goo blog サービス終了のお知らせ 

英国紳士の午後

メタルマンをこよなく愛すロックマン系管理人ブログ
メタルマンはメタルブレードで死ぬ

店長、wiiを買う、substance。

2007年01月04日 23時44分30秒 | Weblog
バイト先の店長が1月1日に新百合のエルミに並んでニンテンドーwiiをマジで買っちゃったそうだ!

けど、店長一人暮らしなのに買う意味あるのかな・・・
家で「つおぁ!」とか「どりゃぁ!」とかコントローラーを振ってる姿を想像すると面白いですね。

今日、「帰ります。」っていうから「はい、家でwiiやってください。」って言ったら「やりません。」って言われた。
それじゃー買った意味ないっしょ!
と思った。

俺は去年の暮れにDSlite買っちゃった。
これでDS3台目だー、だから一台中古で売ろうと思ってます。

_______________________________________________________________
絶対mixiライン。
って何だ。

wii、実際やってみたい気持ちはあるけど買おうとはまだ思わないなー。
めがっさ面白いゲームが出たら買うかも。
なんか中高年に凄く売れてるみたいね。
転売目的なのか自分でやるのか、子供にプレゼントなのか。
まあなんにしろうちの店長は自分で一人でやるために買ったのだ。

DSー、売ってもいいんだけど誰に売るべきだろうか。
高校の友達、バイトの友達、学校の友達。
の3人が今売って欲しいと僕に言ってきている。
高く買ってくれる人にお売りします!
フヒヒww

ところでスノボ行きたい!
雪山生きたい人募集中、オー、イエ。

テトリスのネット対戦にハマる、extends。

2007年01月03日 12時02分55秒 | Weblog
おはようございます!
最近、ぷよぷよが発売15周年を迎えまして、それを記念してDSで新しいぷよぷよが出ました!
これはなんとwifiを使って、よくわからないですが世界中の人たちとネット対戦が出来てしまう恐ろしいシロモノです!
というわけで昨日早速やってみました。

ですが!

ボロ負けです、誰とやっても一回も勝てませんでした。
あまりに負けるので結構すぐに辞めてしまいました。

そこで「そういえばテトリスもネット対戦できるんだったな」と思って早速テトリスのネット対戦を始めました!

これは勝てたり負けたりでかなりハマってしまいました。
うまい人は本当にかなわないなぁ!と思うぐらい強いのですが、僕と同じぐらいのレベルの人とやるとかなり白熱します!

三箇日からゲームの記事とか、今年もゲームばっかの一年になりそうです。
でも気にしない!
そういえばウタダヒカルさんもすげーテトリスうまいらしいです、なんか子供の頃大会とかで優勝したとか。

______________________________________________________________________
mixiライン。

やー、実際ぷよは全然勝てね。
俺はぷよぷよといえば階段積み、折り返しなししか作れないのでせいぜい5連鎖から7連鎖ぐらいしか出来ない・・・
そもそも試合が始まると、基本的に誰でもものすげー速さでぷよをつんでいきやがる!
あんなのに勝てるわけねー!もちろんあのぷよ師匠ほどじゃないけど、俺が本当に勝てるようになるまでやるとしたら、階段積み以外のことを出来るようにならないとダメね。
まあ初心者には勝てるからいい?のか。

テトリスはいいね、けどやっぱ早い人は早い!
だが面白い、これはハマるね。
というわけで今日も暇あったらやろー。

そういえばDSで横山光輝三国志が出たんだが結構amazonのレビューでは評判が悪い・・・
これ見ただけでやる気なくす俺も悪いけど。
あと三国志、最近読んだばっかりだからあんまり読む気せんのよね。

とりあえずブラックジャックは昨日の夜終わった・・・
というか朝だけど。
久々に朝までゲームした。

あー、ホントゲームばっか。
やべーな。

あ、そういや今日は今年初めてのバイト!
頑張ろう!

最初の挨拶、2007!ディレクターズカット版。

2007年01月02日 13時35分00秒 | Weblog
あけましておめでとうございます!(^-^)//

今年の目標は「人と話すときは人の顔を見て話す」です。
お前ら覚悟しとけよ!

