東播の野池攻略

兵庫県の東播地方の野池を中心に活動中!!
釣果を気にせずに自由なスタイルの釣りを
楽しんでいます。

青野ダム釣行は、楽しかったですよ!

2009-04-30 02:33:21 | 釣行日記

4月29日 兵庫県の青野ダムにバーベキュー&釣りに行きました

今回は、バーベキューをメインと行きました
自身は、久々の青野ダム昨年の春以来ですわ

昨年は、フローターで釣行し、40アップ2本ぐらい上げた記憶が
青野ダムは、難しいですわ

いい時でも2桁フィッシュは、難しいですね
悪かったらボウズ喰らいますからね

結果から言うと自身は、食い気に負けボウズでした残念です
でも今回は、弟子の一人が1本デカイバスを水揚げしてくれました

さて本題です目的地に到着したのが午前11ぐらいまずは、
バーベキューの準備をし、仲間の一人がジャガイモを使って調理開始



アルミホイルに包み調理してくれました
あまりの美味しさに写真を取るのを忘れて全部食べてしてしまいました
その後は、メインの肉ですね
肉の炭がいっぱい出来ました



途中仲間は、タックル準備をしてましたわ



そろそろ釣りもしながらと少し釣りをしては、食事てな感じでボチボチ釣りをしてました

そして午後4時30分ぐらいでしたかね
仲間の一人が自身の横でヒット

今回よりバス釣りを本格的始めようとしてた仲間
もちろん初ヒットしかもイキナリデカイバスまだロッド操作もわからない状態
サポートを入れながらランディング出来る所まで来たので
ここは私がハンドランディングし、見事捕獲成功しました

サイズは、45cm青野ダムなら満足できるサイズですね
まだ産卵前かポストの状態の魚でした




立派な弟子達ですね
師匠は食いすぎで動きが鈍ってしまい集中力に欠けてます

その後もネストバスを発見したので、狙ってましたが駄目でした

日が暮れて来たので、終了としました
帰宅後違う仲間よりボーリングのお誘いがあったのでまた出かけました
今日ヒットした仲間と再び合流し、4ゲームやって来ました

ハイスコアーは、153ピンでしたわ
ヤル前に、少しラーメン屋さんに行き生中を2杯飲んで行きました
自身は、少しビールは、苦手の飲みすぎかな

チュウハイや水割りならかなり飲みますが過去に30杯以上飲んだことも有ります飲みすぎですね

ボウリング終了したのは翌日1時でした
そして寝ぼけながらブログ更新終わったのは、3時前でした
そして日が開けたらまた釣りに出かけます

魚より自身がタフな状態になってますわ

今後も応援お願いします
ランキングに参加しています
下のをクリックしてください  
ご協力お願いします

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング

サイトの紹介です

天然素材自然派clubサスティの無添加RK利尻昆布シャンプー 人と自然に優しい無添加化粧品の自然派clubサスティ   
話題の電子タバコTaEco(タエコ)で禁煙・減煙にチャレンジ


ダムに行こうかな?

2009-04-28 20:02:54 | 釣行日記

明日は、釣りに行きますよ

新弟子達との釣行になります
でも明日は、バーベキューがメインで釣りは、お遊び気分で行きます

自身は、食べる方に、使用かな
魚は、弟子達に釣っていただきましょう

今回も釣りは、厳しい条件でしょうね
かなり気温も下がり水温も下げて来てます

かなりタフな状態だと思いますよ
少し規模の大きなダムに行こうかな

野池は、小さい規模が多いですね
小さいフィールドは、環境変化の影響を受けやすいですよね

しかしダムなら規模がデカイ貯水量もあるので影響も少ないのかな
本音はバーベキューがしたいだけかも

明日は、新弟子達に頑張って釣らせますよ
釣れなければ、自身が攻略して見ます

戦略は、もう考えています
後は、釣れてくれれば良いですね
明日頑張ってきます

今後も応援お願いします
ランキングに参加しています
下のをクリックしてください  
ご協力お願いします

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング

サイトの紹介です

天然素材自然派clubサスティの無添加RK利尻昆布シャンプー 人と自然に優しい無添加化粧品の自然派clubサスティ   
話題の電子タバコTaEco(タエコ)で禁煙・減煙にチャレンジ


