goo

朝露で満ちた初夏の畑。

6月も末に近いですが、今朝も早朝の畑は朝露で満ちています。













※ミニバラ


※ミソハギ


※人参


※トウモロコシ




※トマト


※バラ


※ルドベキア


※アゲラータム

朝露の降りた畑はなかなかに涼しげです。
最低気温と最高気温の差が15℃ほどあるので、朝は濡れてます。
梅雨が来ると、雨で濡れるんですけどね。

今日なんですけど、D5600にAF-S 24-120 F/4Gを付けて撮ってみたんですが、
フルサイズ用のレンズだけあって、結構ヌルいんですよね。

ピントが合っているのだけど、いまいち線が太い感じ。
色乗りは結構良いんですけどね。でも、高解像度だとボケの粗が見え・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ朝露の残る日差しの中で

あまり雨が降らない初夏のキツイ日差しの中で、
朝露が乾ききるくらいの頃に庭を周ってみました。





※バラ


※ルドベキア


※ジニア・フュージョン


※日々草


※ジキタリス


※ミヤマウメモドキ


※都忘れ


※ドクダミ


※キンケイギク



※ムスクマロウ



※ミニバラ



※ハナビシソウ(カリフォルニア・ポピー)


そういえば、今年もジキタリスが咲いていたんですが、
あまりに縦に長いので構図に困るんですよね。
群生してれば少しはマシなんですけど、単体だと。

こういう時間帯だと花菱草の色が綺麗に出ています。
花菱草は夜は休んでいるので、咲きたては綺麗ですね。

あとは、ミヤマウメモドキの花らしきものが咲いてました。
というか、アレってこんな花なんですかね?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の影もなくカラッカラですね。

梅雨の影もなく、カラカラな毎日です。


※ハナビシソウ(カリフォルニア・ポピー)



※ギンロバイ




※ミニバラ


※スペルマム



※バラ


※ルドベキア


※ジニアフュージョン


※ヤツシロソウ





※ムスクマロウ


※キンロバイ




雨が降らない分、雨による痛みは無いですが、
結構花の咲く時間が短くなっています。

最近は、ムスクマロウが一斉に咲いてそこそこ綺麗です。
ただ、バラはどっちにしても痛みが早い・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば、なんだかポピーっぽい花が咲いて

そういえば、最近は、ポピーっぽい花が咲いてます。
ポピーと違ってグラデーションだし、夜には閉じます。



※ハナビシソウ(カリフォルニア・ポピー)


※バラ



※ルドベキア


※ジニア・フュージョン







※ミニバラ

ポピーっぽい花は、花菱草とかいう花だそうで、
カルフォルニアポピーという洋名だそうです。

あと、ミニバラがいい感じの色になってきました。
正確には、撮り方を工夫して色が正しく出るようにしたんですけどね。
肉眼ではだいたいコレくらいの赤みです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幾つか、花を植えてみました。

幾つか、ホームセンターから買ってきた花を植えました。
まぁ、ありふれた花ばかりですね。


※千日紅


※ジニア・フュージョン


※ルドベキア



※バラ


※ハナビシソウ(カルフォルニア・ポピー)


※芍薬


※ハルジオン




※ミニバラ


※都忘れ


他にも幾つか花を植えたのですが、
撮影はもうちょっと綺麗に咲いてからにしたいですね。
別に、ちゃんと取れたコマが無かったわけじゃないんだからね!

ミニバラも、だいぶ赤みが増してきました。
前のはなんかピンク過ぎましたからね。
でも、ちょっと赤すぎかな? 要調整かも。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインPCのCPUクーラーを入れ替えました。

メインPCの天板の表面が非常に熱かったので、
ケースの通気の改善とクーラーの見直しをしました。
クーラーをトップフローからサイドフローにしました。

交換前が サイズの侍ZZ


交換後がエナーマックスのETS-N31-02



サイドフローだと、熱をリアファンに向かって対流させてくれるので、
天板に穴がないタイプのケースだと重宝しますね。

一応、構成は以下の通り。

・PCの構成
CPU:RYZEN7 1700X 3.4GHz
CPUクーラー:サイズ 侍ZZ → ENERMAX ETS-N31-02
メモリ:ACTICA M4CR-AGS1MC0G-B DDR4-2133 16GB ECC x4
マザー:ASUS PRIME B350-PLUS

GPU:MSI RADEON RX 480 8GB
サウンド:Sound Blaster Z

SSD:TS512GSSD370S 512GB
HDD1:MQ01ABB200 2.5" 2TB
HDD2:MQ03ABB300 2.5" 3TB

電源:FSP AURUM AS-400
ケース:RC-K282-KWN1-JP
OS:Windows 10 Pro

これで夏も乗り切れそうですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も芍薬の最盛期がやってきました

今年も芍薬の最盛期がやってきました。
なんか、去年よりちょっと遅い気がしますが。



※ギンロバイ


※ズッキーニ






※芍薬


※スプリング・グラジオラス


※ムシトリナデスコ


※ミニバラ


※ヤツシロソウ


※ミヤマオダマキ


やはり、芍薬は1段目が咲きそろった頃が一番綺麗ですね。
2段目が咲く頃には、1段目が枯れてひどいことになるんですよね。

一応、咲き終わった芍薬の花を積んでしまえば良いことなのですが、
ソレはソレでなんか違う気がしてほったらかしにしてますね。

あと、今年もズッキーニが大きくなってきました。
しかし、雨があまりふらないのでちょっと心配です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の実る季節と、芍薬のボリューム

芍薬が少しづつ満開が増えて、花のボリュームがすごいことになってきてます。
今年は痛みも少なくいい感じに咲いてくれてますね。


※芍薬



※キンロバイ


※ミニバラ


※ヤツシロソウ


※ハルジオン


※セイタカアワダチソウ



※梅


※蕗

初夏といえば、山菜の蕗(フキ)だったりするんですが、
今年は既に食べられるところは食べたのでシーズンオフです。

そして、かなり沢山実った梅が初夏を感じさせます。
もうそろそろ梅雨だというお知らせでもあるのですが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D5600で往く普通の家の周り

今日届いたD5600でとりあえず試写してみました。
レンズはキットレンズのAF-P 18-55mm 3.5-5.6です。


※ジニア・フュージョン



※芍薬


※ムシトリナデシコ



※コデマリ



※ハルジオン


※ビーダンス


※アゲラータム


※オダマキ


※ジキタリス


※アヤメ


※ハナショウブ



※ギンロバイ


※カランコエ





※シャクナゲ


※サツキ


※ペチュニア


※バラ


※スプリング・グラジオラス


※ズッキーニ


※ヤマブキソウ




D5600で撮ったと言いながら、実はJ5で撮った写真が紛れ込んでます。

スプリング・グラジオラスの雄しべの花粉の感じも出ていて、
AF-S 18-55の後継のAF-P 18-55は描写が変わっていませんね。
AF速度が数段上がっていて、安心して構えられそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラが咲いてました。

ミニバラが咲いてました。
ただ、なんか色が蛍光色気味に。



※ミニバラ


※ムシトリナデシコ



※シャクヤク




※コデマリ



※ジニア・フュージョン

芍薬はいい感じに咲き始めていて、ちょうど撮り頃ですね。
花壇が寂しかったので、ジニアフュージョンも植えてみました。
最後まで咲ききるコデマリも儚くて良い感じ。

薔薇の色がやや蛍光色に傾いているのは、J5のせいですね。
なんか、紫の色がちょっとずれるのが多いんですよね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