goo blog サービス終了のお知らせ 

またさん 

いつまでもいつまでも一緒に居たい。
その日がくるまでの記録。
そして‥今でもずっと一緒(*´ω`*)

ごめんなさい

2010-11-22 16:20:50 | 食事

                      この2日間、またさんに不自由な思いをさせている・・・。

                      ゴハンを頼むタイミングを間違えてしまい・・・土日は配送してなかった(;^_^A

                      またさんは、ひもじいのか・・・引きこもりながら呻き声を出してる。

                      その声が、いつも不満がある時にしか出さない声で・・・。

                      あったかスープゴハン2種と、もう飽きられてしまったカリカリ、あまり食べたことが無いサンプルのカリカリ。

                      ご機嫌取り用のシーバ・・・何を出そうと、ザナベレが無いとひもじいらしい…llllll(-_-;)llllll

                            ここ2日間、気付くとこんな顔をしてる事が多い(;´Д`A

                                     またさん。。。本当にごめんなさい orz

 

                          またさんの大好物(今のところ)ザナベレは、何故か頼むショップによって匂いが違う・・・?。

                          以前、頼んでいた頃は、なんて臭いゴハンだろ・・・と思った。 

                          元々、カリカリの匂いが苦手だった事もあり、その頃はその匂いが当たり前なのだと思ってた。

                          でも、何気なく頼むショップを変えてみたら・・・臭くない アレレレ!?(・_・;?

                          そのショップで貰ったサンプルを封をしないでしばらくの間、放置してみた事がある。

                          ひょっとして・・・と思って、実験してみたのだ(;^_^A

                          そしたら、懐かしい臭さが漂ってた・・・あぁ、あれはカリカリが酸化した匂いだったんだ・・・。

                          またさんは、食べてたけど・・・でも、なんだかなぁ(・へ・;;)うーむ・・・・


寒い日の食事

2010-04-22 17:17:50 | 食事


またさんは腎臓がいまいち元気ではないらしい。
その予防も含めて、ウェットフードをスープ状にする・・・つまり、薄める(笑)。
まだ、普通食ばかり食べてた頃、銀の○プーンのスープゴハンが大のお気に入りだった。。。
その後、どうやらスープゴハンはどれも好きらしい事が分かった。
だから、またさんのゴハンは猫缶だろうと、パウチだろうと、療養食だろうと・・・何でもスープ仕立てにする(笑)。

それも、必ず、ぬるいお湯で薄める。

今は、そこに乳酸菌を忍ばせている・・・実は数日前、またさんに乳酸菌の匂いを嗅がせた。
またさんは、自分のゴハンが用意されるのをじーっと見ている。
そのゴハンの中に乳酸菌を入れるのも、じーっと・・・だから、またさんに見せ、確認してもらった(笑)。
いくら人間には無味無臭でも、猫もそうとは限らないから・・・少し不安だった。
でも、意外な事に、いい反応をしてくれた。
だから、今は心置き無く、乳酸菌を入れている(笑)。

今日は寒いから、いつもより温かいスープゴハンにした。
そしたら、体の中から温まる。。。
きっと猫だって温かい物は、体にいいだろう。。。

この乳酸菌を飲み始めて5日が経った。
うん○は、以前のように固い事は無くなり、いつも程好い固さになってる(笑)。
だからか、トイレで真剣な表情を見なくなった(笑)。
人間なら、トイレで倒れて・・・なんて事になり兼ねないような表情だったのだ。
最近は、お腹のマッサージも要求してこない。
臭いも減ったように思う。

腸が元気になれば・・・良い事尽くめだと思っている。。。


好き嫌い

2010-04-11 18:36:51 | 食事
またさんは、基本的に何でも食べてくれない(笑)。
いくら、またさんがぽっちゃり(笑)していても食べない・・・となると話は別だ。
だから、食べてくれそうなゴハン探しをする。。。これは、もう年中行事になってる(笑)。

