※※※
皆さんはどのように考えるでしょうか。
自民党会派からの「ウクライナ避難民支援の充実を求める意見書」案に修正案を提出!
修正は、ウクライナ以外の国から日本に避難を希望する人達への支援策の検討、というもの!
※※※
時間がない、趣旨があいまいになる、と原案通りに11日の議会運営委員会に提出されるこになりました。オブザーバ―会派緑の党としては呼びかけ人には加わりません。12日最終日に、賛成するか、問題提起という意味で反対討論をするか、思案中です。
※自民党案※
ロシアによるウクライナへの軍事進攻が長引き、日本国各地に1千人を超える規模でのウクライナからの避難民の方々の受け入れが進められている。しかし、避難民の方々の避難生活の長期化が懸念される中、社会統合政策の実施主体である地方自治体には、避難民が安心できる生活を支えるための施策が急務となっている。
このため、日本に避難したことを良かったと感じていただけるよう、国が実施する支援策の充実等について、以下の点を要望する。
- 身元保証人のいる避難民にも対応した生活資金支援制度の構築
- 避難民を受け入れている地方公共団体への補助金交付等、連携の強化
- 国内で生活するロシア出身者への偏見を生まない啓発の強化
※修正案※
市議会・議会運営委員会委員の皆様へ 2022年7月6日
市議会・議会運営委員会オブザーバー会派緑の党
代表 松谷 清
ウクライナ避難民支援策の充実を求める意見書(案)
について加筆・修正を求める意見
自民党会派から提出されている「ウクライナ避難民支援策の充実を求める意見書(案)について以下の加筆・修正を求めますのでご協議いただけるよう要望いたします。
- 前文の「・・・状況である」の後に次の一文を加える。
「・・・状況である。ウクライナだけでなくミャンマーなど多くの国から日本に避難を求める人々が存在しており難民条約上や出入国管理法上の課題を有している。」
- 要望事項3点に次の項目を加える。
4,ミャンマーなど日本に避難を求める人々への幅広い支援策の検討
https://mainichi.jp/articles/20220621/k00/00m/040/095000c