大爆釣でしたは子バス君

2009-04-26 21:27:15 | 釣行日記

4月26日 昨日に続き行ってきました

本日は、フローターでの釣行に行きました
今回は、山の中の池に行きました
神戸市北区六甲山系の山の中自身1年以上行ってなかった池
この季節は、初めてですわ

メチャクチャ寒い日でしたよ魚群探知機の水温は、12℃でした
体感は、もっと冷たかったですわ

今日は、絶対に釣れんと思ってましたが以外でした
水温も低いから深い場所考えまずクランクでサーチ
ディープx100でサーチ自身のデカバスキラーですからね

バイトは、早かったですわ5投目でヒットでも変
引かない付いてる感じがするだけ

釣れたのは、子バス君でした
こんなバス君でした



20cm超えたかな
デカバスキラーに喰い付いてきましたわ
その後も数投間に5本釣れましたわ
子バスキラーになってしまいましたよ

アピールを変えようとワームのノーシンカーにチェンジワッキーリグです
だがサイズは、河口湖キーパーになりましたが小さい
すぐにリミット達成入れ替えしないとね

深いレンジは、子バスしかいないのかなと思い3~5メートルを探っていましたが1~2メートルに移動しかし結果は同じでした
少しだけサイズアップしたかな
入れ替えも完了ですね

経過時間は、3時間を過ぎ時点でかなり子バスが釣れましたわ
多分20本ぐらいは釣ってますね

後2時間ぐらいしたら帰ろうと思い残り時間は、ルアーをドンドン変え
釣れたら変える用にしました

でも釣れるバス君は、みんな同じぐらいのサイズ
少し考えて見たのですがワームをフォール中に変な感じが

一瞬ロッドが引っ張られる感じのバイトが数回
これがデカバスのあたりかな
それか超子バス君かな

残り時間少しその時間をそれに賭けました
だがしかし2回そのバイト感じただけフッキングするタイミングも無いぐらいのバイト取れませんわ

フッキングは、しましたが空振りです
寒くなってきましたので終了としました

今回は、子バスのみでしたので撮影は無しです
今度この池攻める時は、デカバスを捕獲したいと思います

帰りに少しダムが見てみたく帰りに寄り道しました
どこのダムかは、なぞにして置きます

釣りは、しなかったんですがおしゃべりして来ました
誰に聞いても釣れないの一言でした

湖面を見ても釣れそうになさそうです
今日は、風がかなり強かったんで釣りの出来るエリアも限られていました
上流付近は、風が無いのですがまったくバスの姿無しでした
下流の方は、最悪状態ですわルアーを投げれそうになさそうです
風がまともに当たってましたわ

今度ダムに遠征に行けたいと思ったんで見たくなってしまい行きました
どこのダムに行くかは今考えてます

青野ダムも面白いですねでも遠征にならんかな

今後も応援お願いします
ランキングに参加しています
下のをクリックしてください  
ご協力お願いします

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング

サイトの紹介です

天然素材自然派clubサスティの無添加RK利尻昆布シャンプー 人と自然に優しい無添加化粧品の自然派clubサスティ   
話題の電子タバコTaEco(タエコ)で禁煙・減煙にチャレンジ

大雨の中での釣行になりました!

