作品やら思ったコトを書き留めておく、付箋みたいなトコロ。
M.E.の思うトコロ
融けては凍る雪の季節
融けては凍る、雨混じりの雪はずっと枝に残っています。






※バラの枝



※シャクナゲの葉





※ミヤマウメモドキ



※コデマリの枝




昨日は濡れ雪で除雪するのが大変でした。
口惜しいように溶けた雪が氷となって枝にしがみついています。
除雪車に研磨された道路が夕日に照らされて景色を彩っています。
しかし冷え込みで凍った路面は、ツルツルで歩くのが大変でした。


















※バラの枝







※シャクナゲの葉















※ミヤマウメモドキ






※コデマリの枝







昨日は濡れ雪で除雪するのが大変でした。
口惜しいように溶けた雪が氷となって枝にしがみついています。
除雪車に研磨された道路が夕日に照らされて景色を彩っています。
しかし冷え込みで凍った路面は、ツルツルで歩くのが大変でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
連日の冷え込みでも茂る
連日の冷え込みでも茂るシャクナゲの青さが眩しいです

※林



※シャクナゲ

※道路
最近は、よく冷え込むので、昼でも-3℃とかザラですね。
夜は-7℃以下に下がる日もあって、外に出ると痛いくらいです。
そんな中でもまだまだピンピンしているシャクナゲはすごいですね。


※林









※シャクナゲ

※道路
最近は、よく冷え込むので、昼でも-3℃とかザラですね。
夜は-7℃以下に下がる日もあって、外に出ると痛いくらいです。
そんな中でもまだまだピンピンしているシャクナゲはすごいですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バラの葉も大分枯れた色が広がってきました。
バラの葉も大分枯れた色が広がってきました。







※バラの葉など



※背高泡立草

※シャクナゲ


※ミヤマウメモドキ
緑だった葉も連日の-10℃近い冷え込みに耐えきれず色が消えていっています。
ミヤマウメモドキの実もだいぶ傷みがひどくなってきました。
冬が進んでいくにつれて廃墟趣味的な写真になっていってますね。





















※バラの葉など







※背高泡立草



※シャクナゲ




※ミヤマウメモドキ
緑だった葉も連日の-10℃近い冷え込みに耐えきれず色が消えていっています。
ミヤマウメモドキの実もだいぶ傷みがひどくなってきました。
冬が進んでいくにつれて廃墟趣味的な写真になっていってますね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
正月もそろそろ終わり
正月もそろそろ終わりですね。
最近は天気が良いのでちょっとつまらない感じですね。



※ミヤマウメモドキ


※セイタカアワダチソウ




※バラの葉
やはり、冬は荒れてこそですね。
晴れの日は、もうほとんど枯れてしまったバラの葉が寂しいだけですね。
この季節で生まれてくるのは雪と霜くらいですから。
最近は天気が良いのでちょっとつまらない感じですね。












※ミヤマウメモドキ




※セイタカアワダチソウ











※バラの葉
やはり、冬は荒れてこそですね。
晴れの日は、もうほとんど枯れてしまったバラの葉が寂しいだけですね。
この季節で生まれてくるのは雪と霜くらいですから。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バラの葉も大分枯れた色になってきました
バラの葉も、寒さに当たって大分枯れた色になりました。







※バラの葉






※ミヤマウメモドキ

※林など



※枯れた背高泡立草



※シャクナゲの葉
大雪の影響で色々埋まっていく中で、少しづつ色が埋もれていく中で、
変わらないのは常緑樹の葉と、赤い木の実くらいですね。

















※バラの葉
















※ミヤマウメモドキ


※林など








※枯れた背高泡立草








※シャクナゲの葉
大雪の影響で色々埋まっていく中で、少しづつ色が埋もれていく中で、
変わらないのは常緑樹の葉と、赤い木の実くらいですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あけましておめでとうございま・・・
あけましておめでとうございました。
最近はソコソコ天気もよく、雪の積もった畑にも入れるくらいです。

※枯れたトウモロコシ


※菊だったもの

※雪に埋もれたローズヒップ・・・

※ヒマワリだったもの

※バラの葉


※月(修正前)


※月(掲載時)

※月(修正後)
この季節ならではのものが撮れている感じです。
ただ枯れている夏の植物が写っているだけですが。
あとは、満月だったので、月も取りました。
技術的な問題としては、何故か月を撮ったコマが赤被りしてます。
コレに関してはどのように修正したものかなぁ・・・。
最近はソコソコ天気もよく、雪の積もった畑にも入れるくらいです。



※枯れたトウモロコシ




※菊だったもの

※雪に埋もれたローズヒップ・・・


※ヒマワリだったもの

※バラの葉





※月(修正前)





※月(掲載時)





※月(修正後)
この季節ならではのものが撮れている感じです。
ただ枯れている夏の植物が写っているだけですが。
あとは、満月だったので、月も取りました。
技術的な問題としては、何故か月を撮ったコマが赤被りしてます。
コレに関してはどのように修正したものかなぁ・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )