息子の卒業旅行。
友達7人と大阪を楽しんできたようです。(大阪みやげ その1)
こちら、お土産↓
大阪堺名産けし餅本舗 小島屋のけし餅
上品な甘さとモチッとした食感が美味しゅうございました。
あとは、ちょっと奇抜なお土産。
後日、ゆっくりと味わうことにいたします^ ^
光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ
息子の卒業旅行。
友達7人と大阪を楽しんできたようです。
お土産がまた、楽しそう。
↓USJのお土産。ハリーポッターがらみでちょっと妖しい予感^^;
こちらはノーマル↓
感想はのちほど…
光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ
今日はひな祭り。
先日、京王プラザホテルで出会った本絹古布のつるし飾り。
息をのむほどの壮大さ、美しさ!
圧巻!
見惚れてしばらく動けなかった^^;
こちらのホテルでは毎年飾られているようですね。
光が丘からは、都営大江戸線 都庁前駅 (乗車時間21分)B1出口すぐ
雛飾りもいいけど、ひな祭りといえば… 桜餅!
こちらもプチ感動。
もちろん、美味しくいただきました^ ^
光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ
おそらく、
10年越しで使ってた炊飯器。
炊く機能が壊れたわけではないのですが、釜のコーティングが剥がれてボロボロ・細かい部位のプラスチック部分の破損… いわゆる経年変化というか劣化。
で、思い切って買い換えることにしました。
家電は見た目よりも性能、なんて言っていた私ですが、今回はこのスタイリッシュな感じに惹かれてしまいました。
日々いろいろなことがあり、落ち込むこともしばしばなので、せめてキッチンぐらいは明るく~ という思いもあり、この色でせめてみよと思いました。
「Wおどり炊き」?
「200℃トリプルスチーム」?
炊飯器も日々、進化しているようです。
銘柄に合わせて炊き分ける「銘柄炊き分けコンシェルジュ」搭載。
なるほど、、なるほど~
スマートフォンをかざすと色々とできるそう…
画面には、おせっかい いやいや ご親切なコメント。
ただご飯を炊くだけなのに、色々な設定があって、正直、ちょっと面倒くさくなってきた^^;
てなことは言わず、
明るく前向きに頑張りますか~
光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ
都営大江戸線・光が丘駅から笹目通りへ向かう通り沿いの歩道状空地で春の準備が始まりました。
左にはアベリアカレイドスコープ 230株、右はアナベル 24株 と記されています。
アナベル 150株
セイヨウアジサイ 80株
セイヨウアジサイ 90株
セイヨウアジサイ 90株
手前はアベリアカレイドスコープ 160株、奥はヒュウガミズキ100株
ヒュウガミズキ20株
アベリアカレイドスコープ160株
※アベリア・カレイドスコープ→ 斑入りアベリアの最新品種。鮮やかな黄色から秋には橙色、冬季は赤色と次々に変化する葉色はまるで万華鏡のようであることから命名されたそうです。
万華鏡は英語でカレイドスコープっていうのですね。初めて知りました。
サツキツツジ 65株
春、そして夏、秋、冬も楽しみです^ ^
光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