あれやこれやの ドタバタ日記

横浜に住む BBです。

< 快晴で ジジとデート >

2017年11月28日 | 日記
今日の横浜はだんだん晴れて来ました。
気温も暖かで、我が家,今は暖房はしていません。

さて、昨日のポカポカ陽気、
久しぶりにジジとデートです。

都心に出ました。

ガラスのアッチとコッチに まっぷたつに割った石が置いてあります。



街はクリスマスモードに。



帰宅すると綺麗な夕焼け。



えっ! 
つまらん事を グチャグチャ言うな!


ですか?

泣いちゃいますぅ〜!

(チラリ!)





どうも、文章が『ラインモード』になって あかんわ〜〜!

< 快晴のなか…! >

2017年11月23日 | 日記
今日の横浜は、雨のち ちょこっと晴れでした。

先日,お墓参りに行ってきました。
ジジのお母様のお墓参りです。

とってもいいお天気で、今日の休日のこの天気でなくて良かったです。
これも、全員がリタイアしているので、平日でもOKだったのです。


一台の車にジジ&ババを乗せて、奥多摩まで走ります。

お墓を綺麗にして、お茶とお菓子をお供えして、皆もお菓子を食べながら歓談。


その後、いつもは懐石料理を頂きますが、そのお店が閉店してしまったので、
イタリアンに変更。

美味しかったですが、流石にジジの親戚。ワインを呑むのは控えましたっす!(


紅葉が綺麗でした。



しかし、ジジ曰く
『5時間の運転,いつまで続けられるかな〜〜!』ですって。
お疲れさまドス。

< 那須のミニコンサートです >

2017年11月19日 | 日記
今日の那須のお天気は、朝、少し雪が舞いましたが
穏やかなお天気でした。

さて、那須の友人の住む『ゆいまーる那須』には音楽室があるので
そこで、トリオの合宿をしよう!と言う話になり、
合宿をするのなら、ミニコンサートも開催しようか!と。

友人にその希望を言うと
『是非にやって〜!みんな楽しみにしているよ!』との
快諾してもらい、11月18日の午後4:00から開演しました。

演奏会場です。
下準備をしています。


ほんの数人のお客様と思っていたら、
うわぁ〜〜〜! 満席だぁ〜〜。

ちなみに、私たちの衣装は、¥980の お揃いで色違いのセーター
それを司会者が紹介して、
『¥980で買いましたが、お気に入りの方がいらっしゃいましたら、¥1980でお売りします』と笑いを誘ったり、
途中で喉を潤す仲間に『それお酒?』とチャチャをいれたり、
和気あいあいの演奏会です。

プログラムの曲目の
『荒城の月』『小さい秋』『見上げてご覧』は 歌ってもらいました。


そして強引に『川の流れのように』のアンコールで演奏会は終了。

何回舞台に立っても、あがるものですね〜〜!

そして、楽しい宴会。
トリオの仲間、友人、そして友人の仲間達と

そう、宴会です。

久しぶりに、夜中までクッチャベリマした。

そして、翌日は、近くの温泉に連れて行ってもらい、
ゆっくり朝湯。
http://japanese-inn-with-hot-spring-191.business.site

ゆいまーるに戻り、
久しぶりのプリンスちゃん達に会い(山羊くんと 子牛ちゃん)



美味しい昼食を頂いて、フルートの練習。

そして、新幹線で帰宅しました。

2日でしたが、中身の濃い時間でした。

その間、ジジは
『さみしかった〜〜!』と 泣いておりました。
それじゃ、サニーちゃん一家と一緒にお食事でもしたら?
と言うと
『めんどくせ〜〜』が お返事でしたぁ〜〜!


しかし、年ですね。やっぱりつかれました!
贅沢だね。あいな!

< 座っちゃったよ〜〜! >

2017年11月05日 | 日記
今日は快晴。気持ちの良いお天気でした。
昨日の夕方散歩は 不穏な空に,風が強かった〜〜!


そんな快晴の中、ワンワン家族でお散歩にGO==3 です。

『ルンルン、ランラン、たのしいね〜〜!』 by じじ&BB


『本当だよ! 気持ちいいお天気だよ』 by りゅう

『段々遅れて来たよ、りゅうしゃん!』 by BB


『疲れた〜〜!』by リュウシャン


あらら〜〜! とうとう座っちゃった〜〜!

坂道が苦手のようです。



連休の一日。
ミミちゃん一家が、遊びに来てくれました。
我が家の庭で 寄せ植えを作り、

お持ち帰りになりました〜〜!

ジジ!!! 転んだらどうするの! 止めてよ==!


『オレ,知らね!』by リュウシャン


先日 
りゅうしゃんは びっこをひくので、 親指の爪を二人かかりで 切りました。



< いっきに公開です。 >

2017年11月01日 | 日記
今日の横浜は、快晴で 気持ちの良いお天気です。
フリースを着て散歩に行きましたら、帰り道は暑かった〜〜!です。

さて、今まで、記事にしようと思っていた写真が思いのほか貯まりましたので
いっきに公開で〜〜す。 
お待たせしました!(な〜〜んちって!


紅葉の散歩道です。





黄金の銀杏



落ち葉を座布団に!のリュウシャンです。



先日,台風の中を、友人の家に遊びに行ってきました。
新潟から来た友人とは40年ぶりの再開。
家主の友人は、アタイらのお花の先生。
集った友人達は、その時の生徒です。
つまり、お花の教室の同窓会ってところでしょうか。

生花を用意しておいてくれて、各人好きにお花を生け
先生がなおしてくれました。
私の作品がこれです。


正直言うと、先生がなおして下さる前の生け花の方がチュッキでしたが、
花材の名前すら忘れてしまったワタクスですので、
生意気な事は言えませんです。 はい!

あれ? 写真これだけ?
『いっきに』とか言って、『いいきになるな!』ってか?