goo blog サービス終了のお知らせ 

光が丘からこんにちは

光が丘の不動産屋が日々のこと、綴ってます!

メリークリスマス! 2014

2014年12月25日 | 日記
月並みですが…
昨夜は家族でクリスマスの食卓を囲みました。







ワンパターンの品々ですが、こうして家族揃ってのクリスマスもいつまでできるかなと考えると、それなりに楽しい思い出になるかと。

息子も今年は受験生なので家でおとなしくしてますが、来年はどんなクリスマスを過ごすのでしょう。

何はともあれ、
メリークリスマス!



光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ

選挙に行こう!!

2014年12月13日 | 日記

明日は衆議院議員選挙の投票日。

仕事柄、日曜日は慌ただしいので、数日前に期日前投票を済ませてきました。

2003年から設けられたこの制度、仕事や遊びだけでなくお天気の状況とも調整できてとても便利ですね。

会場を出たところで貰ったウエットテッシュ。


なるほど !
選挙に行こうキャンペーンでしょうか。

選挙で投票することは、民主主義の基本。

特に若者は若い世代のためにも選挙に行くべきですね。

自分達を軽視した政策が実施されないためにも投票しなくちゃ!

光が丘で賃貸物件、駐車場場を探すなら、増田住宅へ


光が丘のクリスマス

2014年12月11日 | 日記
12月もそろそろ半ば。
あと2週間でクリスマス^ ^

我がまち光が丘でもクリスマスムードが漂い、なんだかテンション上がります。

光が丘IMAの光の広場の飾りは相変わらず素朴でありますが…
それがまた、らしくてホッとします。



遠くから見ると、ただのクリスマスハウスですが、

よ~く見ると、子ども達の手づくり画が貼り付けられてます。


辺りが薄暗くなりライトアップされると、それなりに雰囲気もでてきて華やかさがアップ。





ロマンチックな夜景や色とりどりのイルミネーションもいいですが、地味に灯るツリーだからこそ、家路を急ぎたくなるものです。

光が丘らしさが感じられる冬の彩り。

さぁ、早く帰ってご飯作らなくちゃ~

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ



12月のお楽しみ… ノヴェッロ

2014年12月10日 | 日記

12月のお楽しみって色々ありますが、私が待ちに待ってるものが『ノヴェッロ』
Novelloとは、オリーブオイルのヌーヴォー。フィルターはもちろん、自然静置による澱引きもほどこしていない「搾りたて無濾過」の新物です。

オリーブの濃厚な風味、口あたり滑らかでスパイシーな後味は、1年に1度、この季節だけの特別な美味しさ^ ^

毎年、新宿伊勢丹のオリオテーカで入手。
今年の店頭販売は12月10日からでなくなり次第、販売終了。
さっそく買ってきました!





毎年セレクションが、マイルドタイプ・ストロングタイプ・グリーンタイプとあり、それぞれ3~4種のオイルが並びます。

味見して決めたオイル、やっぱり昨年と同じ銘柄だったと後から気づきました。
昨年の写真


ストロングの中でも最もスパイシーなバルディ。
私らしいセレクトです。

納豆や出汁を効かせたけんちん汁にかけると、意外な美味しさなんですよ~

来年はグリーンタイプに挑戦したいなぁ~

鬼よ、笑わないでおくれ~(#^.^#)

オリーブオイル専門店 オリオテーカ http://www.olioteca.jp/

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


汐留へ

2014年12月07日 | 日記

リビングの照明器具が一部破損してしまったため、汐留にあるパナソニックのショールームへ行って来ました。

ここに来ると、まずこのビルを見上げて写真を撮る私。


ビルの合間から見える青空が好きなんです!

平日の昼間、人気が無く寒々しい空間。


ですが…

やっぱり12月。
ゆりかもめをバックにクリスマスツリーが!


暗くなってライトアップされたら綺麗でしょうね。

さて、目的地へ


ショールームはあれもこれもあって、一日居ても飽きないところ。
さっさと目的地へ行かないと…





予約をしていたので、スムーズに決まりました。
やっぱりLEDですよね~

たまには地上に出てみよう、ということで…
あら、こんな建物が。


さすが、新橋!
旧新橋停車場ですか~




残念ながら、休館日。


またの機会に^ ^

光が丘から汐留までは都営大江戸線で42分。
始発の光が丘からは座って行けちゃいます。
サラリーマンの街、新橋まであっという間(^_-)-☆

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ

http://www.masuda-j.co.jp/