goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> ※ブログ引っ越し中

・まるの日圭のブログ
https://marunohi.hatenablog.com/
に引っ越し。

朝焼けの日曜

2008-06-01 19:25:15 | フォーカス15
 今日は朝焼けがきれいでした。それに、山から昇った太陽が下に広がる川霧を照らして、なんとも幻想的な風景です。朝からいいもの見ました。そこから視線を南に動かすと、南北に伸びるねじれた雲が見えました。まるで地震雲のようで、まだ何かおこるのでしょうかね。ここから南というと、沖縄?でも本当に地震雲かどうかは分かりませんが。  そして、そんな日曜日のヘミシンク。いろいろと調べてみたい事がありすぎて、今日は何 . . . 本文を読む
コメント (1)

今日は宮沢賢治の話など。

2008-05-28 20:49:09 | フォーカス15
最近、宮沢賢治の童話集を読み始めました。私は宮沢賢治の事をわりと詳しく知ったのは、学生時代に読んだアウトドア雑誌の記事でした。それまでは、「銀河鉄道の夜」を書いた人、程度の認識しかありませんでした。で、なんでアウトドア雑誌に宮沢賢治が?と思われた方もいると思います。それはこの人、外套を羽織って帽子をかぶり、ステッキ片手に折りたたんだ新聞紙とチョコレートを持って夜の山を歩き回っていたそうです。木に寄 . . . 本文を読む
コメント (2)

昨日の体験です。

2008-05-28 19:35:47 | フォーカス15
昨日書いたとおりに、ここでは昨日書いたデータをそのまま入れておきます。今日の体験はまたすぐにアップしますので、とりあえずこちらを先にお読み下さい。この中で「今日」と書いてあるのもちろんn「昨日」の事ですのでご了承を。 先週は一週間が早かったなあ、と感じたのはヘミシンクで何にも体験していなかったからですね。何かを体験すると一日がとても充実した感じをうけるので、一週間が長くかんじます。こちらでは . . . 本文を読む
コメント

また幻日見ました。

2008-05-26 22:13:41 | フォーカス15
今日は会社で研修がありまして、おかげで帰りは9時。疲れました。妻の友人は昼に地元に帰ってしまいましたので、今晩から私は元の布団で寝ます。寝袋生活も4日間だけでしたね。結構快適だったのでもう少し長くても問題ありませんでしたが。  あ、それと今朝外を見るとまたもや幻日が出ていましたので写真を入れておきます。朝日の上にかかる虹状のものです。最近本当に幻日見る機会が多いですね、同じ場所に住んでいても . . . 本文を読む
コメント (3)

休み明け。

2008-05-09 19:44:23 | フォーカス15
通勤途中にヒバリが目の前に降りてきて、危うくはねそうになりました。これからの季節、野鳥に注意ですね。今からスズメとかの子供が巣立ちはじめるんですが、そいつらがぼんやりしていて、良く車の前にぼやーっとつったっています。何度か車を止めて追い払った事もありますから。毎年これからの時期はそのようなスズメが車にひかれてしまい、可愛そうな事になってしまいます。田舎道を走る際は、ぼんやり小雀にご注意を。 あと、 . . . 本文を読む
コメント

空白のGW

2008-05-06 21:01:07 | フォーカス15
ついに空白の2週間がやっと終わりました。私は毎年この時期は休みなしでぶっ通し仕事していますので世の中の流れから取り残されてしまいます。なのでいつの間にか庭の花が入れ替わっていたり、草が伸び放題になっていたり、妻がいつの間にか買ってきた植物が増えていたりと、家の庭に関してはプチ浦島太郎状態になってしまいます。この時期に山菜採りに行きたいと思いつつ、もう十年近くが去ってゆきました。旬の味が食べたいです . . . 本文を読む
コメント (2)

疲れました。

2008-05-05 22:06:40 | フォーカス15
昨日、雨でも降らないかなあ、と書いてみたら本当に雨が降りました。おかげでお菓子は売り切れ続出。明日の在庫作るために夜の8時くらいまで働くはめになりました。でも残業代はありません。とほほ、って感じです。世の中はGW、しかも子供の日ですがねえ。  さて、こんな日のヘミシンク。忙しくて30分くらいしか聞く時間が取れそうになかったので、F15のCD聞くことにしました。これなら35分で終ります。こんな時にレ . . . 本文を読む
コメント (2)

朝もやの日

2008-03-28 21:56:27 | フォーカス15
 春ですねえ。朝は春霞が出ていてなんとも風情があります。この感じ、フォーカス21にそっくりなんですよね。遠くの風景は白いもやに隠れて見えなくなり、近くの景色ははっきり見える、というのは良く考えると不思議な感じがします。これを科学的に分析してしまうと面白くもないので、春の風物詩として純粋に楽しむのがよいと思いますね。これで桜も咲いていると最高ですが。 で、今日のヘミシンク。本日は、ガイドが私の人生 . . . 本文を読む
コメント

15日ですからね

2008-03-15 20:43:17 | フォーカス15
今日は15日。毎月15日はフォーカス15の日と勝手にきめておりまして、仕事の合間にチャレンジしてみました。 しかし、もう3月も半分終わって、気がつくと4月になりそうですね。 今月はたいした体験もできていないので、ちょっと物足りないですね。  で、今日のヘミシンク。良い感じで最初の出だしは始まりました。最近、アファメーションからF10に行くところまでは上手くいくのですがねえ、なぜかCDが飛び始める . . . 本文を読む
コメント

本日も晴天なり

2008-02-15 22:39:01 | フォーカス15
 今日も良い天気。でも寒いので薪ストーブは大活躍中です。寒くても陽射しが出ているので屋根のソーラー発電は活躍しているようです。 暖房は薪ストーブ、電気はソーラー発電、水は地下水。食卓には地物の野菜が並び、妻が焼くパンとかもたまにあったりして、こう書くとある意味とても贅沢な暮らしをしているように見えますね。でも、現実はローンの支払いにきゅうきゅう言っています。車の車検もぎりぎりでしたし。でも不思議な . . . 本文を読む
コメント

ブルース・モーエンの本4巻

2008-02-05 21:26:45 | フォーカス15
 今日は仕事の合間にモーエンさんの本を読んでいました。待ちに待った日本語訳の最終巻です。ちょっと前に妻が購入していたのですが、なんだかすぐに読む気がしなくて、今まで放っておいたものです。でも、昨日急に読む気になったので会社に持っていった訳です。  こういうときは、何らかのメッセージが隠れてることが多いのです。ヘミシンクやりだしてから特に多くなったのですが、ふと本棚をを見て気になった本を読んでみると . . . 本文を読む
コメント

見えるのか?右脳強化

2008-02-03 20:41:24 | フォーカス15
 本日、恵方ロールは完売しました。めでたしです。ちょっと一息つけますが、今度は月末処理もあって、かなり今月は面倒です。ISOの審査もあるし。ま、仕事の話はこれくらいで。  昼休みはヘミシンクやる暇があったので、今日は久しぶりにフォーカス15を聞いてみました。私はこのフォーカス15で特別何かを体験したというものは無いですかね。いろいろ見てはいますが。フォーカス21に比べると、何も見えない割合が多いで . . . 本文を読む
コメント