栃木県足利市。
足利市民全ての想いを胸に、
真心を込めて故郷の風景を伝えたい・・・。
足利は、足利氏ゆかりの町。
だから、みんな足利が好き。
足利のスーパーアイドル、愛ちゃんとパパが奏でる足利物語です。
↓ モデルさんのお昼寝。
今日も足利は蒸し暑かったね。
↓ あっちに移動したり、こっちに移動したり・・・。
モデルの仕事にない日は、自宅でゆっくり過ごします。
↓ 夕方には夕立があって蒸し暑くなりエアコンを付けました。
足利市は栃木県ではあるけれど、私達はどこかで栃木県、県都・宇都宮とは一線を画しているところがあります。
「足利県」を自負するくらいの誇り、プライドがあるからです。
名門・源氏の流れをひく室町幕府初代将軍、足利尊氏は郷土の誇り。
その足利氏の氏寺として、先日、国宝指定された「大日如来・鑁阿寺(ばんなじ)」。
市民から「大日様」と呼ばれ親しまれています。
↓ ばんな寺の濠にある欄干にある、
「〇に二つ引き両」は足利氏の家紋です。
↓ ばんな寺にはいろいろな建物があるのですが、
ばんな寺に「稲荷大明神」の神社がありました。
なんと、赤い「よだれかけ」が・・・。子どもの守護神の印。
子どもの守護神のお狐様です。
足利の子どもは、故郷の宝です。
足利が好きだから、足利の風景を伝える・・・。
愛の成長ともに、故郷の風景をこれからもたくさん伝えていきたいと思います。
私が故郷にできる恩返しはそれくらいです。
これからも愛は足利市専属モデルとして、故郷のために頑張ります。
↓ 「ポチッ!」と応援お願いいたします。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち 夕日がきれいなまち 足利です