あれやこれやの ドタバタ日記

横浜に住む BBです。

< えへへへ…。今日もチクチクなのだぁ~~@p@! >

2014年01月28日 | 日記
今日の横浜は 暖かかったです。
洗濯物も、よ~~く乾きました!


さて、今夜もチクチク。
早くチクチクしたくて、家事がサッ====っと済みます。

豚の様なトラックが出来ましたぁ~~



さて、友人先生からは、沢山のアイディアーを頂きます。

これは、分かりますか?
封筒であり、ぽち袋でありますが…。





すべて、包装紙から作りました。
去年、手ほどきを受けました。

フルートのお月謝や お世話になったときのお礼 孫達のお年玉袋 等 これらを使用しました。

この材料も すべて友人先生から 頂きました。
友人先生宅は、あらゆる物がそろっています。
それは、それは、びっくりするくらいです。
捨てられないんだって~~!

< 時間があると~~。^@^  >

2014年01月27日 | 日記
今日の横浜は薄曇り。時々快晴でした。




さて、時間があると チクチクと…。



昨夜は面白くて、夜半まで…。








まだまだ 未熟ですが、たのしいね~~。


チータンママのブログ。
最初にBBのコメを入れたら、チータンママからレスが。
しかし、裏メールで
『お互い忙しいから、ブログでやり取りしなくてもいいね。
 コメは入れなくていいよ。』by チータンママ
それなら、拝見だけしましょ。と思いましたら、

チータンお父さんが 『義郎』のハンドルネームで コメを入れてくれていました。
チータンママさんも ご丁寧にレスを書いていて、大笑い。
着々と作品が出来上がっているようです。
お時間があったら、見に行ってね。
なお、全作品が チータンママの作品ではありません。
『葉』さんの作品も、友人のお父さんのステンドグラス作品もあるようです。

http://blog.livedoor.jp/unmarche/archives/2645154.html


さて、これは 先日 友人先生に教わり作った、髪留めです。



そして、これは 友人先生の吊るし雛に吊るす、午です。
今年は 午年 なので、 それにちなんで…。
でも、作るのがとても大変なので、一度に忘れないうちに 7体も同時進行でチクチクだそうです。


この 下に赤い滑車の着いているのが、出来上がり状態だそうです。
すごぉ~~い!

< 待ちの時間の多い今日は…。>

2014年01月23日 | 日記
今日の横浜は快晴。
リュウしゃんと仲良くお散歩に行った後、
ジジの帰りを、 連絡があるのを 待ちました。

その間。待ちの時間で 昨日教わった手芸をチクチク。

やってみたのが、これじゃがヨン。


写真メールで 友人先生に送ってみたら、
『上手! じょうず! 教える事ないわ~~!』by 先生。  とほめてもらえました。

待っている時間も、これがあったから 楽しかったワンワンワン。

疲れた一日。 ワインを ちょっぴり呑んで、寝ましょうね。

< この季節になりました。 >

2014年01月19日 | 日記
今日の横浜は 風が強いです。
洗濯物は 室内に干しました。

さて、リュウシャンが 何かを銜えています。

銜えて離さないので、オヨダが 口の端に溜まっています。

銜えているのは、これです。


『もみじばふう』の実です。


これが、大チュッキのリュウしゃんです。


りゅうしゃんの 目には BBが 写っています。(たぶん、きっと、???)



どうでも良い話題ですが…。

チータンママが 友人とブログを立ちあげ
イベントを開催します。
こんな物を売るようです。




ブログはこれです。
http://blog.livedoor.jp/unmarche/archives/2431185.html

お暇な方は、見てくださいね。 
そしてお近くの方は、お時間があれば、冷やかしに。


< 謹賀新年 2014年 >

2014年01月01日 | 日記
皆様
明けまして おめでとうございます。

横浜は、風が強いですが、快晴です。気持ちのよい新年のお天気です。


今年こそは、

『福』を離さず~。



どこまでも

『福』を探し出し~。
↑ 『既に、『福』を離さずと、『福』を持っているのに、更に『福』を 探すのかい!
  欲張りだな~~!』 by どら姉御



そして、

飛躍の一年としたいです。


ジジとリュウしゃんとBBとで 
幸せなワンワン家族になります、ワンワンワン


本年も よろしくお願い致します。

追記:
赤いコメ欄で見にくいとのクレームで、変更しました。
(新年からごめんなさいませ。オッホホ…。)