っていうのを昨日の夜中12時すぎぐらいに何度も投稿しようとしたんだけど、皆書き込もうとしてるからかサーバーエラーとか言われて全然書き込めなくて今書き込みます。

一年の計は元旦にあり!
ってことで、まず1時頃から部屋でぷよぷよやってました。
そのあと弟とテトリスで対戦して3時ごろ寝ました。
これは今年はパズルゲームにハマるという暗示なのでしょうか?
そして朝、おせちを食べてから早速二度寝しました。
これは学校に行こうと起きてもすぐ寝てしまうことを暗示しているのでしょうか?
なんにしろ恐ろしい一日になりそうです。

今年も色々ご迷惑をおかけすると思いますが、皆さんどうぞよろしくお願いします!m(__)m

________________________________________________________
↑までmixiね。
mixiにしては結構実生活を書いてしまった、ゲームのこととか。
珍しい!
そうは思いませんか?

とゆーわけで2007年になったわけですが!
今年の目標は↑に書いたこともそうだけど、あとあれだ。
「人気あるから嫌い」とかいう考えは今年は捨て去ろうと思う。
今年は面白いものは面白いでいい、俺は知らないけど。
みたいな、なんていうのかな、「人気ある」っていうのは相手にかなりというかメチャクチャスーパーウルトラダイナマイトX計画失礼だということにとうとう気づいたので止めるようにしようと思っています。

去年はなんだかんだ言ってプリキュアをほぼ卒業してしまいました・・・・
映画も封切り日の一回目に見に行った、けどもう。
もう終わりなのかもしれません。
プリキュアはsplash☆starで終わり、今年のプリキュア5はもう見なくていいね。

今年は出来れば色々な新しいことに挑戦してみたい!
とか言ってるけどなんだかんだいって何もやらないかもなぁ~、けど僕頑張る!
とかキモース。

年明けてからとりあえずパズルゲームしかやってねー、なんか面白いゲームないかな。
DSの三国志もなんか評判悪いしでやる気なくしちゃった。
とりあえずブラックジャックをクリアしないとな!

それじゃあみんな、今年もよろしく~☆

最後の挨拶。

2006年12月31日 23時36分24秒 | Weblog
とうとう2006年も終わりです。
今年は実にたくさんのことがありました。
今年上半期は毎日非常に天気が悪く、毎日暗い日をすごしていた記憶があります。
2月頃にバイトの皆で行ったスノボーは非常に楽しい体験でした!
けど女と一緒の部屋でびくびくして過ごしました、けど楽しかったです。
またスノボをやりたいと思わされました。
来年、部活の皆で行くかもしれません。
けど部活、ぶっちゃけあんまり仲良くないからなぁ~、めんどくさいかも。

他に何があったかな、今年は漫画も色々買いました。
夏にはGS美神を全巻買い揃えましたし、10月ごろには横山光輝の「三国志」等を買い揃えました。
他にも漫画は結構買ったと思うけど全巻そろえた漫画は結構少ないかな。

ゲームは全然買わなくなってしまいました・・・・
やっぱりこの年になるとゲーム離れかな、新しいゲームを買うことに魅力を感じなくなってしまいました。
そのくせDSlite買ったりしてわけわかんないね。
あ、そうそう、今書いたけどニンテンドーDSLite買っちゃいました!
わーいわーい、ぷよぷよやりまくるぜ。

今年も特に旅行とかは行かなかったですね、バイトばっかりでした。

今年は前期は非常につまらなかったですが、中期はぼちぼち、後期は非常に楽しかった記憶があります。
後期ってつまり最近だけどね!

今年の後期から決めた目標があります。
それは「人と話すときは人の顔を見て話す」ということです。
今までもわりと実践したつもりでいたのですが、実は全然実践できてないことに気づいてしまいました。
きっかけはバイトでした。
俺はもう何でもバイトで考えちゃいますね、これはいいのか悪いのか。
バイトで俺の誕生日をおめでとう。と言ってくれた同僚がいたのですが、そのとき多分なんか緊張してたかなんかで下向いてありがとうとか言っちゃったんですよね。
むこうはどう思ってるかしらんが、俺的にこれは失敗した!と思いました。
それから人の顔を見て話すように気をつけるよう心がけるようになったのです。
これは来年の目標でもあります!
来年も皆、仲良くしてください、よいお年を!

