蛍のひとりごと

徒然に、心に浮かんでくる地唄のお話を、気ままに綴ってみるのも楽しそう、、、

合奏のお稽古

2021年12月14日 | 楽しいお稽古講座
昨日の投稿にもございましたが…
【2022年2月13日(日)開催 和の舞台大集合】
【2022年2月27日(日)開催 第二回楽歌踊謡】
の二つのお舞台に向けて、先週日曜日より本格的に合同練習が始まりました。

これまでは個人レッスンにて弾き方や細かい部分のお稽古を積み重ね、
今月からは合同練習にてお舞台の演奏前の「お辞儀」から演奏後の「お辞儀」まで
全体的にまとめていくお合奏のお稽古も加わりました。

お合奏で息が合わない箇所は何度も息が合うまで合わせます😤

今回、「第二回楽歌謡踊」の1曲目の露払いの曲は「巖上の松」箏35名ほどの人数で演奏させていただきます🌳
以前の投稿にもありますが、邦楽のお舞台では指揮者がいません。
このお合奏にて何度も合わせた練習の成果で、お舞台当日は指揮者がいなくても息の合った演奏ができるわけです👍
皆様に邦楽の心地の良い音色をお届けできるよう、お稽古してまいりますので、お舞台をお楽しみに❗️

(文:藤枝)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。