goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

ダイブしたかったぁ~

2016-10-13 10:34:18 | マイ フォト

 

 

 

 

 

遠くなのに目立ってた黄色い面


友人は「豆じゃない?」

と言ってたけれど


『違う・違う




『ほらネ、やっぱり・・・



 

 

 

一面のひまわりに 嬉しさいっぱい


私にとって、今年初めてのひまわり畑です。





緑肥のための小さな小さなひまわり


ドボーーーンとダイブしたかったなぁ





 

 

 

 

急激に寒くなってしまったけれど

100%満開になるまで霜にも負けず

頑張ってほしいと思いました。







今日の最低気温は3度・・・

もう雪が降りそうな寒さです






今日もコメント閉じてます。

いつも、訪問ありがとうございます

 

 

 

 

  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^




 

札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」

中長期のレンタカーなら断然格安です


オンネトーで夫さんと撮影会。

2016-08-07 08:47:57 | マイ フォト

 

 

 

昨年は

雌阿寒岳の噴火警戒レベルが高くなり

行くに行かれなかった

オンネトー(五色沼)です。


左、雌阿寒岳

右、阿寒富士




映り込みポイントを見つけて

 

『ほらほら、いい感じで映り込んでるよ。

ここで撮ろうよ。』



主人に車を止めてくれるようお願いして

二人でこのポイントから映り込みを撮影。



「おぉ・・  イイね。」

主人、ipadをかざして、カシャッ



主人、まんざらでもなさそう~

なんだか、会話も撮影仲間のようになっちゃって・・



虫を気にしながら、

私は二枚で終了~






 

帰宅後、主人が写したものを見て

雌阿寒岳の上の白く流れているものは


雲か? 噴火の煙か?


と首を傾げてました




雲だと思うけど・・・

角度によっては、煙にも見えるかな・・・?





今週、息子たちが帰ってきます。

明日は、お寺さんの盆参りです。


何となく忙しなくなってきました



今日も暑いけど、頑張りましょう~

 

 

 

  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^




 

札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」

中長期のレンタカーなら断然格安です


訳あって、簡単に。

2016-07-26 07:36:05 | マイ フォト

南音更にて

 

 

 


十勝は寒いので

暖かい所へ向かってGo~ します^^



写真は二の次だけど

一応カメラは持っていきます。

何か撮れるといいけれどね。



今日は助手席

気持ちが楽チンです




では・・・

 

 

 

コメントは閉じて行きます。

 

 

  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^




 

札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」

中長期のレンタカーなら断然格安です


カメラ機能に新発見☆ 参ったなぁ~

2016-06-22 10:30:43 | マイ フォト

 

 

 

 

今、曇り

雨が降ってないだけ好しですね。



昨日帰宅後

雨が一瞬止んだ時の写真です。


雀が一斉に飛んできて

ちゅんちゅんと木や電線に止まりました。


雨で撮るものがないと思ってたので

カメラを持ち出し追いかけるも

一羽ずつしか撮れず・・・

ああ~ 残念残念



 

 

この写真を見たら

さくらんぼの実がなくなってることに気づき

鳥たちの餌になってるんだと思いました。

それはいいんだけど

たぶん酸っぱいと思うよ





二日前、

使ってるカメラに新しい発見がありました。


知ってる人は知ってて

「今頃気づいたの

って話なんだけど

撮った画像に、簡単にフィルターがかけられるということです。


モノクロ、ソフトフォーカス、魚眼、トイカメラ、ジオラマ風

これだけあったら、楽しく遊べるよね。


 

知ったからには、手っ取り早く滴でお試し・・・

 

カシャッと撮って


 


魚眼風のフィルターを使ってみました。



トリミングはしてません。


周りが円を描き

端の余分なところをカットしてくれました。

ナイス画像に変身

 

 

 

長く使っていても、説明書を読まないから

今になり気付くんですよね。

勿体なかったなぁ~


悔しさと喜びとが

変に入り混じってます


でもでも、嬉しい新発見


きっと、もっと簡単で

きれいに写す方法もあるんじゃないかな?

 

説明書、読まなきゃ・・・・

活用しなきゃ・・・ おほほ・・・



いろいろやって楽しみたいです

 

 

 

  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^




 

札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」

中長期のレンタカーなら断然格安です


生意気ですが撮影の理想感(笑)

2016-06-12 09:56:51 | マイ フォト


 

 

おはようございます。


今日は、小学校の運動会

曇りで17度・・・ 

昨日とは10度も違い、寒いです。

 

 

 

先日も書きましたが

遠く見えた丘に咲く「菜の花畑」です。



近くに寄ると、こんなに広いお花畑でした

 



10mmで撮ってみたけど

広くて広くて・・・

撮り切れません

 

 

 

広さの表現が上手になりたい

今、私が一番に思うことかしら。


それに、う~~ん・・・

なんて書いたら良いのかな・・・


私には難しいんだけど

見た瞬間のピュアな気持ちが写せたらいいのにな…って


気持ちは写せないけど

その時見た瞬間の印象で

ということかな?

 

「あっいい~~」

の気持ちになって、シャッターを切るんだものね。

その時に見た印象が、一瞬の最高作品だと思っているんだけど

それが上手に写せないから困ってます。



意気込んだことを書いてしまったけど

数年前、ある方の麦畑の写真を拝見した時

うねりや傾斜を巧く利用、表現されたことで

広々とした田園風景が写しだされていました。

それがず~っと心に残っているんです。

 


それ以来、こういう表現をしたいと思って来ましたが

私には無理、満足に撮れてません


 



余計な話はさておき

これで、菜の花は

来年まで見納めとなりました。




菜の花が終わると

次は「ラベンダー畑」の季節ですね


楽しみ楽しみ・・・

元気に過ごして

今年も撮りに行かなくっちゃ

 

 



  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^




 

札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」

中長期のレンタカーなら断然格安です


あなたはだぁ~れ?