最近、カリカリを2種類、パウチを1種類、試してる。
パウチは、食べてる。。。今のところ、まずまずな感じ・・・に見える(笑)。
またさんは、1回食べたから大丈夫・・・では無い(笑)。
1回食べたけど、それっきり・・・という事が多々ある。
油断できないのだ(笑)。
カリカリは1種類は、1日1回、少しなら・・・食べてくれる(笑)。
もう1種類は、まだ試してない。

このお試し期間が始まると、カリカリだけでも3~4種類、封を開ける。
おひとり様で、この量を開封してると、なかなか無くならない。
そして、カリカリの管理が悪いと、またさんは食べなくなる。

カリカリをブレンドしてみたら・・・皿の外に飛び出してた(笑)。
それを何回も試してたら・・・ゴハンが無い~!と悲壮感漂う声で鳴かれた(笑)。
皿の中のカリカリは、ゴハンではなかったらしい・・・。

体に悪くなくて、美味しいもの・・・これが難しい。
できれば、体に良くて美味しいもの。。。がいいのだけど、もっと難しい(笑)。

このお試しをしてると・・・自動給餌器って、全く出番が無い(笑)。
カリカリによっては、湿気てしまうらしく、これまた食べてくれない(笑)。
この自動給餌器、気付けば、もう何ヶ月も押入れの肥やしになってる・・・。

偏食の時期

2010-04-03 14:52:52 | 食事


またさんの偏食の時期がやってきた。

この時期になると、お気に入りのカリカリでもほとんど食べなくなる。
だからといって、食欲が無いわけでもない。。。
ただ、少しずつ何種類かのゴハンを食べたがる。。。
だから、ここ数日、またさんのゴハン皿は2~3種類並べられる。
その中から、食べたいものを選んで食べる。
もし、1種類しか置いてないと・・・異常にうるさく鳴く(笑)。

最近のメニュー。
A社のカリカリ。普通のシニア用
A社のアルミトレイ。ちょっと豪華版シニア用
Z社のカリカリ。シニア用
これに、ご機嫌取りor薬の後のご褒美?のシーバ数粒が加わる。

最近は、必ずウェットフードを食べたがる。
ご褒美のシーバも復活した。

去年の春、またさんが腎臓が良くないと分かってからシーバは全くあげて無かった。
この頃はゴハンも腎臓ケア用だけだった・・・。
油断はしてはいけないが、毎日の薬のご褒美やおやつとして1日10粒だけあげている(笑)。
この1日10粒が、またさんは嬉しいみたいだ。

腎臓が完全に良くなった訳では無いが・・・それでも驚く位、良くなってる。
だから、良く頑張ったね。。。という感謝と、もっと頑張って下さい!という期待を込めて・・・賄賂を贈ってるのだ(笑)。
この賄賂作戦は始めてから2ヶ月近く経つ。
そしたら、肝臓の数値が良くなってた。。。またさんってば(笑)。
やっぱり、あめとむち。。。ってあるのだなと思ってしまう。 

  ちゃんと座って食べている。

またさんのゴハンは、何かと大変な事が多い・・・。
それでも元気に食べてくれている。。。それが大事なんだと思う。

前に比べて身体の中も外も変わってきたし、毛並みもいまいちになった。
特に、この1年、本当、次から次へと色々な問題があった。
それでも、毎回、毎回、よく頑張ってくれていると思う。
だから、これからも少しずつ・・・でいいから、頑張って欲しい。

賄賂もあれこれ考えねば(笑)。


食後

2009-12-09 15:34:31 | 食事
 
今日も見事なピンボケ写真・・・。

またさんは、昨日届いたゴハンを満喫したようだ。

以前、試しにあげてみたら恐ろしいほどの喰い付きの良さだったA製品。
だから、またさんのゴハンシリーズに追加する事にした。

見てると恐ろしい程の食べっぷり。
何でこんなに食べるのか、不思議でしょうがない。
またさん食べてくれるのは嬉しいけど…ほどほどにして欲しいです。

良く食べ、良く出し、お手入れもして…今は巣の中、奥深く潜ってご就寝。
起きたら少し遊んで…運動してもらわないと(笑)。

今ではすっかり療養食からシニアフードになった。
このままずっとシニアフードだけでいけたらいいな。。。
毎日の漢方の戦いにもお互い慣れたし(笑)。