アリストとマシャとショウ

テニスと愛犬と愛猫

波佐見陶器まつり

2019年05月01日 00時07分11秒 | 家・雑貨・ショッピング

令和1つ目の記事は平成最後の日のお話です

 

まだまだ間に合う2019年波佐見焼の陶器市

 

30日仕事も休みだったのでエロリンの運転で高速乗って行ってきました

 

やきもの公園から眺めた陶器市のテント風景

 

 

 

11時頃着の遅い出発にも関わらずタイミングよく車も止められ駐車場からメイン会場まで歩いて10分ほど

 

傘をさしたり閉じたりのお天気でしたが寒い感じではなかったです

 

明日からはお天気も良さそうなので更に人出が多くなるのでは思います

 

公園から会場へと坂道を下るエロリンの後姿

 

テントの中では絵付け教室も開いていました

 

 

 

 

この小屋では急須と小さめのお客様用お湯呑4個(中のお花が色違い【黄・青・緑・紫】で可愛い)

 

階段を下ってメイン会場のテントの中へ

 

お茶碗&どんぶり2個ずつシンプルなものにしました

 

20㎝くらいのお皿と15㎝くらいのお皿と木製フォーク3本右側のお皿はアウトレットだけどOKの範囲

 

お湯呑5個焼酎でもいいかな

左から1.3.5は3個で1000円(キーポ商品)

保冷力と保温力のある商品で熱湯を入れても手が熱くならないようです

2.4は柄が好きで購入

 

多くの人ごみの中で2人で選んだ戦利品は全部で陶器16点とフォーク3点

 

そのため古くてもう使っていない食器を断捨離しました

 

初めての波佐見陶器まつり満足するお買い物ができました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (姫子)
2019-05-01 00:40:23
陶器市行かれて来たのですね
良いなぁ~
陶器市 見るのも楽しいし
ついつい見いっちゃいますよね
買うつもり無くても 見ると 
やはり欲しくなり買っちゃいます
↑ 素敵な焼酎(湯呑)飲みグラス
見つけられましたね♪
Unknown (Anne)
2019-05-01 11:07:05
テレビを見ていたら陶器市って連休には全国で多いんですね!
波佐見陶器ってとても華やかだったり可愛らしくて普段使いには楽しめるものが多いですね(*^_^*)
お気に入りに出会えて良かった!

令和も宜しく~(*'▽')
おはようございます (うらら)
2019-05-02 06:12:49
陶器市、いいですね。
こちらでも益子とか笠間で陶器市が開催されていますが、友達がいったらすごい人だったと。
普段の平日に行くと閑古鳥が鳴いているのに^^
たくさんのお気に入りの食器が買えてよかったですね。
私も好きながらです。
行ってみたいな!波佐見陶器市。
お食事も焼酎もさらにグレードアップした味になりますね。
姫子さんへ (mashazo)
2019-05-02 11:06:53
陶器市すごく楽しかったです
欲しかったものだけを中心に回ったので
衝動買いはあまりなかったです
焼酎だけでなくお茶も美味しく感じます
こんにちは! (クレア)
2019-05-02 11:56:52
陶器祭り、いいですね~
こちらは久谷茶椀祭りが開催中です。賑わっているみたいですよ^^
お気に入りが見つかって良かったですね。
どれもステキで使いやすそう。
ウチはマグカップが波佐見焼きです。セレクトショップで買いました~^^
Anneさんへ (mashazo)
2019-05-02 23:12:53
何故に陶器市ってゴールデンウィークなのでしょうね~
やっぱり休みが長くて気持ち良い季節だからでしょうね

波佐見焼の可愛らしいデザインが好きです

令和もよろしくです
こんにちは♪ (mitsueba-ba2)
2019-05-03 11:31:55
素敵な陶器市ですね♪
たくさん買われたのですね。
色々見ると買いたくなりますね♪

食事が楽しくなりますね♪

令和も宜しくお願いします。
うららさんへ (mashazo)
2019-05-03 15:10:53
全国的に焼き物の町は陶器市を開催されているのですね~

長崎は長崎県の波佐見焼と佐賀県の有田焼に分かれますね~
どちらも行くという方もいらっしゃいます
私たちも行くのはGWです

波佐見焼は近年可愛い柄が増えて普段使いにいいと思います

全国から波佐見陶器市いらっしゃってるみたいですよ~
クレアさんへ (mashazo)
2019-05-03 15:15:30
陶器は大好きなのでまつりに行ったらテンション上がります
予算内で使いそうなものだけを購入します

久谷焼きも有名ですね~
波佐見焼のマグカップいいですね~
来年はマグカップかな~
mitsueba-ba2さんへ (mashazo)
2019-05-03 15:20:07
2時間でこれだけ購入しました
全部は回り切れてないです

帰って早速新しいお湯呑でお茶をいただきました
お料理も新しいお皿にばかり盛り付けてしまいます(笑)
こちらこと令和も宜しくお願いします

コメントを投稿