ぼちぼち歩くか!

急がずあせらずのんびりと

沖縄の旧石器人と人類の起源、西北九州の黒曜石と石刃技法

2016-02-28 21:58:59 | 博物館・資料館

2月27日(土)は、資料館、博物館のはしごで

「九州歴史資料館(小郡市)」と「九州国立博物館(太宰府市)」に出かけてきました。

 

まずは九州歴史資料館へ 

 

ここは無人の野にあったのですが、周辺の宅地開発が進んで住宅がそこまでに迫ってきています

あと1〜2年もすれば、”住宅街の中の資料館” になるみたいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めあては、1月末から開催されている 「沖縄の旧石器人と人類の起源」、「西北九州の黒曜石と石刃技法」の見学です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1度に二つの展示をしているのですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら第1展示室はいつものように撮影禁止です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パンフレットからひとつだけ

やはり黒曜石といえば「腰岳(伊万里市)」 

でも、今回の展示で一番熱心に勉強したのは「サヌカイト」かな?

何といっても、私の地元「鬼の鼻山」が産地ですからね(うん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは撮影の許可されている第2展示室です 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 左側の展示は沖縄の遺跡から出土した土器や貝製品の展示で

もちろんそれなりに楽しめましたが……

 

 

 

 

 

 

 

 

( ※骸骨が苦手な方はここまでにしておいてください)

 

 

 

 

 右側に展示してあった「人類の進化」が興味深く、すっかりはまってしまいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやってみると、地球に生命が誕生したのは奇跡ですし

現在、哺乳類が栄えているのも奇跡だと思います

そして人類もたくさんの種が生まれてきていたのに

今残っているのは、我々「ホモサピエンス」だけというのも、ひとつの奇跡ですね(はい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は「原人」時代です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで初めてアフリカを離れるんですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり広範囲に広がるんですね~

そしてその中から旧人が出現(ふむふむ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり西洋人といった感じの骨格ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらはアジア的かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして新人の登場!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ”知恵のある人” なんですね~

ここから芸術も生まれてますし(はい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新人で一番有名な「クロマニヨン人」の骨です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして日本へ渡って沖縄へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、日本最古の人骨とされている「港川人(沖縄)」です

 

あくまでも現在出土している人骨からなので

もっと古くから日本本土にもいたかもしれませんが??  こればかりは謎です(はい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に沖縄のCMポスターがありましたが……

いいですね~  遊びに行くことはあるかな~   でも行きたいな~ 

泡盛が待っていることだろう(笑)

 

 

 

 

 続編、「大城(大野城)の謎に迫る!」はこちらです

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
渋い! (風来坊)
2016-03-01 05:03:40
なかなか皆さんが行かないところに行かれて渋いです。
九国も大きな展示が無い、しかも一日だけのマイナーな展示の日を選んで行かれるとはさすがですね。
お陰様で少しは人類の進化に触れることが出来ました。
骨格が変わるまでには相当な年月がかかったのでしょうが、凄いです。
お疲れ様でした。
返信する
渋い男です(笑) (マッスル)
2016-03-01 19:31:44
こんばんは
渋い男です(笑)
人類学の分野も進んでいますね~
私たちが中学校で習った頃は200~300万年前でしたからね
それが700万年前までさかのぼっていました(驚)

>骨格が変わるまでには相当な年月がかかったのでしょうが、凄いです。
二足歩行による股関節の変化、脳の容量の増加による頭蓋骨の変化は万年単位の時間ですから、
70~80年しか生きない我々にとっては、まさしく気の遠くなるような時間ですね(うん)
返信する

コメントを投稿