2009-04-26 08:13:49 | 釣行日記

4月25日 予定どうり行きましたわ
予定どうりの雨しかも大雨最悪状態でしたわ
でも結果は、3本でましたよ

今回は、同僚との釣り目的は釣ってもらいたいと思い釣行に行きました
まず向かったのは、三木市の池比較的魚影の姿を見れる場所

前回自身がサイトの練習に使った池です
今回は雨しかも流れ込みがある池ですので濁りが出ていました

普段は、透明度の高い池ですので釣りにくいのですが濁りが少し入れば
TWでも釣れるかなと考え選びました

まず自身が釣らねばと考え厳しいかなと思うもバズベイトを選択
出ましたわ流れ込み付近の岸際でサイズは30センチぐらいでしたが1本
雨で撮影できず画像は、なしですすいません

その後は、バイトも続かず釣り場を移動
次に向かった池も三木市の池かなり有名な池

スレもひどいのですが回遊場所とスポーニングエリアだけ狙えば
何とかなると考え選択

同僚には、岸際を狙ってみてくださいと説明
釣れるのは、岸際のバスしか無理

どこの池もそうなんですが沖にいるバスは、釣れない事は無いんですが
攻略は、難しいです岸際のバスを狙う方が簡単に釣れるバスが多い
今の季節は特に気際にバス君がいますし、やる気のある子も岸際

自身は、そう考えています
そこでうれしい事が同僚にヒット

ノーシンカーワームを使っていました
説明どうりの場所ヒットした場所もバス君が立ち止まるいいポイント
狙いも完璧ですね

サイズは30cmぐらいでしたが厳しい条件ですしエリア事態も難しい場所
いいバスです

自身が嘘つきにならなくてすみました

その後、ヒットが無く移動
自身は、ここではボウズでした

途中昼食を取り小野市の池に向かいました
次の池も有名な池です

ここはカバーがある池雨の影響で濁りが入ってるのでカバー周りを狙う為選択

だがブル君のあたりは出ますがバス君のバイトは出ない

しかし自身がスポーニングエリア入り口付近を狙った時
小さなあたりでも多分ブル君するともう1回あたりが今度は少しラインが走りましたバス君が来たフッキング
ヒットしかもデカイ感じ

途中カバーに入られ駄目かと思いましたが42cm捕獲成功
今度は撮影しました同僚にとってもらいました

  

しかし今回の釣行は、後が続かないここでも1本で終わりました
また移動し、近くの池に移動

次の池では、まったく魚影も無くまた移動
三木市に戻りラストに賭けました

魚影は、発見しましたがヒットにいたらず本日は終了としました

今回の釣行は、かなり厳しかったですわ
急激な状況の変化でバス君がタフ状態でした
カバーの中を攻めればもう少し取れたかも知れませんが
今回は、できるだけ簡単な釣りカバーの外の釣りで押し切りました

目標の2人で10本は、無理でしたが3本満足かな
自身が2本で同僚が1本他に同僚さんは、ブル君も捕獲されてました

また次回一緒に釣行する予定にしています
遠征かなフローターかなどっちもかな

楽しみにしています


今後も応援お願いします
ランキングに参加しています
下のをクリックしてください  
ご協力お願いします

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング


サイトの紹介です

お買い得価格で品揃えも豊富!セクシー&キュートなインポートランジェリーやコスチューム、シューズやカタログまでも揃えられちゃう♪即日発送可能な商品も多数あり!


明日は、雨か?

2009-04-24 21:38:57 | 釣行日記

明日釣りに行きます

明日は、天気予報で雨が降るらしいです
晴れて欲しいと願ってますがだめかな

明日は、会社の人と釣りにいって来ます
明日は、釣ってもらう為の釣りを展開

自身は、釣らなくてもいいから釣って欲しい
岸からの釣りの予定です

2人で10本は、欲しいと願いますがちょっと天候が難しいかな
サイトで考えていたのですが多分難しいかな

自身がまず1本釣って見ないといけません
その日のパターンを見つけ数釣りがしたですね

全部40アップ狙いたいな~
明日の課題は、簡単に40アップ数釣り

頭の中では、イメージできてますがパターンにハマッテくれるかな
今日は、明日の釣りの為に
ルアーを作って見ました

最悪事態用にラバージグ10グラムと7グラム
そしてスモラバを巻きました




明日は、雨と考えラバーの色は、ソリッドのウォーターメロンカラーで
明日予定にしてる池は、比較的クリアーな池です黒も考えましたが
少し刺激が強いと考えこのカラーにしてみました