2016-03-03 12:47:37 | マイ フォト

                                                               幕別にて

 

 

 

 

立木の向こうに見えてる「お山さん」

あなたは だぁ~れ??


「日高」さんでしょうか?

「大雪」さんでしょうか?


 

北に大雪、 西には日高山脈と

北海道の屋根が見える私地方。



写真を撮ってて

はて? どっちだろうと

首を傾げてしまいました


私、方向音痴なもので・・・

 

 

  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^




 

札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」

中長期のレンタカーなら断然格安です


休憩します

2016-03-02 10:10:30 | マイ フォト

 

 

 

 

大雪が関係してるかな?


なんだか疲れてるし

じっとしていると

コックリ、コックリ居眠りが出てきてしまいます


今日は休憩~

 


雪の上に影が・・・


モノクロシンプル風景です。

 

 

 

  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^




 

札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」

中長期のレンタカーなら断然格安です


大雪で犠牲者も、雪の結晶

2016-03-01 07:52:40 | マイ フォト

 

 

 

 

 

 

 

大雪の昨日

お隣の車の状態です





何がなんだか・・・?


右が運転席で

かろうじて窓が見えてます。

ここから、さらに大粒の雪が降ったので

たぶん60センチは降ったと思います。





まだ気持ちに余裕があった朝

またまた雪の結晶撮りにチャレンジです。


時間との勝負


雪を紙に取り、『よーいドン

で、マクロレンズでピンを合わせてカシャッ

これが、なかなか合ってくれず

ため息の連続でした。


 

その結果は???

こんなんが撮れました~



笑って見て下さいね


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊張しながらも

撮ってて楽しかったです




のんびりと撮影してる間に

職場から連絡が来てたようで、

折り返し電話すると

「雪で大変だから早く来てほしい

と招集がかかり

あたふた・・・ あたふた

てっきり、

「今日は来なくていいよ」

の連絡だと思っていたのです

 


広い道路はまだしも

路地に入ると膝まで埋まる雪の量。


主人に途中まで送ってもらい

後は、ヨイコラ、ヨイコラと歩きで行きました。


疲れました。。。



私街では、

雪に埋もれてるエンジンのかかった車の中から

男性が一酸化中毒で死亡。

マフラーが雪に埋まってしまい

排気ガスが車の中へ流れたそうです。

痛ましい事故となりました。



今日は、数年に一度の猛吹雪になりそうで

まだまだ油断を許さない状況です。



今日は、病院へ、

道が混むだろうなぁ・・・

 

ゆっくりゆっくり。。。

  

 

  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^




 

札幌の格安レンタカーなら「札幌レンタリース」

中長期のレンタカーなら断然格安です


丹頂鶴の子離れの話、ジャンプ蹴りは鶴の特許?

2016-02-21 10:55:49 | マイ フォト


伊藤サンクチュアリにて





今日も 丹頂鶴 です。


なんせ、何百枚と撮ってきたので

整理が大変!


写真を見てると

サンクチュアリの綺麗な雪の上で

丹頂を撮りたかった・・・

         なんてね・・・


あれだけの丹頂鶴に出会えたのに

そんなことを言うなんて

「我がまま」というものです。




昨夜から今朝にかけて

道東には、まとまった雪が降りました。

丹頂鶴が何百羽といた畑は真っ白になっているでしょうね。

綺麗だと思いますよ。





丹頂鶴の親子かしら?

首が茶色の子供の鶴


一ヶ月もすると、子離れが始まるのでしょうか・・・

 

 

 

 

 

子離れの時期になると

親鳥は

子鶴がついてこれない高さまで

空を旋回しながら高く高く昇り

子供を突き放すように去って行くのです。


子鶴は

親を追いかけ空高く昇るけど

限界があって、親についていけません。


その時の子鶴の悲しげな鳴き声が

鶴居村に響き渡るそうです。


親鶴だって、目に涙を浮かべてのことでしょうけどね。


ぐずん・・・





ちょっと悲しかったので

テンションアップ

今日も畑の鶴の行動を見て下さいね





子鶴のバトル

「アチョーーッ

 



鶴のジャ~ンプ

あちこちで見られました。

丹頂鶴って、案外怖いのかも。。。


ジャンプしたり、蹴っ飛ばしたり・・・

元気いっぱい






「どぉ~ アタシ奇麗だったでしょ

周りを意識してるようです(笑)


しかし・・・


 

最後は、「トォー」 と 

一発蹴りが入ります

 

一人で暴れてました

 

 

 

  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^


静と動・・・ 鶴の叔父さん

2016-02-20 00:54:36 | マイ フォト




鶴居村

「伊藤サンクチュアリ」

静かな時間を過ごしてる丹頂鶴です。


白い雪の上にいる丹頂鶴は

優雅で美しいです



しかし、畑の丹頂は行動的

やんちゃとも言えます。


キックキック、 シュートシュート


やりたい放題でした




「ヤァー




「トォー

 

 

これは、ごく一部・・・^^

 


数の違いもあるけれど

サンクチュアリと畑の鶴では

「静と動」

大違いでした。

 

 

 

 

 

 


「伊藤サンクチュアリ」に

こんな顔写真入りの立て札があります。


以前にも書きましたけど

写ってる男性、伊藤良孝は

義母の弟、主人の叔父なのです。


叔父が亡くなった後、

ここは、「日本野鳥の会」に引き継がれましたが

病床に就くまで

丹頂鶴の給餌を続けていました。



主人の兄弟は叔父のことを

今も「鶴の叔父さん」と呼んでます。


 


  ポチッ×2の応援、励みになってます。いつもありがとうございます^^