昨日の話。

2006年12月18日 23時37分20秒 | Weblog
昨日、というか書いてると一昨日になってしまうかもなんだけど。

あ、いや、そもそも一昨日の話から書くかな!
土曜日は部活の活動の一環で、リレーフェスティバルという大会に出てきました。
この大会は水泳には本来ない色々なリレーがあります。
フリーだけのリレー、バックだけのリレー、ブレスだけのリレー、もちろんバッタのリレーもあります。
僕はブレスのリレーに出たかったのですが、申請ミスでブレスは出られませんでした。
そんな僕が今回出た種目はバック100とフリー100という正に僕のためにない種目に出ました。
飛び込みはよかったはずなのにタイムが伸びず残念でしたが、非常に楽しい大会になったのではないかと思いました。
そのあと、打ち上げに行ったのですが、なんか部長が俺からしたら変なのりの飲みをはじめてしまいました。
なんていうの後輩にひたすら飲め飲めいう感じ。
僕は飲めないし、そんなにがぶがぶお酒を飲んだらもったいないので気持ち悪いフリをして一人でキレてました。
僕を含めて2年生は3人いるんだけど、俺がホントに全然飲まなかったな。
2年の一人が自分でガンガン飲んでるくせに俺らに「もっと飲んでくれよぉ、俺ばっか飲んでるじゃん!」とか言いまくってきてしかも気持ち悪がってた。
あれはぶちぎれそうだったな、久々に。

そのあとゲーセン行って先輩とガンダムやったりして帰った。
カラオケ行ってオールする予定だったんだけど、なんか皆テンション落ちてて帰りました。

今度は昨日の話を書きます。
昨日は朝起きて昼寝しました。
で、5:30からバイトの先輩に髪を切ってもらう予定だったので5:20ぐらいに百合ヶ丘に着きました。
ってかまあ書くのめんどくさいから省くけど楽しかった!
結局バイトの友達3人と一緒にご飯食べにいったんだけど、そこの中華がすごくうまかった。
また行きたいです!
髪型のほうは結構よくなったのではないかと思いますよ。

以上。
レポートやるし。

これは酷い。

2006年12月17日 16時04分37秒 | Weblog
なんかこれ来年のプリキュアらしい。
って都市伝説ですよね。
まさかこんな・・・・
SSの時も凄い悩んだけど、これにいたっては悩むどころかもう俺の中で地獄少女ぐらいのレベルになっていきそうです。
もう終わったな、プリキュア。
あのふたりだけってのが良かったのに。
5人とか。
しかもこいつら見てても燃えない!

そもそもSSは新しくなりつつも、なぎさ、ほのかの影を残しつつのキャラだったから結構そこそこすんなり入れたのかもしれないなー。
けど今回は全くの新キャラ、しかもみんなスパッツかよ!
もうこれはなぎさのでデッドコピー連中でしかない。
もうなんていうかガンダムでいうと、ああ、あれだ。
SEEDみたいな感じだな。

SSが発表されたときは2chのスレで、「俺はアンチになる」とか言ってる人も結構いたけど、俺は昔のプリキュアが終わるのがすっごく残念だったが、別にアンチになろうとは思わなかった。
だが、今回はもうアンチにならざるを得ない状況だろう。
とりあえずグッズは買いません、決定。
イェス!

一昨日の話。extend

2006年12月12日 00時40分24秒 | Weblog
今更ですが一昨日は遊びに忙しい一日でした!
まず朝、8時50分から映画を見に行きました!
そのあと、家からはちょっと遠い?
京王堀ノ内ってところにあるアールの家まで遊びに行きました。

アール君の家は京王堀ノ内からバスで10分ぐらい?
もうちょっと早かった気がします。
着いたバス停の近くのセブンイレブンで待ち合わせしました。
カラサワが来るのにちょっとした時間差があったのでセブンイレブンで僕らは立ち読み祭りをしていました。

暫くするとカラサワが来たので昼ごはんを買ってアールの家に行くことにしました。
僕はカップラーメンのトンコツ味にしました。
これはネットでとんこつなのにマヨネーズの味がすると好評?だったのでこれにしました。

アールの家では最初、ゲームをして暫くしてカラサワはお昼寝、僕は漫画を読み始めました。
まあ暫くっていっても3時間ぐらい?
銃夢面白かったw

夜の8時ぐらいにアールの家を出て、二郎という結構有名らしい?ラーメン屋に行くことになりました!
駅からちょっとと聞いていたのですが、知らない場所ということもあってかちょっと長く感じました!

さて二郎に着いて入ってみると店員に「今日はもう終わりです。」と言われてしまいました。
なんだって!まだ9時だぜ、それどんなラーメン屋?
ということで二郎は諦めてBIG BOYというステーキ屋に行きました。

結構混んでいて、席が空くのを待つために名前を書くところに「ヨン」と書いて呼んでくれるの待ちました。
暫くして店員さんが「お席お待ちのヨン様~」
と呼んでくれたので、「アンニョハセヨ~」と言ったのですが、完璧スルーされました。
何か俺が変な人みたいだなと思いました。
まあ実際変なんですけど。

