goo blog サービス終了のお知らせ 

光が丘からこんにちは

光が丘の不動産屋が日々のこと、綴ってます!

老辺餃子館

2015年03月09日 | グルメ

今宵は餃子で打ち上げでした。

ずっと食べてみたかった新宿の老辺餃子館で。



3月の繁忙期、お陰さまで忙しくお仕事させていただいておりますので、今日の昼食も大した物を食べられず、お腹ぺこぺこ。

目指すは新宿南口。

まずは、「お疲れさま~ 乾杯ー」



奥に見えるは謎のドリンク、「カムカムソーダ」
一瞬、その不思議な色に見惚れてしまいました。

焼き餃子(4種12ヶ入り)



空芯菜の炒め



若鶏の素揚げ(油淋仔鶏)



胡椒と中国黒酢入り五目おこげ



担担麺



デザートは、ココナッツアイス



よく食べました!
満腹です!

二人で締めて9,250円也。
食べ過ぎました^^;


明日から、また、がんばります^ ^

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


ママ達の忘年会

2014年12月12日 | グルメ

昨夜はママ友たちとの忘年会。
子どもが同じ幼稚園だったという縁で彼女達とは長~いお付き合い。

今年の気心知れた仲間との宴は、田柄にあるトラットリア マルキアーレで。

こちらのお店におじゃましたの久しぶり



店内はすっかりクリスマスムード






トイレもちょっと失礼して

よ~く見ると、とてもかわいい




落ち着いた雰囲気のインテリアで




コンクリートの打ちっ放しの店内でも温かさが漂うのは…

こんな風に膝掛けが置いてあったりする心づかいが伝わってくるからなんでしょうね。


まずは乾杯!





あら~ ? 遠くに見える緑の小瓶って?


ソルマック(笑)




もちろん、お料理も美味しくて、お値段リーズナブル。練馬価格(笑)










ピッツァ以外は、ひとりずつのプレートでいただきました。
あぁ~~ 満足!満腹!

今年も彼女達とこうして楽しい時間を過ごせることに感謝であります。

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ





とらたつま

2014年11月30日 | グルメ

昨夜は、久しぶりに地元ママ友との情報交換会(大義名分??)

お店は、石神井公園駅近くの「小鍋 とらたつま」

旬の鮮魚を中心に一品一品丁寧に作られた和食のお店。
割烹居酒屋といった感じでしょうか。

アラカルトも色々あるのですが、いつもおまかせ4,000円コースをいただきます。

昨夜はこんなお料理でした…

付出

奥のピンクはイチジクをサーモンで巻いたもの。前回もいただきましたが、これはヒットであります!
手前は目光の唐揚げ。目光は見た目より断然美味しい魚ですね。

フグ皮入りの蒸物


お造り


焼物

鯵の自家製干物。身がふっくらして、こういう味はなかなか他では味わえないことでしょうね~

揚物

カキフライにブロッコリーのおろし和え。こうなると、伝統的な領域を脱した創作料理!

そして看板商品、いわしのつみれ。

つみれの隣にはタラコ。鍋かなと思いきや、昨夜はちょと違ってましたが、あっさりとした旨味がなかなかよろしい。

おしのぎ

ブリ茶漬け。初めていただきました鰤の漬けがのったお茶漬けを!

デザートはアイスクリーム(写真撮り忘れました^^;)

そして、おともはこちら


おいしゅうございました。

西武池袋線・石神井公園駅から徒歩2分、路地の地下にひっそりとある大人の隠れ家。

旬の魚と日本酒を堪能できるお店で、何を喋っていたかって?

それは、

 

 


ヒミツです。

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


光が丘でふぐ!

2014年11月04日 | グルメ

明日は両親の50回目の結婚記念日。
ということで、今夜はちょっとどころじゃなく、かなりふんぱつして^^;  ホテルカデンツァ光が丘の「日本料理 むさしの」でふぐ会席をいただきました。

前菜は、かます焼目寿司  いか酒盗掛け  栗甘露煮  慈姑唐揚  海老芝煮

慈姑といういう字が読めなくて皆で何? って首をかしげていたら、「くわいです」と仲居さんが教えてくれました

お椀は、蓮根万頭 糸三つ葉添え

お造は、ふぐ刺し

焼物は、銀鱈西京焼き

蒸物は、ふぐちり蒸し

揚物は、ふぐ唐揚

食事は、ふぐ雑炊

香の物

デザート

 

以上、10,000円のコースが20%割引券のおかげで8,000円でございました。

あぁ、満足・満腹でいい祝宴でした。


光ヶ丘の夜も捨てたもんじゃぁない

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ

 

 


渋谷ランチ~

2014年10月17日 | グルメ

毎年この時期は、学生時代の友人達とランチ。
ここ数年、年に一度の恒例行事です。

今年は渋谷で。
セルリアンタワー東急ホテル内のイタリアン&地中海料理のお店「OLI」に集合です。

セルリアンタワー初めてなので、迷いながらウロウロしちゃいました(^^;;



なんだ入口、外なのね…



無事に友との再会を果たし、ランチいただきました。

サラダ

パスタ

フォッカッチャとコーヒーで平日のランチセット¥1300也。(税サービス料込み)

+300円でデザート付けて


可もなく不可もなく、といったお味でしょうか。

店内は落ち着いた雰囲気で、接客も丁寧。十二分にお喋りを楽しめたので、一応合格

二十歳の頃に戻った気分でのランチは、本当に楽しいですね。

来年はどこへ出かけましょうかね~

光が丘から渋谷へは…
都営大江戸線で代々木乗換、山手線で渋谷まで所要時間39分です。

光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ


光が丘で賃貸物件、駐車場を探すなら、増田住宅へ

http://www.masuda-j.co.jp/