2020年 1月1日
明けましておめでとうございます 今年も何卒よろしくお願いいたします
昨日の大みそかにはまた恒例の握りずしを握るのがおっさん流
ということで 朝10時過ぎにネタの買い出しへ久しぶりに出かけました
コロナということで 今年は人の賑わうところへは極力控えていた外出ですが
ほとんどもう 1年ぶり以来の買い出しとなりました
行く先はいつもの 東区役所裏の 〇〇市場になりますが
この店の鮮魚コーナーの品揃えは素晴らしいものがありこのおっさんのお気に入りの店となります
鮮度も良いし 値段も安いので 言うことなし ということになります。
12/31の午前中 ということもあって 店内は御客さんでごった返していましたが
その中から なるべく簡単に料理できるものを探します
今年は 外食がコロナのせいで客がいない状態なので お店の刺身材料は 例年よりも安くなっているようです 外食の需要があまりないためだそうですが お店でこうしてネタを仕入れるこのおっさんには 願ってもないことになります。
そのせいか マグロの品ぞろえが豊富で 値段も 3割ほど安いように感じましたね
そんな中 マグロを2種類 ハマチとかんぱち まだいと生アトラン
冷凍ボタンエビと冷凍ホタテは家にあるので そのほかとしては 生の北寄と マナの貝つぶを
殻をむいてもらって 付け足します。
たこ足とトビっこも買いましたが 新年分を含んでいますので いつもより量は多めとなります
12時近くから準備を始め ネタを用意してシャリを焚いて 握る準備が整ったのが 14:30頃となりましたので 握り終えたのが 15:30過ぎとなりました。
今回は ネタを準備した段階で 110貫以上になりましたが
コメ5号を焚いてシャリを用意します 理想的には コメ5号だと 100貫が相場ですが
ネタが多いので シャリが小さめの握りを目指しました
そのため シャリよりもネタがかなり大きくなる 贅沢握り となってしまいました。
再度の冒頭の写真になりますが こちらが 1の桶で
タコ以外の全種類が入っているのですが 45貫 あります
その他にも 2の桶として
27貫 あります
3の桶としては
こちらが 29貫 あります
その他にも
タコを中心に 握りが8貫と タコのネタの残りがあります
そうしますと 合計で 109貫の握りとなりました
1日では食べきれないほどの量になりますので
今日 1/1にも 1桶と1桶の半分くらいを食べてしまいましたが ネタの鮮度はほとんど落ちていませんでしたので 鮨三昧の昨日と今日 ということになりました。
内容を見ると
たい かんぱち 生のアトラン と定番のネタですが
すべて 298/g というのは特売価格で 安かったです
お店の一押しは こちらの
愛媛のハマチですが 大きくて脂の乗りが抜群でした 美味かったですね
こちらも 298/g の特売価格でした
ボタンエビと
冷凍ホタテは 年末には欠かせませんが
おっさんの一押しは
カナダ産の天然ホンマグロの中トロと
インド沖で採れた 大ばちマグロの赤身となります
カナダの中トロが 780/g インドの大ばちマグロが 780/230g ということですから
どちらも以前の相場からはかなりお安くなっています
しかもどちらも素晴らしい鮮度で 美味いマグロでしたね
今年はマグロが特に良かったです
趣味で好きなのが こちらの
大ぶりの貝つぶ 蝦夷バイガイともいいまして その甘さはなんとも素晴らしいものです
白つぶのような生臭みはありませんし 極上の甘さと磯の風味は 天然アワビにも引けの取らない味わいがあります お店で外してくれますので 背中のバター状の脂肪をとれば簡単に調理できます
その際に 塩でよくもんだのち さっとお湯にくぐらせるのがコツです
これで生臭みが簡単に取れます。 いや 美味かったですね
こちらの北寄貝は
奥さんの好物ですが これもまた塩もみをしたのちさっとお湯にくぐらせるのがおっさん流
甘みが強く出ます
鮨を握り終えると ちょうど始まる テレ東の 年忘れ日本の歌 を聞きながら鮨を食べるのが
最近のおっさん流となります
毎年同じ歌手の 同じ歌を聴くのもまたこれ味わいがあるものです
今年気が付いたのですが 兄弟船でおなじみの鳥羽一郎さん
今年の歌は素晴らしい声量で凄い切れがあり良かったのですが
顔をじっと見るにつけ ある人を思い出しましたね
相棒で最初からお馴染みの 刑事部長役の 片桐竜次さん
こちらの方ですが この方昔のピラニア軍団のメンバーだったのですが
水谷豊さんとは親友だそうですし 渡瀬恒彦さんとも懇意だった方なのですが
そのため この方は相棒の最初からレギュラーだったのですが
このかた 鳥羽一郎さんと顔がよく似てますね 近年とみに似ておられます
相棒の方も この方が関わって新しい展開になりそうなので面白くなりそうですね
そんなことを思った次第です
それでは また
明けましておめでとうございます 今年も何卒よろしくお願いいたします