で、その店にはサラダバーがあって、サラダ食い放題だったのでアールとサラダ祭りでした。
俺は皿いっぱいに枝豆入れたりして、枝豆祭りでした。

あとビーフンみたいのがあって、アールが「これ、ビーフンんじゃね?」って言ったのですが、ビーフンにしては色がちょっと違うので「これ、色違うだろ。」って言ってその場でこれはビーフンじゃない!という結論に達しました。
ですが、そのあと、何故か俺はそれがビーフンじゃないってわかってるのに、ビーフンだと突然思っちゃって、それどっさり取ってきて食べたら酢の物で、驚きました。
そうだ、これビーフンじゃないんだった・・・と思いました。

ステーキは普通においしかったのですが、お皿とかが全体的に汚くてそれがちょっと残念でした。

デザートにプリンパフェを頼んだのですが、ついてたスプーンに何故かゴマが着いてたので、あ、これは当たりのスプーンなんだ!と思ったりせず普通に交換してもらいました。
プリンパフェはプリンが乗っかってて非常においしかたったです!

そのあと普通に帰りました。
だが!
百合ヶ丘から帰ろうと思って京王永山から多摩線に乗って新百合まで来ました。
で、次は百合ヶ丘だろうなーと思って、ぼけーっと電車が出るのを待っていました。
なんか発車するのが妙に遅いなぁと思っていたのですが、待っていました。
さてやっと電車が走り始めたと思ったら、百合ヶ丘と逆の方向に勢いよく走り始めました。
よく考えたら多摩線なので新百合が終点だったんですね、というわけで五月台で降りて乗り換えようと思ったら、もう終電も終わってて泣く泣く家まで五月台から歩くハメになりました。
食後のいい運動になったかな?

なんかあわただしかったけど楽しい一日でした!

==============================
ここまでmixiに書いた。

mixiの記事にしては結構突っ込んだことを書いてしまった。
まぁこの程度なら大丈夫かな・・・?

ゲームはずっと連ザⅡやってた。
対戦したんだけどホント、なんで勝てないのかわからないぐらい負け祭りで僕はもうガンダムが嫌いになりました。
あとあのプロヴィデンスの機械的にステップサブ射ステップサブ射オンリーイベントはどうかと思う。
あんなの全然面白くないぜ!
まああれ使われても使われなくても負けちゃうんですけどね。

銃夢って漫画を今出てる分は全部読んだんだが、結構面白かった。
ただ展開の速さに最初は中々着いていけなかった。
最初はSF格闘漫画だと思ってたのに、突然モーターボールとかいうどっかの映画にあったような競技が始まり、それが終わったと思ったら今度は政府の犬になってみたりと脈絡のない話、まるで俺みたいなやつだぜ!
と思いました。

中古でそこそこの値段なら買うかな?
あの漫画は日本人よりアメリカ人のほうが好きそうな漫画だなぁと思いました。
あの脈絡のなさとかアメコミの特徴みたいな。

俺も連ザⅡ家庭版狩ったんだけど、プラスモードの難しさ、長ったらしさをアールの家で見てもう嫌になった。
おとなしくアールのデータをもらおうと思いました。
というわけで下さい。

ところで今DSでやってる面白いゲームがあります。
それは悪魔城ドラキュラ蒼天の月とかいうゲームです。
横スクロールのアクションゲームなんですが、これが結構面白い!
そして難しい。

11月30日に出たプリキュアのゲームはまぁ子供用、もしくはメチャクチャプリキュア好きなオタク用のゲームでした。
去年出たゲームは中々の出来でしたが、今年のはちょっとトイレでした。
去年のは女の子向けFF(ファイナルファイト)でしたが、今年のは単なるミニゲーム集。
そして来年からは5人。
もうしつこいぐらい言ってるね、この話。

あとなんかあったかなぁ。
ま、とりあえずこんなもんで!

再燃の予感。

2006年12月10日 22時49分05秒 | Weblog
きのうはあさ、おかあさんとプリキュアのえいがをみにいきました。
おもしろかったです。

と、まあプリキュアを見に行ったわけだが!
昨日、封切りで当然のごとく一回目の上映から見に行ったわけなんだが!
今年はデジモンと同時上映の屈辱に耐えねばならなかった。
非常に悲しい限りだ。
そもそも今年のプリキュアは、僕は半分も見ていない。
そのわりにグッズとかはボチボチ買ってるし、アニメも全部録画をしているのだがどうも見る気にならない。
もう15話ぐらい見てないんだよね。
けど映画は見る、とかどういう矛盾だ。

まあぶっちゃけデジモンはつまんなかった。

プリキュアは去年の映画がマジマジ神で。
本当に神で俺は3回見ました。
4回目行こうとしたら上映が終わっていて非常に残念でした。

今年のはさっきも書いたけど、そもそもテレビの方を見てないのであんまり期待していなかったのでした。
まぁ一応見ておくか程度の気分だったのですが・・・

だが!