これは、自身の為に作りましたわ
今回は、ラバーの素材とブラシの数を考え作って見ました

ラバージグの7グラムはタフ用ブラシの数を少なくラバーのフレア状態を
考え作ってみました
10グラムは、ラバーのフレア状態だけを考え作りました

スモラバは、ただ巻きでのアクションとスキッピングを考え作って見ました

ラバーの素材は、全部同じで巻き方とラバーの本数だけ考え
何もしなくともラバーがユラメクイメージで

難しいテクニックなしで釣れてくれるラバージグ
イメージしたとうりできてればいいですけどね

明日いい釣果報告できるといいですがボウズかも知れませんね
明日がんばってきます

今後も応援お願いします
ランキングに参加しています
下のをクリックしてください  
ご協力お願いします

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング


サイトの紹介です

お買い得価格で品揃えも豊富!セクシー&キュートなインポートランジェリーやコスチューム、シューズやカタログまでも揃えられちゃう♪即日発送可能な商品も多数あり!


サイトの練習して来たよ!

2009-04-19 22:33:27 | 釣行日記

4月19日 天候

最近は、サイト中心の釣りばかりですよ
自身は、視力が悪い両眼で0.6あるかどうかですよ

でもサイトは、得意ですわ
魚の姿までは、ハッキリ見えないのですが影の感じでハッキリわかります

水質によりますが綺麗な場所なら3mそこもよく見えますよ
残念ですがルアーのような小さい物はほとんど見えません

でも魚の動きでわかりますから問題ないですわ
今日は、フィールドにサイトの練習をしに行きました

ロッド2本を持って1本は、ベイトで、ラバージグをセットもう1本は、スピニングに、ノーシンカーワッキーをセット

子バス君相手に練習デカイバスがいないようなんで仕方なし
1匹目発見サイズは35センチかなスピニングでトライ

少し手前より引きバスの目の前に置き待つで全然無反応です
もう一度同じ感じで目の前に置き今度は、少しシェイクさせ止めて少ししてからツイッチ少し反応があり

また手前にキャスト今度は、手間で止めて待ちバスが動くのを待ちました

バスが動き出し、ルアーによってきました
でも食べてくれないそこで近くに居るバスにルアーを当てて見てからピックアップ

今度は、バスが動いていない時にキャストし、バスが戻る場所にルアーをおいて待って見ました

バス君が帰って来てルアーのある場所に来ました
しばらくしてラインにもロッドを持つ手にも反応が全く無し
でもバス君の動きを見て食ったと思ったので軽くフッキング

やっぱり食ってましたよ
今日は、水揚げ無しの予定なんで、魚に触れずにリリースしてあげました

ネストのバス君でしたので、すぐ返してあげないとね
しばらく様子見てるとバス君は、チャント戻って来ました

まだネストを持ってるだけのバス君でしたので、狙って見ました
バス君ごめんなさい

少し時間かかりましたが15分程度でしたね

次の狙い発見です今度は、回遊バス狙い

まずは、バスの進行方向にキャスト足止め作戦
するとバス君ルアーに近ずくも無視もう一度バスの前方にキャストバス君が向きを変えたので、すかさずその方向にキャストすると食いましたね

このバス君は、簡単でしたねサイズは、30ぐらいかな
すぐに返してあげました

しばらく回遊バス君相手に遊びながらネストバス探しですわ
そして狙いのバス君発見先ほどのネストバスより大きいですね

今度は、ベイトを手にし、ラバージグ一バス君の居る手前より少しずつ寄せてバスの居るところで待つ無反応数

先ほどと同じ感じでやるも無反応ですわ
手ごわい相手です

今度は、作戦変更です
バスが持ち場を離れたらバスの目の前にキャストし、足止めそれを数回し、それからバスの戻る場所に置いて見ました

すると反応が出てきました
ルアーに噛み付きだしました

数回同じ反応したので、スピニングタックルのノーシンカーでバスの目の前に、ルアーを運びステイさせリアクションを掛け反応を見ることに

するとすぐに反応しましたわ
サイズも先ほどより少し大きめかな

またすぐに返してあげました
すると安心無事帰りました

今日は、これで終わりとしました
今日は、撮影は無しですすいませんそしてバス君ゴメンね



ランキングに参加しています
下のをクリックしてください  
ご協力お願いします

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング


バスが少ない池での釣行

2009-04-19 10:08:31 | 釣行日記

4月18日 小野市に行ってきました

今年は、小野市にある全野池でバスをしとめる為がんばります
(もちろん釣り禁止で無い場所でバスの居る池でですよ
今回も初めての野池でした

釣り場の情報は全然無し
子バスを発見してますので居るはずと思い釣行に挑みました
子バスといっても5センチ程度のかなり子バスでしたがね

岸からは、攻略できそうに無いので今回もフローターでの釣行です
全く知らない池ですのでまずは巻物で広く探りを入れて見る事にし
まずは、野池を1周回り次の作戦考えることに

水温は、19℃高い状態ですまだポストの魚が居ると考えファーストブレイクをクランクで回る事にし、野池を1周子バスの反応は、ありましたがいい反応は得られず

次に、カバーに探りを入れて、1周ヤハリ子バスの反応が多いかな
少し反応の多かったエリア水深の浅いが近くにブレイクのある場所

しばらくそこで集中し、やってみました
でも全然ですもう時間も午後の2時残り時間が少ない

少し違う水深のあるエリア昼からは、日陰になってた場所
居るならここしかないと考えました

今回のエリアは、水温の上昇のせいか水質が悪い
多分カバーについてるはず後は、少しでも綺麗な場所に居るはず

最後に選んだエリアは、水の吐き出しがあり水に動きのある場所
最後のすると午後3時になりやっとバイトかなり小さいあたり

デカバスの当たり方迷わずフッキングよしヒットです
サイズもいい感じです水揚げも成功

サイズは、お決まりの45cmです

 

まだプリのバスでしたまだ産卵してない様子
ヒットルアーは、得意のノーシンカのワッキーリグですわ
アクションは、全く付けずにただ放置してだけでした

その後もがんばりましたが全然です今回は、1本でした

岸に上がり帰る準備をしてたら車が一台来ました
犬の散歩に来た人でした
釣れたかと聞かれ何とか釣れましたと話すと

まだ居るのかここにデカイバスがと言われ不思議に思い
いろいろ話をするとここの池は、3年前に完全に水が無くなり干した池だと言われました

ここの上にも池が有りつながっていたので上の池の事も聞くと同じだよと言われでも魚が居るなぜかなと訪ねると上の池に水路が有るのでそこから入って来たんだろうとでも数はいないはずだよと言われましたわ

なぜデカイバスがいたのかは、なぞですが魚影は、やった感じすごく少ないと自身も感じましたわサイトで発見できる魚は、全然ですし、バス以外の魚も全く見ませんでした

ここの池は、今年は、駄目ですね
また数年後に、チャレンジして見ます

また次回は、違うエリアで挑んで見ますよ
まだまだ小野市には、たくさん池が有ります
数年掛かるかも知れませんが小野市にある池を攻略して行きます

違う場所にも行きますがね

ランキングに参加しています
下のをクリックしてください  
ご協力お願いします

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング

今回ヒットしたルアーの紹介とフックの紹介です!

よく釣れるルアーですわ!
ZBC/ZOOM
SWANP CRAWLER/スワンプクローラー 
春は、赤針ですね!
Gamakatsu ガマカツ
WORM318 Wacky ワーム318 ワッキー


サイトの紹介です!クリックしてみてくださいね!
CFDの取引・比較・口座開設ならCFD PLUS ハンドメイド刺繍のバッグ、小物、ポーチなどを販売

何とかでしたが45cm2本水揚げ

2009-04-18 00:02:43 | 釣行日記

4月17日 小野市の野池に出かけました

今日は、寒い一日でしたよ
その為か食いが渋いバラシ連発でしたよ

お昼からの釣行となりましたがフローターを出し挑みました
狙いは、ポストスポーン狙いまずは、ディープクランクで開始
狙いのワンド入り口まで流しながらいくも反応が無いですね
ワンドまでは水深の深いエリア5メートルありますから今の時期なら居ないはず

そしてワンドの入り口付近に到着し、外から中に向けキャスト水深は2~3m居るならここにいるはずとディープクランク大好きなメガバスX100をキャストまずはただ巻きで探り反応が無いので少しストップモーションを入れ巻いて見ました

ヒットです

やはりバスは、少しスロー気味でしたわ
水揚げ成功サイズも45cmまずまずですね





大好きなルアーで釣れ満足ですね
いいルアーですよ早巻きやスローに巻いてもよく泳ぐ止めても良し
バランスのいいルアーですねデカバスもよく釣れるし最高ですわ

その後は、日差しも無くなりローライトだが風がメチャクチャ強い寒い
バイトも全然無い状態にワームの出番ですね

得意のノーシンカワッキーリグするとすぐにヒットだがしかしバラシ
その後も数回ヒットするもバラシなぜ

食いがかなり浅いようです
風も強いせいでワームが浮き気味で動きも早い様子
これが原因かと思いスモラバにチェンジし、同じエリアを探り

読みがあたりヒット
水揚げも成功45cm





しかも丸呑みですわ
今年は、このサイズがよく釣れるね

その後は、日が暮れアタリも無くなり終了となりました

今日は、45cm2本あと子バスも少しだけ釣れました
今回は、デカバス狙いでしたので子バス写真は無しにします

今回の釣りを振りかって考えて見ました
日差しの時間帯は、水温も高かったのでスローでも巻物に反応しましたが
ローライトコンディションになってから風が強くなり水温も少し下げていました
16.5℃あった水温が15.8℃と下げた為よりバスがスローに
そこでノーシンカーにしましたが風の影響と今回より3ポンドラインから4ポンドを
使用したことで前回までと違いラインが風を受け流されやすくなった為ルアーの動きが早くスローなバスは、食いつくも食いが浅くバラシやすい状態になっていたようですそれをスモラバの2.6グラムに変えた為風の影響を受けにくく少し深いレンジをルアーを通せルアーアクションも風に乗せ流す釣り方をした為バスが食べやすくなりヒットしてくれたんだと思います
まだまだ水温を気にしないとイケナイのだなと実感しました





ランキングに参加しています
下のをクリックしてください  
ご協力お願いします
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング

よければ下のバナーもクリックシテミテね
シルバーアクセサリー【JINA BRING】 ヘアスタイル・ヘアカタログ検索 ギター(アリア) 聴診器


何とか40cmのバスでしたわ!

2009-04-15 22:09:46 | 釣行日記

今日は、午後より予定が空きましたので近所の神戸市西区の野池に

出かけました

今日は、時間も少ないので岸から狙って見ました

最初の池に到着です地元でも釣れない池で有名な池で魚影も少ないし、
かなりスレがヒドイ池です

西区の池は、そんな池が多いかな都市部に近い池ですのでアクセスしやすく仕方ないですね

数は、出ないですが比較的良方が釣れる池なんでよく行けますがいつも1本取るのがやっとですわ過去最高でも5本かな

今日も1本出ればと思い挑みましたよ

まずは巻物で探りを入れるも無反応ですね
ならワームとノーシンカーワッキー5インチセットし、ブレイク付近にキャスト
少し風が吹いていましたのであえてアクションさせず風に乗せ流し釣りするとしばらくしてラインに変化が出ました

ヒットですねサイズは、イマイチですがいいひきしてますわ
水揚げも成功サイズは、40cmです
   


よしもう1本とトライしましたがバイトは有りましたがヒットせず
あきらめ次の釣り場に向いました

次に向った池は、3年前にメチャクチャ釣れた池しかも良方ばかり
でも昨シーズンは、フローターで30cmぐらいのを数本釣っただけでした

今年は、釣れるかなと思い行きました
早速デカバスがよく釣れるシャロ側に向かいキャストするとイキナリのヒット
しかしいいあたりでしたが掛かったサイズは


かなり小さいサイズこの後も子サイズばかりでしたわ
あきらめ移動することに

次の池は、冬の時期に見つけた池で自身は釣りをするのは初めてです
どんな魚が居るのかバスは居るのか

ここは、ワームで釣りきろうとスピニングのみで攻略
良方を期待し、キャストしかしなかなか反応が無いですね

かなり池の奥に進みますとやっと魚が居たブルーギルがいっぱい
これは、バス君も居ると期待が出てきました

するとしばらくしてバイトでも小さい感じがでもフッキングヒット
やっぱ小さいサイズ
でも少しうれしい感じ初めての池でのバス君ですからね


その後も小さいサイズが良く釣れました
デカイバスは、何処に居るんだろう
やがて日が暮れてきたので本日は終了としました

本日の釣果は、40cm1本あとは子バスが何匹釣ったかな
かなり今日は、子バスが釣れました
今日は、子バスの日でしたデカバスは、お休みのようでした
今日のヒットルアーは、全部5インチノーシンカーワッキーです
ラインは、今回より4ポンドを使用してみました

ランキングに参加しています
下のをクリックしてください  
ご協力お願いします
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング

よければ下のバナーもクリックシテミテね
シルバーアクセサリー【JINA BRING】 ヘアスタイル・ヘアカタログ検索 ギター(アリア) 聴診器


東播の野池でも40アップ炸裂!

2009-04-12 22:56:25 | 釣行日記

4月12日 小野市の野池に行きました
昨日は、淡路で炸裂しましたが今日も炸裂でした
今日もフローターでの釣行です
岸から狙えるバスはすべてオカッパリの方に譲りますわ

今日も昨日と同じパターンで挑みました
メインは、今日はスワンプ(ズーム)で攻めました

昨日の淡路の池は、温かった水温19℃から20℃でした
今日の池は、まだ15℃でした日中は16.5℃まで上がりましたが少し低いです

でもネストは、あるだろうなと思い攻め始め早速発見しました
まだ産卵は、してない様子でしたサイズもいい感じでしたので狙って見ました
すると簡単に口を使ってくれイキナリのヒットでも狙ってたバスと違うな~

狙ってたバスは40cmぐらいヒットしたのは、さらにデカイ
ラインは、3ポンドです慎重にファイトを心がけ見事捕獲成功

サイズは、びっくり50.5cmです50アップ達成


すこしピンボケですいません

近くにメスのデカイのも居るみたいですね
ターゲットはメスのデカバスですね

その後もネスト発見し、近くを探りヒットしまくりサイズも45cmが数匹ヒット



パターンに炸裂50アップを入れ8本水揚げ成功
少し疲れシャロ側にアシが生えてたので調査しました

するっと1キャスト1ヒット状態の子バスの入れ食いですわ
(補足説明です自身は40以下はすべて子バス扱いです

15本ぐらいは釣れたかな 中にはこんなチビちゃんも最小は15センチです
全部5インチのワーム将来期待できる子供達ですわ
 

その後は、子バスしか釣れそうに無いので近くの池にフローター背負って移動

今度は、少し水質が悪くサイトは無理
普通にスポーン狙いでワンドがあったのでそこでやってるとまたキマシタ
ビッグサイズ途中そこに沈むオダに入られましたが捕獲成功



また写真が悪くずれてますよメジャーで測ると51cmまたしても50アップ
その後は、45cmバスを1本追加し、帰ろうと先ほどの池に戻り、少し流しながら釣りをし、子バスの追加です

今日もデカバスラッシュ45アップ10本うち50アップ2本後は子バス何匹釣ったか
次週も釣行を予定してます今度はどこに行こうかな
岡山か四国も行きたいですね

ランキングに参加しています
下のをクリックしてください  
ご協力お願いします
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング

よければ下のバナーもクリックシテミテね
シルバーアクセサリー【JINA BRING】 ヘアスタイル・ヘアカタログ検索 ギター(アリア) 聴診器