歴史と文化と花のまち、愛ちゃんスマイル♪が咲いたまち、栃木県足利市です。
今日は今から15年前。愛は3歳だったでしょうか。
この頃から故郷の風景を愛と届けることを目的にブログを毎日、更新し始めた頃ではないでしょうか。
ブログを通してたくさんの出会いがあり、交流があり、とても幸せな月日を過ごすことができました。
今日までブログを続けているのは、このブログへの感謝と愛との思い出を振り返りたいという思いと、ブログにはブログの良さがあるからです。ブログのおかげで、愛ちゃんは地元では少しだけ、ほんの少しだけ有名な「白い柴犬、愛ちゃん」でした。
「愛ちゃんですか? 愛ちゃんのブログ、いつも見ています。」
「ブログの愛ちゃんに会いに渡良瀬川に遊びに来ました。」
と何度か話をされる方もいらしましたね。
JR両毛線、足利駅を降りるとまず目にする看板。
日本最古の学校、「足利学校」。
足利学校、入徳門。
愛ちゃんスマイル♪
愛ちゃん、まだあどけない表情。
黒柴、リュウ君。
愛、お空ではリュウ君と仲良くしてる?
夕日がきれいなまち、栃木県足利市。
愛ちゃん、細っそ~。
長馴染み、2歳年上の茶柴のモモちゃんお姉ちゃん。
モモちゃんを追うように3ヶ月後に虹の橋に旅った愛。
愛、モモちゃんとも元気にしてる。。
この写真は新年の初日の出かな?
抱っこしてる、愛ちゃんもまだ3歳も表情だね。
犬との生活は素晴らしかったです。私の人生に彩りを与えてくれました。
愛と和花と過ごした日々は、正に私の人生の大切な思い出です。
愛ちゃんスマイル&和花ちゃんスマイル♪が咲いたまち足利です
今日の足利は晴れ。
風、赤城おろしが冷たいけれども、日差しには「春遠からじ」の強さを感じるようになりました。
2017年、平成29年1月。愛と群馬県高崎市の世界かんがい施設・長野堰用水、円筒分水堰を見に行きました。
これが何か?って。
水に恵まれない、高崎台地を潤すために農業土木施設。群馬テレビで知り、パパが興味があったので、ママと愛に付き合ってもらってた高崎までおでかけしました。
普通に住宅街にあったので、なかなか長野堰用水が見つからなかったのですよね~。
赤城山麓に広がる、野菜畑。。。
高崎、前橋辺りは火山灰だったり、水に恵まれない土地ならではの野菜の産地になったのかな?
愛は旅犬でした。時にはパパの趣味で色んな場所に連れて行きました。
今から8年前、愛は10歳だったろうか。。。
車の中ではいつもスヤスヤ。。。
旅犬愛との思い出は多くて、振り返ると懐かしい思い出ばかりです。
2025年、令和7年になりもうすぐ1か月が経ちますね。
1月20日は大寒だったのに、暖かったよ、愛。
2015年。今から、10年前の愛。今年は2015年の写真が多くなるかな?
愛は8歳だったでしょうか。
愛は妹の和花と違い、窓越しの定位置は我が物顔でしたね。。。
柴犬の寝顔、可愛い。。。
こうして、柴犬との暮らしを振り返ると、やはり愛は元気な子でした。
おてんばだったからなあ。。。愛は。
愛は本当に美しい柴犬でした。
美人さんで有名な白柴犬、愛ちゃんでしたね。
愛、和花がお空で会いに来たろう。。。
和花は大人しい子だから、お姉ちゃんがしっかり守ってね、愛。
令和6年12月11日、午前1時過ぎに和花は虹の橋に旅立ちました。
繫殖引退犬、保護犬ということで6歳から我が家で「和花ちゃん」という新しい名前で穏やかに過ごしておりました。
どこか遠慮がちで控え目な子でおとなしくて全く手がかからい子でした。
家庭犬なら当たり前のこと。。。
6歳まで狭いブリーダー犬舎で過ごしたからでしょうか。近所を散歩したり、買い物に出かけたり、車に乗せること、当たり前のことを怖がる子でした。
ようやく我が家の暮らしに慣れ、赤ちゃん返りのように可愛らしい表情や仕草を見せるようになったばかりだったのに、病魔に襲われ、最期は安らかな表情で眠るように天使に連れられて、虹の橋に旅立ちました。
和花が産んだ仔犬がどこかで元気で過ごしているだろうに、母親はわずか8歳9か月の短すぎる生涯を閉じる現実が悔しくてなりません。
もっといっぱい、いっぱい可愛がって、様々な経験をさせて、幸せにしてあげるつもりだったのに瞬く間に私の手元から消え去りました。
保護犬もあり、愛とは違う感情がわいてきたのも事実です。
和花は本当に私にとっては可愛い娘でした。
2年9か月という短い間でしたが、パパの二女としていてくれた日々は幸せでしたよ、和花。
和花、愛にお空で会えましたか?
お姉ちゃんにきちんとあいさつできましたか?
和花は体が小さいから、元気な愛お姉ちゃんにちゃんとついていくんだよ・・・。
和花、ありがとう。またね。
和花、本当に本当にありがとう。
和花はいっぱい、いっぱい頑張ったから、もう頑張らなくていいよ。。。
愛、また会える日まで和花ちゃんを頼むね。
愛と和花のパパとママより。