やばめちゃ面白かったし激エロだった!
もう文章で表現出来ないぐらいのレベルだ!
去年のプリキュアの映画をキス、と考えれば今年のはセックスといっても過言ではなぐらいのエロさで僕はプリキュア再燃しそうになってるけど、来年から5人とかいう意味のわからなさから萎えました。

ってか劇中で「プリキュアは二人でプリキュアなの!」とかいうシーンがあって、これって来年への批判なのかなぁとかかなり思った。

来年から5人か、プリキュア終わったな。

英国紳士の午後、何気に一周年!

2006年12月05日 01時09分25秒 | Weblog
こんばんは、今レポートがひと段落ついたので今日の日記を書きたいと思います。
とうとうここも一周年です!
まあそのうちの半分も書いてないと思うんで(日記とかを)、一周年と言っていいのかよくわかんないけど。
あ、ちなみに僕がブログを書き始めたのは11月5日です。
1ヶ月前に一周年してたんですね、知りませんでした。

最近、なんか聞いててイイ!と思う曲がなんかない気がしてきた。
聞いてて心からガンガンのれる曲がないっていうか、なんかノレなくなったっていうのかな。
去年の今頃は正にプリキュアマックスハートって感じで、プリキュアのラジオCDを聞いてニヤニヤしながら学校の登下校をしていました。
キモース☆
最近は特に聞く曲がないし、ヘッドホンが壊れてたんで何も聞いてませんでした。
なんかいい曲だれか紹介して~。

今、マックスハートの変身シーンの曲を聞いてる。
懐かしいなぁー、あの頃はマジプリキュア好きだった。
だが・・・
来年からはセーラームーンになるし。
もうプリキュア終わったな・・・

最近はめっきりアニメも見なくなってしまいました、毎週楽しみに見ているのは仮面ライダーぐらいです。
なんか面白いアニメないかなー、フヒヒww

普通だったぁ~!extend

2006年12月03日 14時37分01秒 | Weblog
今日、バイトのあと、ご飯を食べにドトールの裏手にある”カッパ大王”というラーメン屋に行きました。
けど最初、入るかどうか少し悩みました。
僕はラーメンより炒飯の方が全然好きなので、とりあえず炒飯を食べたかったからです。

そもそもカッパ大王というぐらいだからカッパが料理してるんだろうーなー、ラーメンとかキュウリラーメンとかそんなんばっかなんだろうなーと思っていたのですが、店員はなんと!人間でした。
まあそうですよね。

外にあったメニューの看板に炒飯が書いてあったので、中に入って炒飯と餃子を注文しました。
一体、どんな炒飯と餃子が出てくるのかな!?
とすっごくわくわくしていたのですが、全然普通の炒飯と餃子でした。
期待して損しました。
普通に”○畦”行った方がいいねー。

ところで携帯を新しいのにしたらminiSDが対応していなかったので、新しくmicroSDを買いました。
これはやばい、miniSDの4分の1の大きさです!
2GBのを買ったのですがあまりに小さいので、わからない人が見たら即座にゴミだと判断するでしょう。
僕もゴミと勘違いして買いました。
これで携帯に音楽とか動画とか入れまくって楽しめる!とか思ったんですが、そもそも僕はipodで音楽も動画も楽しんでいるので全然意味がないなぁーと思いました。
うん、まあ写真とか撮るしな!
問題ないな。
オヴァ。

ココまでがmixiに書いた記事です!
まあ実際は俺はラーメンより炒飯のほうがすきなのよね。
万豚記行っても炒飯しか食べない、ってかあそこの店は炒飯しか食べたことないや。
ま、それはそれとしてうどん。

そういえばこの前、wiiが発売されましたね!
僕も早速購入してきませんでした。
そんなに欲しい!!!!!
ってわけでもないしなー、wii買うならHDD買うかな・・・?
ってか最近特に欲しいもんないなー。
強いて言うならDSliteが欲しいけど、一応DS持ってるしなー。
とか思いながら、今おとうさんとごはんをたべにいきました。
おいしかったです。

それじゃあまた!

ドトールのメニューにはラーメンがない。extend

2006年12月02日 00時00分06秒 | Weblog
こんにちは!
英国紳士です。
ヘッドホンは新品になって返ってきたし、携帯新しくなったし、無線LANも直ったし、自転車も直ったしで、まあとりあえず+-0って感じですね!
うんうん、良かったかな?

