Bonne chance!★☆★

気ままにお付き合い下さい

気がついたら。。。

2010-12-26 | 日記
このお仕事について 15年ちかく過ぎてしまいました。

地域のお医者さんをモットーにしてる?のもあって お馴染みの患者さんが沢山いらっしゃいます。

長いお休みを頂いていると「辞めちゃったのかと心配したわ~」とか言ってもらえる位 長くいるって事です。

幼い子が お年頃になったりしていると、つくづく年を感じてしまいます。

今日は 月に一度来院する 自閉症の子の診察でした。

最初来院したときは 診察室に入る事が出来ず、待合室でわずかの隙に口を空けた時に診察出来るほどでしたが、少しずつ慣れてもらい 今では 自分から診察室の椅子に座ります。

とても素直でいい子です。

今日は 診察している時に急に落ち着かなくなり、私の手を握ってきました。そうしていると落ち着くみたいで、途中で強く握られ「痛いっ」と思いながら 無事終了しました。

後で グローブをはずしてみたら 爪あとがありアザだらけになってました。そりゃ 痛いわけだ。。。

帰りに 笑顔で バイバイって手を振って帰ってくれたから こんなの どぉって事ないです♪



クリスマス

2010-12-26 | 日記
我が家のクリスマスは25日家族が揃う日にしました。

お友達を招待の予定が 急遽家族だけのクリスマスになってしまったので、簡単クリスマスにしました。

家族の帰宅時間に合わせて取り掛かったつもりが、予定よりも早く帰ってきたので、慌ててテーブルにセットして開始です。

写メとってたのはケーキだけ。

このケーキも私しか食べないので、市販のちぃちゃなスポンジケーキにデコレーションしただけ。


シャンパン
ブロッコリーのポタージュ
ローストビーフ
えびとホタテのガダイブ巻き
ウズラの鶏ライスの詰め物
サラダ

のメニュー。

男所帯なので 途中写メとるのも ひんしゅくくらいそうで 写真は無し。

いつもと違うテーブルでのお食事で、口には出さなかったけど 息子は嬉しそうでした。まだまだ ガキですなぁ。

イベントは大人になっても大事にしなきゃいけないなぁ。。と改めて思ったりしました。

お料理ネタ

2010-12-15 | 日記
ゆう先生のお料理教室

今回は クリスマスのお料理でした。

カダイフをまとった帆立貝のフリット・・・・素材にまくだけのカダイフの食感はサクサクモチモチ(どっちやねん)で手軽さとおいしさでお気に入り候補
ブロッコリのソースの緑とブルーベリーのソースの赤と クリスマスらしい演出もニクイです

栗のポタージュ・・・・甘栗のほのかな甘さのポタージュ。。。女性好みのポタージュ

ウズラのロースト・・・ウズラの壷抜きに 鶏レバーを主にした詰め物を入れローストします。
 わたくし お肉は苦手で、ましてや レバーなんぞ口にしたのは妊娠中に何故か口にした位なのに この時 食べてみよう!!って気になりまして ハイ食べました。半分も
 レバーは思っていたより癖がなくて お肉も焼いてあったせいか 私が言う「肉臭く」なくて 一口味見するつもりが 半分も食べちゃいました。
 これを機に お肉制覇か~・・・残念ながら 敢えて食べません方針は変わりません

グリーンサラダ・・・・ヘーゼルナッツ油とクルミ油の入った 風味豊かなドレッシングで頂きました。

フルーツグラタン・・・・数種類のフルーツの入ったデザートグラタンです。

いつもながら ぱぱっと食材が豪華なお料理に変身しちゃいました。

  
  


そしてこちらは 12月でのおせちお料理。
テーブルクロスが渋くて素敵でした。
簡単に作れるおせち料理ですが、お味はバッチリです。
今度のお正月は おせちの準備は免れたのですが、いつかは家族に披露しなくちゃ。
     

早いもので・・・

2010-12-15 | 日記
もう大分前になりますね
11月 世間はAPEC開催で 横浜では厳戒態勢の中 知り合いのボサノバのコンサートに主人と出かけました。

招待を頂いた時に 午前中仕事が入っていたので お断りしたのですが、以前から機会があったら行って見たいと思っていた 赤レンガ倉庫のMotion Blue yokohama だったので、この機会を逃したら 行くチャンスがないと思って 出かけました。

ボサノバはあまり馴染みが無いかもしれませんが、主人はジャズが好きなので、通じる物があるのでしょうか?(私にはわかりましぇんが ) 主人は曲の魅力に・・私は場所の魅力に惹かれてという感じかしら。。。

駅に着いたら 地方からの「おまわりさん」があちゃこちゃに・・・
交通規制やら 検問やら多いせいか 人はまばら。。。

中華街にいっても 休日なのに スムーズに歩けました。
中華街で 軽く呑みながら食事をして 散歩しながらレンガ倉庫へ向かいました。

デビューの頃は 二人での演奏だったのですが、今回はバックバンドもいて 立派な舞台でした。

呑みながらのボサノバもいいものです。