#箏 新着一覧

お稽古の楽器の絃が切れた~
今週もバタバタ、月曜日は大阪お稽古で、用意した早々に楽器の絃が切れました~!まぁ経年劣化なんですけど、このタイミングで切れるか~?(ノД`)・゜・。こっちがキレそう( ´∀` )帰りの新幹線「ミ

三曲協会演奏会のお知らせ‼️
香川県三曲協会創立50周年記念「箏 三絃 尺八演奏会」開催のお知らせ。令和7年9月7日(日)...

第一回、リハーサル終了しました
土日はリハーサルでした。皆さん、ありがとうございました😭皆さんに説明するよー!ドラムも...

過去の演奏活動
以前の活動をまとめています。2009年~2012年の3年間は、長崎に大型客船が入港を始めた頃で、...

母の半生が演劇に!!
戦争を語り継ぐ演劇「飛翔」のお知らせですご縁あって、私たち3姉妹の母の半生が演劇になり...

今日は八橋検校の祥月命日〜明治期に一気に有名になった箏曲の名品《六段の調べ》
昨日までの涼しさはやはり幻だったようで、今日はまた暑くなりました。それでも猛暑日にはな...

コンサート盛会にて終了
今日は、宗次ホール主催コンサート「野村正峰作曲夜話」でしたー!たくさんのお客様、出演の...

昨日は大阪リハーサル
昨日は、大阪でリハーサルでした~~!準備段階・・・・これまででも・・まぁまぁしんどい腰痛持ち(笑)リハーサル中は、やぱ画像撮る余裕ナカッタ(...

オリジナルコンサートin東京 盛会にて終了ありがとうございました
昨日のコンサート、盛り上がって楽しかったです!前夜祭 リハーサルの一部打ち上げの二次会いらしてくださったお客様(ブロ友さまなど)...

昨日は講習会でした~
菊武厚詞先生と粧子先生による「稚児桜」の講習の後、御園座公演の練習もしました~!講習会...

明日の準備で忙しい今日
明日、菊武厚詞先生の「稚児桜」の講習会があるので、その準備でドタバタお手伝い頂いた皆様...