ところでドトールにはラーメンがありませんね。
どうしてでしょう?
今回はなぜドトールにラーメンやうどんなど麺類がないのかを検証してみました!

そもそもドトールコーヒーっていうのはドトールの本社の名前なんですよね。
けど実際にそのドトールコーヒーが一番最初に出したコーヒー専門店はドトールではなくカフェコロラドらしいです。
出来たのが1972年。
それから8年後の1980年にドトールコーヒーショップが出来たたらしいです。
これでもうおわかりでしょう、そう!
ドトールコーヒーはコーヒー専門店なのでラーメンなど麺類は置いてないんですね、いやぁ、非常に分かりやすい結果でした!
おわり。

ココまでがmixiに書いた記事でした。
mixiに加入してない人のためにこっちにも記事を書いてあげるとか俺いい人、いい人、ンマー、ンマー!

ところで前の日記からもう1ヶ月が経過してしまいました。
その間に色々なことがありました、ヘッドホンが壊れたりとか色々。
あ、部活の部長とかも決まりましたね!
部長さん頑張ってください、けど今のうちの部活は部長が凄く頼りがいのある人だったのでその人のおかげで部活が持っていたような面はありました。
あの人が辞めるといろいろ厳しいんだろうなー。
まああの人、俺から見たらガンガン不良だけどな。

ところでなんだっけ。
音楽聴こうとしてたら何書く気だったのか忘れちゃったヨォーメン。
そういえば携帯変えました、機種はSH903i!
一応903の人気機種だそうです。
前回変えたときはその操作性のレスポンスのあまりの悪さにあいた口にちんこをぶちこまれたかのような気分になってしまいましたが、今回は事前に色々調べて、またドコモショップで実機を触らせてもらい・・・と色々な下調べをした結果もあり、かなり自分でも満足な機種になりました。
わーい、わーい。
とにかく使いやすい機種です。

ところで最近、凄くよく飲む飲み物があります。
それは水です!今凄くマイブーム!
もう何かというと水、ドラマニで一生懸命いっぱいたたいて疲れたら水買ったりしちゃってます。
これはもう水の命というホンジャマアカなのではないでしょうか。

そう、書き忘れてたけど最近のガンダム事情。
最近はめちゃめちゃうまい人や地上で歩くのが仕事の人が相手じゃなければ大分勝てるようになってきた気がしないでもないです。
あとうまいグフとかにも勝てないですね。
ってかグフは基本動作が待ちしかない気がします。
自分から攻めるタイプの格闘とか持ってないので、ちまちまビームマシンガン撃って近づいてきたらムチでビシバシ。
このSM野郎!とかいつも思ってます。
最近、わりと戦いやすくなった理由のひとつにはおそらく覚醒を変えたのがひとつの原因だと思っています。
今までは回りの言うがまま、ネットに書いてるがままにとにかくスピード、何をおいてもスピード祭りだったのですが、最近はパワーを使うようになりました。
これのおかげで負けそうな戦いでも勝てたりするようになってきました!
パワー最高!
最近のメインロボットは中コストならガイア、高コストならアカツキ(オオワシ)です。いまだにシラヌイは使ったことがないです。
あとムラサメタイガーは普通にムラサメのほうが使いやすいような気がする?
ってかムラサメは使うの難しいよー、HP低いし。
だがアカツキは本当に強いと思う!
ガイアも変形が凄く使いやすいね、うん。
多分。
家庭版が全然楽しみじゃないです、人と対戦できないから。

戦場の絆もぼちぼちやってるんですが、やっぱり難しいですね!
やっぱりジムじゃあいつまでたっても厳しい気がします。
あとこのゲーム、仲間とつかずはなれずの場所にいないとかなり不利になっちゃいますねー!
僕はよく一人でつっこんでぼかすかたこ殴り祭りが始まったりします。
いつものことですけどね!
ってか実は・・・あんまり面白くない・・・?
高いしね。

もう少しで今年も終わり!
おおみそかは皆で会いたいね!
それで遊ぼうぜ、トランプして。

非常に気持ち悪い映画を見た、extend。

2006年10月30日 01時06分26秒 | Weblog
今日は非常に気持ち悪くなる映画を見に行きました。
映画の題名は
「ホステル」
まずホステルっていうのは、まあ簡単に言えば世界中に点在する民宿みたいなものです。
安い値段で宿泊出来るのが魅力だそうです。
日本には今のところ320箇所が営業しているそうです。
で、会員になると安くなるんだって。

この映画は3人の男性が色々なホステルを巡りあるく旅行をしている最中に起きた出来事を描いた話でした。
まあ3人中2人は死んじゃったんですけどね。
とにかく気持ち悪かったです、僕の中で今までで一番気持ちの悪い映画は「蝋人形の館」でしたが、これはさらのその上をいきます。
けど蝋人形の館のほうが面白いかな。
最初は結構エロかったんで、本当にホラーなの!?
と思ってみていたんですが、後半はとてもよくやってくれてみかんを食べながら、何度かはきそうになりました。

この映画はとてもじゃないけどオススメできる映画ではありませんでした、けど興味がある人は見てみるといいかも!
カップルで行くのは止めたほうがいいと思うよ。
最初エロいし、後半グロいしで映画見た後は非常に気まずくなること請け合い!


・・・とココまでがmixiに書いたほうの記事です。
mixiのほうは女とかが見るからあんまりハードなことは書けないのでこうなりました。あ、けど書いても大丈夫だったかな。
けどこの文読んで俺がグロ愛好家だとバレちゃったら怖いしなぁ。
まあウソなんですけどね、ホントは女装っ娘萌え燃えだよ。

この映画、最初のところは本当に女の裸満載で実にげんなりしました。
確かにホラーにちょっとしたエロは付き物、けど・・・
これは明らかにやりすぎだろうと。
実際、物語の3分の1はエロです。
mixiのほうじゃよくわかんないと思うけど、主人公達3人はまあ女とヤリまくれると言われてるところのホステルに行くのよね。
で、まあぼちぼとヤレるんだけど。
その女もグルで、結局最初の二人はその拷問館みたいなところに連れてかれて、一人は斬首、もう一人は解剖されちゃいました。
生首はよくあるから映画としては見慣れたんだけど、解剖はちょっと気持ち悪かったです。
その拷問館のシステムっていうのが、何か拷問する人が何人かいてそれで拷問を見世物にしてるみたいなシステムだと僕は思いました。
そういう解釈でいいのかな?
最後の1人も連れてかれるんだけど、電動のこぎりで指2本切られて今度は頭がやられるってときにその拷問する人が指ですべって転んじゃうんですよね。
それで逆に自分の足を電動のこぎりで切っちゃうことになっちゃいました!
イテテテ、こりゃたまらん。
結局、その拷問館みたいなところを抜け出して終わり!
みたいな。
けど実際はもっと色々あります。
めちゃくちゃ省いてます。

グロが多い分、「蝋人形の館」に比べて衝撃があるグロいところがありませんでした。やっぱりあの表皮がはがれてくシーンは衝撃すぎましたよね!
ってまあ俺のブログ見てて、あの映画見てる人って一人しかいないと思うけど。

「ホステル」で一番気持ちわるいと思ったのは、女の人が拷問で目玉が飛び出てて「いたい、いたい」っていうから痛みを抑えるために目玉をはさみで切っっちゃうところですね。
そのあとそこから黄色い液が出てて凄く生々しかったです。
この女性は結局、電車に飛び込んで自殺しちゃいました。

なんか自分で読み返してみて凄い気持ちわるくなりました。
今回の日記読んで気持ち悪くなったりしたらマジすいません。
けどそんな人いるわけないよな。
文章読んで気持ち悪くなるとか、お前の頭はどんだけ想像力豊かなんだよ!
って話ですよね。
もしそんな人がいたらエロ本とか買う必要ないな。

ところで今日はバイトでした。
以上です。
また明日?

4年目の・・・・・

2006年10月25日 00時53分31秒 | Weblog
僕と仲のいい人なら良く知ってると思いますが、僕が好きなアニメに
「ふたりはプリキュア」
というものがあります。
もうこの作品を見始めてから約1年半経ちました。
最初は友達に聞いて、別に見る気も全然ありませんでした。
実際見始めても最初の頃はちょいちょい見るばっかりで、全くちゃんと見ていませんでした。
それまでは「おじゃ魔女」とか「プリキュア」とか見てる奴は、幼児犯罪者予備軍だと思ってました。
まあ俺はおじゃ魔女は見てないけど。
実際プリキュアも最初の頃は、見てて凄く恥ずかしかったです。
親の前で見るのなんて本当に考えられないと思ってました。
今では親の前で見ないほうが考えられないぐらいです。
そんなプリキュアも今年で3年目。
僕は結構、ファンになるのが遅かった人ですね。

