goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

これも握り寿司 安いネタですが

2017年02月24日 | 握り寿司を握る
にわかに寿司を握りたくなってしまい
冷凍庫にあったネタで 急遽の握りです

2017/2/24 金曜

冷凍庫の中にあったのは
冷凍イカ 2はい 
いわしくじら 約300g

冷凍イカは 2はいで 645円
くじらは       600円くらいです

実はおっさん クジラが大好きで
稀に 店頭に並ぶことがあるので その時にたくさん買っておいたもの
実は この冷凍のイワシクジラ 赤身の部分ですが 安くて美味いんです
200円/g くらいでいつものスーパーでは売られます

近年 くじらというもの 調査捕鯨でしか 手に入らないのですが
大きく分類して くじらには ひげくじら と 歯くじら の2つに分類されます
味の良いのは プランクトンを食べる ひげくじらで
全90種類ほどあるクジラの中で 10種類くらいを占めます

その中で、1番有名なのが シロナガスクジラ 30mくらいの大きさで最大です しかし
このくじらは その脂肪を燃料用につかったため 戦前の乱獲により
いまは ほぼ絶滅種 となりました 一番美味いのも このくじらです
次に大きいのが、ナガスクジラ そしてその後に イワシクジラがきます
ニタリクジラも美味いらしいですが お目にかかったことはありません
イワシクジラは約20m ほどあり かなり大きい方です
ミンククジラも よく見かけますが こちらは 10m以下で
おっさんの食べた感じでは イワシクジラの方が 癖がなくて美味いです

幸運にも このいわしくじら あまり獲られなかったようで いまでも
相当数いるようで 最近は このクジラばかり見ます
これは 良いことです 安いし美味いし…言うこと無しなんですな(^^♪

そんなことはさておき



これが本日の握りの全量です
しゃり コメ2合ぶん  
  寿司酢 65ml (純米酢80ml・キザラ30g・塩15g の比率)
          これは3合分で 100ml になります
出来た握り
 いか ① 15貫
 いか耳   4貫
 げそ    6貫  イカの合計 25貫  25.8円/1コ
 くじら  15貫             40円/1コ
 カツオ沢庵 3貫
 総計 43貫               28.9円/1コ



げそはサッとボイルして 3分割
いかには 丁寧に飾り包丁を入れます
くじらは 酸味があって 本マグロの赤身の様ですが
     まぐろより 味が濃いです マグロとは違う甘みがあり
     おっさんは好きです
     奥さんは 食べませんが・・・
沢庵は シャリが余ったので おまけですが 以外に美味かったです



分かりやすい様に 煮切り醤油をつけた イカです
最初縦に長く 次に横に細かく包丁を入れます
これがあると、無いのでは イカの甘味が全然違います
歯ごたえは落ちますが 甘味を出すための飾り包丁です

イカのエンペラは 1/2カット こちらは 歯触りを楽しみます

いかがでしょうか
こんな安いネタでも 充分握り寿司は楽しめます
意外と美味かったのは げそ 煮過ぎないのがポイントです

本日もご馳走さんです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オジロワシの一郎と カラス... | トップ | モエレの一郎に動きなし サ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

握り寿司を握る」カテゴリの最新記事