悠せんせいのお料理教室に行ってきました。
ネーミングからも プロヴァンスを想像させますね
全体のお写真を撮り忘れてしまいました。
ラベンダーのテーブルクロスにセンターに今話題のベジブーケ。。。
ハーブと野菜の花束のアレンジとお野菜の(アスパラ)キャンドル
ガラスのお皿も涼しげで とても素敵なテーブルセッテングです。

グレープフルーツとローズマリーのサワー
さっぱりとしていて お酢大好きな私はこの夏は色んな果物で作って楽しもうと思います。
グラスの足元にもローズマリで素敵な演出ですね

タブレ
最近お友達とクスクスのお料理を頂いて 「クスクスって何?」って教わったばかりでした。
レモンをかけてさっぱりと頂きました。

ミルファンティ
洋風かき玉汁って感じでしょうか
パルメザンチーズが入っているので とてもこくのあるスープです。 何より簡単においしく出来るのが

鶏肉のディアブル風
こちらでも香草パン粉を使います。
付け合せのアスパラがボードのようになっていて 中にお野菜を盛ります。おしゃれ~ですねぇ。
私には サーモンを用意してくださってました。 もうお肉嫌いで お気を使わせてすみません

デザートはバジルのチーズケーキ
グリーンのお色も綺麗ですね。お口に運ぶとバジルの香りがしてきます。
我が家のバジルももう少し育ったら 作ることにしましょう

ネーミングからも プロヴァンスを想像させますね

全体のお写真を撮り忘れてしまいました。
ラベンダーのテーブルクロスにセンターに今話題のベジブーケ。。。
ハーブと野菜の花束のアレンジとお野菜の(アスパラ)キャンドル
ガラスのお皿も涼しげで とても素敵なテーブルセッテングです。


グレープフルーツとローズマリーのサワー
さっぱりとしていて お酢大好きな私はこの夏は色んな果物で作って楽しもうと思います。
グラスの足元にもローズマリで素敵な演出ですね


タブレ
最近お友達とクスクスのお料理を頂いて 「クスクスって何?」って教わったばかりでした。
レモンをかけてさっぱりと頂きました。

ミルファンティ
洋風かき玉汁って感じでしょうか
パルメザンチーズが入っているので とてもこくのあるスープです。 何より簡単においしく出来るのが


鶏肉のディアブル風
こちらでも香草パン粉を使います。
付け合せのアスパラがボードのようになっていて 中にお野菜を盛ります。おしゃれ~ですねぇ。
私には サーモンを用意してくださってました。 もうお肉嫌いで お気を使わせてすみません

デザートはバジルのチーズケーキ
グリーンのお色も綺麗ですね。お口に運ぶとバジルの香りがしてきます。
我が家のバジルももう少し育ったら 作ることにしましょう


早速作ったお料理もアップしてみて~。
バジルのケーキはとても好評です。
作ったお料理はつい食い気が先走って忘れちゃいます。
バジルはあんなに素敵に変身してくれるなんて、益々バジルファンになっちゃいますね♪