趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

チーズフォンジュ

2013-01-23 | 食べ物

                      寒い時は鍋に限りますがちょっと飽きたらチーズフォンジュはいかが

         

                                冷蔵庫にあるもので簡単にできるので時々作ります

                                      チーズはワインで伸ばしています

                             チーズが残ったらパスタに絡ませていただくと二度美味しいです

         

                                 娘に教わって作ったのですが煮豚(紅茶煮)です

                               紅茶で煮た後、別に作っておいたたれにに漬け込むだけです

                           生姜をたっぷり入れてあるので豚の臭みがなく柔らかくて美味しいです

                                    ラーメンに入れても良いし作っておくと重宝します

         

                  イチゴが出回ってきたのでいろんな果物をカスタードクリームであえてクレープで包みました

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の成人式 | トップ | 蝋梅 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レストラン (ケーキ)
2013-01-24 20:03:12
このお料理はレストランかスイス?に行って食べるものと
思っていましたが
お家でもできるんですね
お鍋も専用の物ですか
パンにトロ~っとしたチーズが垂れて美味しそう
お鍋ばかりでは飽きてしまうのでいいですね
最後にパスタというのもいいですね
返信する
チーズフォンジュ (ま~ちん)
2013-01-24 20:37:54
ケーキさん
お家で簡単にできますよ
材料は何でもいいですフランスパンがおいしいですね
チーズはそれ用のが売っていますので白ワインか牛乳で
伸ばします
お鍋は専用のものですが最近はレンジでもできるようです
返信する
ごちそう (みっちゃん)
2013-01-25 09:55:06
チーズをワインでのばすのですね。
そしてワインと一緒に楽しみたいですね

ま~ちんさんの娘さんもお料理上手ですね
ラーメンに入れてもおいしいとは、魅力的です

自分でおしゃれスイーツと作ってしまうま~ちんさん。
やっぱりすごいです。尊敬します
返信する
チーズフォンジュ (ま~ちん)
2013-01-25 20:18:26
チーズ系が好きなのでこってりしたものが
好物です
材料を茹でておくだけでいいので手抜きしたいときに
作りますワインに合いますね
我が家のカスタードクリームは生クリームをたっぷり
入れているのでなめらかで美味しいです
これも作っておくとパンに乗せたりいろいろ使えます
返信する
美味しそう!!! (ケイコ)
2013-01-27 17:06:54
どれもプロ並みの出来栄えですね。
みんな大好きなものばかり
一手間かけたま~ちんさんのお料理にいつも感心しています。
返信する
美味しいですよ (ま~ちん)
2013-01-27 20:10:31
ケイコさん
そんな風に言っていただくと恥ずかしいです
最近は手抜きばかりです
スイーツだけは手間暇かけても苦になりません
返信する
チーズフォンデュ (ナオ)
2013-01-28 22:32:20
寒い冬によく合う料理ですね
お店でしかいただいたことなかったですが
シェアに住むようになって家でも食べるように
なりました(私は作れませんが
紅茶の豚煮おいしそう
今度レシピを教えてください
イチゴのデザートもお店のデザートみたいで
美味しそうです
返信する
チーズフォンジュ (ま~ちん)
2013-01-29 20:49:05
ナオさん
簡単に作れて美味しいですよね
大勢でいただくのも楽しいでしょうね
紅茶の煮豚も簡単にできて美味しいです
レシピ作っていきますから作ってみてください
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事