観測史上初の福井県側からの台風の上陸。暴風雨の中の決算審議でした。既に蒲原病院の10億円という赤字が連続している今日での「徹底した民間並み経営手法を駆使した構造改革案」が提示されています。
1時間ほどの質疑でしたが組合議会としては異例として「質問やめろ」議場の雰囲気。構成自治体が富士市、静岡市、富士宮市で3市の市長も管理者席にいました。審議が終わって休憩時間に富士宮市長が一言。
「まつやさん、大垣市立病院や公立みつぎ病院の黒字経営を紹介していましたが、富士宮病院も黒字ですよ」。いや、はずかしながら把握していなかっただけに「調べてみます」と。さっそく、ネットでチェック。
「木村泰三前病院長は12年前に赴任し、徹底した経費の削減を断行してそれまで赤字病院であった富士宮市立病院を一変して黒字病院に体質改善させ、平成18年には自治体立優良病院総務大臣表彰を、翌平成19年には救急医療功労者厚生労働大臣表彰を受賞するなど、優良経営病院として全国的に有名な病院に押し上げました。その功績により、現在は名誉院長に就任していただき、病院運営へのアドバイスをいただいたり、毎週1回外来診療を担当していただいています」と富士宮市ホームページ。
静岡市議会厚生委員会病院局決算審議、ちょっと力を入れて臨まないといけません。早速、富士宮市立病院に視察に行ってきます。今期で退任する小室市長にも面談が可能であれば話を伺って見たいと思います。
1時間ほどの質疑でしたが組合議会としては異例として「質問やめろ」議場の雰囲気。構成自治体が富士市、静岡市、富士宮市で3市の市長も管理者席にいました。審議が終わって休憩時間に富士宮市長が一言。
「まつやさん、大垣市立病院や公立みつぎ病院の黒字経営を紹介していましたが、富士宮病院も黒字ですよ」。いや、はずかしながら把握していなかっただけに「調べてみます」と。さっそく、ネットでチェック。
「木村泰三前病院長は12年前に赴任し、徹底した経費の削減を断行してそれまで赤字病院であった富士宮市立病院を一変して黒字病院に体質改善させ、平成18年には自治体立優良病院総務大臣表彰を、翌平成19年には救急医療功労者厚生労働大臣表彰を受賞するなど、優良経営病院として全国的に有名な病院に押し上げました。その功績により、現在は名誉院長に就任していただき、病院運営へのアドバイスをいただいたり、毎週1回外来診療を担当していただいています」と富士宮市ホームページ。
静岡市議会厚生委員会病院局決算審議、ちょっと力を入れて臨まないといけません。早速、富士宮市立病院に視察に行ってきます。今期で退任する小室市長にも面談が可能であれば話を伺って見たいと思います。