昨日の大みそかにはまた恒例の握りずしを握るのがおっさん流
ということで 朝10時過ぎにネタの買い出しへ久しぶりに出かけました
コロナということで 今年は人の賑わうところへは極力控えていた外出ですが
ほとんどもう 1年ぶり以来の買い出しとなりました
行く先はいつもの 東区役所裏の 〇〇市場になりますが
この店の鮮魚コーナーの品揃えは素晴らしいものがありこのおっさんのお気に入りの店となります
鮮度も良いし 値段も安いので 言うことなし ということになります。
12/31の午前中 ということもあって 店内は御客さんでごった返していましたが
その中から なるべく簡単に料理できるものを探します
今年は 外食がコロナのせいで客がいない状態なので お店の刺身材料は 例年よりも安くなっているようです 外食の需要があまりないためだそうですが お店でこうしてネタを仕入れるこのおっさんには 願ってもないことになります。
そのせいか マグロの品ぞろえが豊富で 値段も 3割ほど安いように感じましたね
そんな中 マグロを2種類 ハマチとかんぱち まだいと生アトラン
冷凍ボタンエビと冷凍ホタテは家にあるので そのほかとしては 生の北寄と マナの貝つぶを
殻をむいてもらって 付け足します。
たこ足とトビっこも買いましたが 新年分を含んでいますので いつもより量は多めとなります
12時近くから準備を始め ネタを用意してシャリを焚いて 握る準備が整ったのが 14:30頃となりましたので 握り終えたのが 15:30過ぎとなりました。
今回は ネタを準備した段階で 110貫以上になりましたが
コメ5号を焚いてシャリを用意します 理想的には コメ5号だと 100貫が相場ですが
ネタが多いので シャリが小さめの握りを目指しました
そのため シャリよりもネタがかなり大きくなる 贅沢握り となってしまいました。
再度の冒頭の写真になりますが こちらが 1の桶で
タコ以外の全種類が入っているのですが 45貫 あります
その他にも 2の桶として
27貫 あります
3の桶としては
こちらが 29貫 あります
その他にも
タコを中心に 握りが8貫と タコのネタの残りがあります
そうしますと 合計で 109貫の握りとなりました
1日では食べきれないほどの量になりますので
今日 1/1にも 1桶と1桶の半分くらいを食べてしまいましたが ネタの鮮度はほとんど落ちていませんでしたので 鮨三昧の昨日と今日 ということになりました。
内容を見ると
たい かんぱち 生のアトラン と定番のネタですが
すべて 298/g というのは特売価格で 安かったです
お店の一押しは こちらの
愛媛のハマチですが 大きくて脂の乗りが抜群でした 美味かったですね
こちらも 298/g の特売価格でした
ボタンエビと
冷凍ホタテは 年末には欠かせませんが
おっさんの一押しは
カナダ産の天然ホンマグロの中トロと
インド沖で採れた 大ばちマグロの赤身となります
カナダの中トロが 780/g インドの大ばちマグロが 780/230g ということですから
どちらも以前の相場からはかなりお安くなっています
しかもどちらも素晴らしい鮮度で 美味いマグロでしたね
今年はマグロが特に良かったです
趣味で好きなのが こちらの
大ぶりの貝つぶ 蝦夷バイガイともいいまして その甘さはなんとも素晴らしいものです
白つぶのような生臭みはありませんし 極上の甘さと磯の風味は 天然アワビにも引けの取らない味わいがあります お店で外してくれますので 背中のバター状の脂肪をとれば簡単に調理できます
その際に 塩でよくもんだのち さっとお湯にくぐらせるのがコツです
これで生臭みが簡単に取れます。 いや 美味かったですね
こちらの北寄貝は
奥さんの好物ですが これもまた塩もみをしたのちさっとお湯にくぐらせるのがおっさん流
甘みが強く出ます
鮨を握り終えると ちょうど始まる テレ東の 年忘れ日本の歌 を聞きながら鮨を食べるのが
最近のおっさん流となります
毎年同じ歌手の 同じ歌を聴くのもまたこれ味わいがあるものです
今年気が付いたのですが 兄弟船でおなじみの鳥羽一郎さん
今年の歌は素晴らしい声量で凄い切れがあり良かったのですが
顔をじっと見るにつけ ある人を思い出しましたね
相棒で最初からお馴染みの 刑事部長役の 片桐竜次さん
こちらの方ですが この方昔のピラニア軍団のメンバーだったのですが
水谷豊さんとは親友だそうですし 渡瀬恒彦さんとも懇意だった方なのですが
そのため この方は相棒の最初からレギュラーだったのですが
このかた 鳥羽一郎さんと顔がよく似てますね 近年とみに似ておられます
相棒の方も この方が関わって新しい展開になりそうなので面白くなりそうですね
そんなことを思った次第です
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます