発生したおかげで、今シーズンで一番くらいの派手な霜になりました。
本来は3月の初めくらいに、こんな霜が見られるんですけどね。
今年はそれくらい1月が暖かかったです。
雪もそこそこ多いけど、暖かさですぐに丸いあられみたいな状態になって、うーんという感じ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

防寒寝具を縫ってみました

母が寝るときに肩が冷えるというので、肩の防寒を色々と試行錯誤しました。


※初作:軽くて寝苦しくない形に。いきなり完成形。


※2作目:襟にワタを入れてみる。起きているときはいいが、寝るとずれる。


※3作目:襟を普通にして、よりワタ入りの負荷を減らす。起きているときはいいが・・・

結局は、初作の軽くて扱いやすいものを量産する形に落ち着きました。
襟が厚いやつはデスク作業時とかに、首と肩が冷えないように使うことにしました。


あとは、ロンパースというかカバーオールみたいなのを縫いました。
腰が冷えるなら、一体型にしたほうがいいかなと思いまして・・・。


※長袖バージョン


※半袖バージョン

介護つなぎとかだと味気ないので、こういう柄も可愛くていいんじゃないかな?
あと、地味にこれ全部の素材が、キャンドゥのタオルで作ってあるんですよ。
キャンドゥのタオルは、原価率が高くて地味に品質がいいんですよね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )