街角コンサートに心癒し「3・11忘れないin静岡」募金キャンペーン2万8774円 2019年09月11日 | 市政 環境大臣として小泉進次郎氏入閣ニュースの中、市議会総括質問打ち合わせのあいまい縫って駅地下での街頭キャンペーン。静岡交響楽団の皆さんが12時20分~13時までの昼休みイベントに重なりましたが多くの方々にご協力いただきました。9月19日は東電原発訴訟判決、今回のキャンペーンの意味は大きいものがあります。初めての質問テーマに原発問題取り上げた杉山淳県議も駆けつけてくれました。
新潟県人会役員会「大討論・大激論」何故にこんなに楽しいのか?!12月の雪国シンポテーマは「佐渡金山世界遺産」講演会! 2019年09月11日 | 市政 新潟県人会はビアパーティイベントを終わったばかり。役員の次の仕事は12月1日の「佐渡金山 出前講座」佐渡を世界遺産にする首都圏の会の講演会。進め方めぐり大いに盛り上がった。県人会は春の静岡まつり大演舞場に「佐渡おけさ出演」しているが近年メンバーの高齢化、会の拡大が頭打ち、寺田町内会の夜桜乱舞参加チームの助けを借りて実現できているがこれからどうしたもんか、大いなる悩み。12月の雪国シンポとどう結び付けられるか。11月の役員会に引き続きのテーマとなった。これだけでない「大討論・大激論」テーマは日韓問題とリニア問題。口角泡を飛ばすとはまさに役員会風景。これだけ「怒鳴り」あっても「楽しかった」になるから郷土愛とは不思議なものだ。
台風情報気にしながらベルテックス静岡開幕戦 9月15日チケットを予約 2019年09月09日 | 市政 これまでに経験したことのない風速記録、JRは東京で始発から8時ころまで全線運転取りやめ、静岡市はコースの変化でやや心配が少なくなったが強い風と雨音が続く。そんな中QRコードでチケット予約。バスケットワールドカップ2019、日本は完敗、八村塁選手の登場で注目していたがアメリカとのレベルの差は歴然としていた。ベルテックス代表の山崎さんと話す機会があった。「切り開く人がいないなら自分が引き受けよう、だけど新しくやりたいという人が出てくるならいつでもバトンタッチはOK、もちろん始めた責任は取り続ける覚悟は持っている」。スポーツのプロ化、自分には想像もできなかった。若い世代のチカラなのか。
今こそ野党外交の出番では!ソウル市議会、プサン市議会に次いで「戦犯」企業の不買運動 2019年09月08日 | 市政 日韓関係は最悪な事態へと進展している。経済と歴史問題をごちゃまぜにした徴用工問題を盾にフッ化水素の輸出手続きにおけるホワイト国除外の閣議決定した安倍政権。韓国文政権はGSOMIAの破棄。ここは何とかしなければと韓国を訪問した日韓議員連盟幹事長・河村建夫衆議院議員のセット解決案も功を奏しなかった。 そしてソウル市議会が「戦犯」企業の不買運動決議を挙げた。ソウル市長は反対したという。 昨年8月に自治体議員立憲ネットワークの自治体外交としてソウル市議会議員との交流訪問をした。あの時、意見交換した面々もこの決議に賛同している。その真意をしっかりと探るためにももう一度、ソウル市議会を訪問したいものだ。そして今こそ、求められるのは野党外交ではないだろうか。白真勲議員はどうしているのだろうか。
香港市民の偉大な勝利!林鄭月娥・行政長官「逃亡犯条例の撤回」、残る4つの要求はどうなるだろうか! 2019年09月06日 | 市政 8月13日前後の中国軍の介入報道から3週間、香港市民は沈静化するどころか連続的大規模な抗議行動を展開、中国政府と対抗する民主化勢力の底力に驚きと感動の毎日だった。そしてついに「逃亡犯条例は撤回」された。9月11日、12日の香港での「一帯一路サミット」の開催、10月1日国慶節を目前に中国政府が妥協したのか、政府の沈黙に多くの関心が注がれている。 とにかく、すごい!拘束された人々の釈放など残された要求をどのように実現していくか。 勝利したからこそ次のステップになるが、そのステップの踏み方がいかに難しいか。中国軍が依然としてすぐそばに待機している。国際世論が引き続き監視の目を怠ってならないだろう。
南アルプスとリニアめぐる「大村愛知県知事VS川勝静岡県知事」どうなったか! 2019年09月05日 | 市政 詳細な報道はなされていないようですが、川勝知事は静岡県民の大井川の水や南アルプスの生態系への不安をきちんと代弁していただいたと受け止めました! 中部横断道でまた崩落が起き開通はまたまた延期とのニュースです。南アルプスを甘く見てはいけないですね。大村知事にしっかりと反省してもらいたいものです。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00010004-sbsv-l22&fbclid=IwAR3eSPv0KxdHF-4Rx5UCwFAaKeBCt9KtrfNbjYhIuDY3zxpvNDA7Zfvtv8Y
リニア南アルプス工事「大村愛知県知事vs川勝静岡県知事」に県内マスコミ注目する中、川勝知事にエール!JR東海「全量回復約束していない」に喝!の申し入れ 2019年09月04日 | 市政 「南アルプスとリニアを考える市民ネットワーク・静岡」メンバーの吉春さんから8月20日、21日、29日会合でのJR東海の「全量回復を約束していない」発言に「全量もどせ」キャンペーンの提案あり。ならば、5日の大村知事・川勝知事面談の前日にやろうと緊急のアクション。10人ものメンバーが集まり、11:30JR東海に、12:00青葉公園前街頭キャンペーン、13:00県知事という強行スケジュール。多くのマスコミの皆さんの取材ある中、何とか貫徹!JR東海の静岡工事事務所の和氣副長の「山梨県、長野県境界での工事湧水全量戻す合理的・有効な方策は現段階ではない」!「南アルプスルートの変更か」「環境影響評価のやり直し」しかないだろう!
鹿児島県児童相談所の「適正であった」はないですよね!薩摩川内市―出水市の児童虐待死事件! 2019年09月02日 | 市政 今回も二つに自治体に関わる児童虐待による死亡。ネグレクト情報から抜け出せなかった薩摩川内市・出水市・児童相談所だが救えるチャンスは何回もあったように思える。まだ真相は明らかになっていないが気が滅入るばかりだ。他都市に怒りをぶつけるだけでなくわが静岡市の実情も踏まえてこれからの児童虐待を考えていかなければならない。
すばらしいチャリティコンサートでした!「このような会場で演奏できる楽しみ」(静大吹奏楽団メンバー) 2019年09月01日 | 市政 今年で英和女学院礼拝堂でのチャリティコンサートは7回目、心配された入場者も150人を越えました。司会の静岡大学ベトナム留学生フォンさん「自分は無宗教なのでこのような礼拝堂に入るははじめて」とのことでしたがしっかりと大役を果たしてくれました。どの曲も素晴らしかったですが、印象に残った曲は英和ハンドバルクワイア―の「天空の城ラピュタ」、フラウティスタの「ロミオとジュリエット」、そして静大吹奏楽団の「ライオンキング」。11月10日、済生会病院をお借りしての第22回外国人無料検診会も何とか実現できそうです。カンパ箱にも3万6000円余。ご協力いただいた皆さまに感謝申し上げます。主催のアジアを考える静岡フォーラム代表の横井さん、ご苦労様でした。