ところで僕は凄く飽きっぽいですよね。
突然燃えたかと思えば、そのうちには消火されてしまう。
そんな人ですよね。

僕が今集めてるアニメのグッズは色々ありますが、最近買って面白かったのはガンダムのガシャポンです。
新しいシリーズが出てから全く買わなくなっていたのですが、久々に買ってみました。新しいシリーズはSEEDしかいないのでそこがあんまり好きじゃなかったんですよね。けど、この前でゲーセンでアビス使って「アビスってかっこ悪い!」と思ってガシャポンが欲しくなってやってみたんですよ。
そしたらブラストインパルスとソードストライカーパック装備スカイグラスパーが出てきました。
このシリーズは機体間でのパーツの交換の自由性が非常に高く、僕が買ったやつでもソードストライカーパックをブラストインパルスにつけたり、スカイグラスパーにブラストシルエットをつけたりと。
そういう自由な遊びが出来るようになっています。
僕はSEEDはキライですが、こういう自由に組み替えが出来るというのが非常に気にいりました。
是非とも集めたいと思います。

ちょっと話がそれましたが、ガンダムだけではなく、鉄人28号、ジャイアントロボ、あと漫画をたくさん集めてるのは皆さんご存知ですよね?
まぁ漫画の数は多分1000冊ぐらいなんですけど、そんなことはどうでもいいんです。こんなにあっても人によっては「漫画オタ、グロい」とか思う人もいると思いますし、「1000冊?全然持ってないじゃん、俺もっと持ってるよ。」っていう人もいるかもしれませんね。
あとガンプラもそういえばちょっとあったかも。

しかし今、僕の部屋にあるもので一番数が多いグッズはおそらくプリキュアグッズではないでしょうか?
もちろん出てるおもちゃ全部買ってる!みたいな人に比べたら、全然ないですけど。なので僕は最近見ないで、溜めてばっかりでもなんだかんだ言ってプリキュアが大好きなんだ、と再認識しました。

ところで今のプリキュア。
「splash☆star」
は、今までのプリキュアに比べて大分人気が落ちています。
といっても赤字なわけではないらしいので、その点についてはうれしいですがやはり売り上げが落ちたというのは今のプリキュアに魅力がないからという他ないと思います。
そんなスプラッシュスターもあと少しで終わりを迎えます。
あと3ヶ月ぐらい?
モエルンバのあたりとか全然見てないし、最近も見てないですけどやっぱり終わってしまうのはさびしいですよね。

しかし来年もやるというネタバレを今日見つけました。
しかもそのネタバレでは5人に増えているということ。
それじゃあセーラームーンになっちゃうじゃん、と辟易しています。
プリキュアはふたりでプリキュアだと思うんです。
なのに5人じゃあ、百合百合も出来なくなっちゃうし。
正直、デマ?であってほしいと思うんですがわかりません。

あ、あと今僕、個人的にはドラえもんにハマってます!

Go to D.M.C!

2006年10月24日 23時50分54秒 | Weblog
雨により英国紳士のテンションは最悪に。
今日の授業は地獄だった。
The Hell.

というわけで今日は最近、かなり爆笑した漫画の紹介をします。
漫画の名前は
「デトロイトメタルシティ」
デスメタルバンドの人達の漫画です。
是非読んでみてください。

今日は今期始まって一番気落ちした・・・
やれやれ。

長い目で見ていくしかないよね☆

2006年10月22日 01時10分01秒 | Weblog
こんばんは、最近英国紳士です。
ってどういう意味?

今「009-1」っていうアニメを見ながらこの記事を書いてます。
これは「ゼロゼロクノイチ」と読みます。
皆は故・石ノ森章太郎先生をご存知でしょうか?
「仮面ライダー」や「キカイダー」、そして「サイボーグ009」の作者であります。
他にもたくさんの作品の原作を書いていらっしゃいました。
とても有名な人ですよね。
僕はこの方の作品では、仮面ライダーぐらいしか詳しくは知りません。
あと俺が好きなのはやっぱりアクマイザー3ですね。
超かっこいい!
特にガブラが好き。
なんにしろ、石ノ森章太郎先生についてはあまり詳しくないです。
昔の漫画家で一番詳しいのは横山光輝先生ぐらいですね。

話がそれてしまいましたが、「009-1」っていうのは「サイボーグ009」の
外伝的物語で?
あってるよね?
原作名は「009ノ一」です。
漫画も出てるんで買ってください。
僕は持ってませんが。
けど欲しいとは思っている。
この作品自体は結構昔の作品ですが、アニメの方は本当に最近始まったばかりで
まだ3回目までなんですが、結構面白いです。
最近、家でみるアニメはこの作品かドラえもんぐらいです。

プリキュアは見なきゃいけないのに、どんどん溜まっていくばっかりでもうダメです。
映画見たら再燃、いや、轟燃するかもだが。
映画はもう少しかかるな。
ガンバスター、ゴー!