goo blog サービス終了のお知らせ 

まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

世界の非常識「がれき受け入れと焼却」講演会に200名近い市民

2012年01月09日 | ニュース・関心事
「放射能防御プロジェクト」の皆さんによる昨日の沼津市、本日の島田市、明日の静岡市と3日間連続の環境ジャーナリスト 青木 泰さんを講師にした「がれき受け入れと焼却」講演会ですが、明日先約があり本日参加。

私は遅れての参加でしたが200名近い方々で大盛況。講演のあとの質疑も10名を越える方々が次々と声をあげ、島田市の桜井市長の5000t受け入れ表明をめぐって島田市民の高い関心を伺わせる市民集会でした。
...
桜井島田市長と最終処分場の伊太地区の住民の方々との話し合いが11日に開催されるとのことで時機を得た講演会でした。住民としての対処については講演会後の講師の囲んでの意見交換会もあり緊迫ムードも感じました。

放射能がれき問題には沢山の論点があり、私自身は昨年の12月2日の静岡市議会総括質問で大方の分野についての質疑をしましたが、きちんとした情報公開と市民自身による学習と是非に対する熟議なくして成立しません。

あらためて1月20日「事業仕分け 昼休みランチトーク」にてテーマとして取り上げることにしました。参加希望の方は054-209-5677までご連絡下さい。弁当のご注文1000円が必要になります。続きを読む