goo blog サービス終了のお知らせ 

光が丘からこんにちは

光が丘の不動産屋が日々のこと、綴ってます!

光が丘の紅葉 2014

2014年12月04日 | 日記

光が丘の紅葉にも、色々なシーンがあります。

メインプロムナードが陽だとしたら、こちらは陰でしょうか。



誰もいない雨あがりの公園は、どこか寂し気。





冬が足早に近づくことを感じる風景。

さてと、、、暖かい事務所にもどりましょうかね。

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


モツ煮に挑戦!

2014年12月03日 | 日記

昨日から寒波が到来。
真冬並の寒さが身にしみる一日でありました。

こんな夜は…
そうだ、モツ煮込みを作ってみよう!

先日、モツ煮を作っている友人の写真をfacebookで見て、トライしてみたかったのです。

まずは、下茹で。
ちょと面倒ですが、モツにへばりついている脂をのぞくことでカラダに優しくなるようです。


さっとひと茹でしてお湯で洗ったら、ネギ・生姜と共に30~40分アクを取りながら茹でます。




適当な柔らかさになったら、根菜類を加えて味付け。
今日はみそ味を効かせました!



家族、とりわけ息子に好評でした。

お鍋一杯つくったので、何日か楽しめそうです。

こういう料理を作りおきしておくと、夕方気持ちに余裕が持てて楽ですね。

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


ボストン土産

2014年11月28日 | 日記

ブログを書いてて、自分がマグネットのコレクターだということに気づいた私。

コレクションの一部はこちら

なかでも一番のお気に入りは、こちら


たしか、ボストン美術館のお土産


冷蔵庫の扉に貼り付けると…
そこは、アートな空間に










、、、、、なんて思いに浸りながら、今日こそ冷蔵庫の扉、キレイにしま~す

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


マグネットのコレクター

2014年11月27日 | 日記

前回のブログで、ギリシャ土産のマグネットの事を書いてたら、自分がマグネットのコレクターだということに気がつきました。

コレはほんの一部ですが…


旅行に行った先で、つい買いたくなるのが、マグネットなんです

これは、LAで



NZ土産


コレは国内、新潟だったかしら…


コレは羽田の整備工場かな



小豆島のお土産  輪ゴムを引っかけるのに便利なんです。


もちろん、いただき物もあって、手作りとか


非売品とか


このボストン土産は、アートな感じでお気に入り!


そして・・・

こうして写真に撮ってみて気がつきました。

あぁ、~~~冷蔵庫の扉 、掃除しよう~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


ギリシャ土産

2014年11月26日 | 日記

ギリシャ土産をいただきました。



ギリシャと聞いて思い浮かぶのは…
古代文明発祥の地、紀元前3000年頃のーとか言われる神話や遺跡、エーゲ海、最近だと一連の経済危機^^;

あまり馴染みのない国なので、いただいたお土産から想像が膨らみました。


こちらは、パルテノン神殿の箱に入ったヘーゼルナッツチョコレート。 まぁ、お土産の定番ですね~

これは、ポーチでしょうか。柄がとにかく綺麗!


そして、これは履物の形をした…
さてさて何だと思いますか?



これね、マグネットなんです!




細かい絵柄が綺麗で、かなり気に入りましたね^ ^


複数の文明の接点に位置する国らしく、オリエンタルな模様にやられました~

美しい島々が点在するエーゲ海とともに是非一度訪ねてみたい国です!

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ

http://www.masuda-j.co.jp/