マルコ村

ビールが大好き♪

細い筍。

2018-07-01 | ☆旅日記☆

北海道で買ってきた細い筍




お店の人に『茹でて塩付けて食べるのも良いですよ~』って。


トウモロコシみたいな香りでシャキッ


でも旦那がやっぱり煮付けて欲しいって。

鶏肉と一緒に煮てみました~  こっちの方が美味しく感じたかな???

バイト先のCさんにお薦めされた味噌汁に入れるっていうのは今度やってみま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のお土産。

2018-06-28 | ☆旅日記☆

北海道に行った時に買ってきた物
 

【あんずしそ巻】

   
【こもち山くらげ筍子】           山くらげより筍が多かったなぁ~ 

 


   【三方六】  【おかき】


三方六は安定の美味しさ




おかきも”つまみ”になって美味しかった

 

札幌地下街で売っていた・・・

【筍】350円/束


【スポンジ】 6個 950円
なぜ?スポンジを買ったかというと 並んでるのを見つけて覗いたら
並んでいた人が『やっと入荷したよ~』って言っていたのでついでに買ってみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道~3日目。

2018-06-27 | ☆旅日記☆

3日目 朝からどしゃ降りの雨  やっぱ雨夫婦です

わくわくチケットを1枚使って 侍ロール1380円分を持って帰ろうと思っていたが
なんとお店が夕方からしか開いていない事に気付き 間にあわない ガーン


大通公園の地下街から札幌へ
雨が降っていなければ円山動物園に行こうと思っていたが無理なので急遽変更

JRタワー展望室T38へ
わくわくチケット2枚使用 入場券720円/人
 


38階までエレベーターで行く

景色は・・・

だよね~ 本当に数人しか居らず、1周まわる事が出来ます。

 

この壁が珍しいらしい
 



男子トイレはスケルトン

誰もいないので旦那に撮ってもらいました



こんな感じで写真撮影するところあり

風船をもらってる風
もちろん2人とも撮ってみました


夜はこんな夜景になるらしい


せっかく展望室に行ったので10分くらいは いましたがすぐにご飯を食べに!!

 

毎回行ってる【町のすし家 四季花まる】さんへ

旦那は最初から日本酒・私クラッシックビール

 
【イカ山わさび・アジ・サーモン炙り・サラダ軍艦・いくら】


【浅漬け】388円


【えび天 3本】388円
今回初めて注文したが意外と美味しくって次回からまた注文しようと思ったよ~


【玉子・ネギトロ巻・トロたく巻】


やっぱり私はコレが好き

【すじこ】


ここへ来たらコレ

【杏仁豆腐】432円
濃厚で美味しいんだっ。

北海道旅行の〆で美味しかった~

2泊3日は アッと言うまだなぁ~ 楽しかったし美味しかった 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道~2日目。

2018-06-26 | ☆旅日記☆

2日目。ヤッター晴れてる
ホテルの窓から公園が見えます



本当はレンタカーを借りて観光に行っても良かったんだけど 旦那に負担がかかるので
2日目は【美瑛・富良野まんきつ1DAY号】のバスを予約

まずは【四季彩の丘】で70分休憩
ここにレストランが1軒あり そこで食事をして下さいって~  しか~し、
”そのレストランが貸切りの場合は売店で軽食を食べるか次の観光地富良野で食事をして下さい”

レストランに行くと が~~~ん 貸切り中

景色の写真を撮り散歩



小さいけど飛行機撮れた

 
まだちょっとしかお花が咲いてないが 山が美しい




軽食【きたあかりコロッケ・男爵コロッケ】

食べて また散歩  70分って意外と長い





次の富良野に向かう途中 羊発見

旦那、バスの中からよく撮れた☆

 

富良野【ファーム富田】さんで80分休憩



ラベンダーは咲いているのか???


こんな感じ~



菜の花もい~っぱい



この後【ふらのチーズ工房】さんで30分休憩

アイスがサービスで付きます

私 【ほうれん草ジェラート】
 甘さ控えめ素材の味がわかるアイス


旦那 【かぼちゃジェラート】

この後、バスに揺られ3時間札幌へ


夜は大好きな【だるま5.5店】さんへ な、なんと8年ぶり~ 

並んでいて45分待ちしてカウンター席へ

8年ぶりに来てみたら外国人の方ばかりでビックリ


【特上成吉思汗】1300円


【成吉思汗】850円


くぅ~~~美味しい 幸せ

お肉×5枚、野菜おかわりして 楽しく飲んで食べていたが・・・
隣の人が 私側にビールをこぼした
なみなみ入ったビールだったもんでジーンズ膝から下びちょびちょ
韓国の若い女の子で 隣でずっと『sorry、sorry、sorry・・・・・』を繰り返していたのでしょうがない。

やっぱり【だるま】さん美味しい
5店舗あって 今回の5.5店は新店舗で空いてるってなってたけど混んでたんで
今度は違う店舗に行ってみよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道~1日目。

2018-06-25 | ☆旅日記☆

今更ですが・・・1ヵ月前に行った北海道のブログを備忘録として書かせて頂きます


北海道旅行、まずは千歳空港で降りツアーの特典【JR札幌・小樽パス1日間】を使って札幌へ

もう1つ、ツアーの特典で【わくわくチケット3枚で1000円】っていうのがあって89のメニューから3個選べます。
その中の1個で札幌らーめん共和国で1000円券があり行く事に!!

8軒のお店の中から選びます。


私達は【らーめん そら】さんへ

旦那は担々麺好きなので季節限定の このメニュー


ラーメンが運ばれてくると器が脂でギトギト こんなもん???

旦那【ピリ辛汁なし担々麺+味付け玉子】1000円

ゴマの味がキツ過ぎて あんまりだったなぁ



私 【味噌ラーメン+バターコーン】1030円

スープも麺も美味しい

わくわくチケット2枚利用だったので お会計30円




その後【JP札幌・小樽パス1日間】を使って小樽へ

小樽駅って こんなだったっけ???

分かりづらいけど駅の窓にガラス細工がギッシリ


小樽運河~~~
 
中国の観光客の方がいっぱい


そして わくわくチケットを使う為 小樽ではこのお店

【あまとう】さん


わくわくチケット1枚使って・・・

【お菓子+クリームぜんざい】825円分


飲み物を頼まないといけない雰囲気だったんで・・・旦那アイスコーヒー

私【ゆず茶】注文 480円 
わくわくチケットを使いたかっただけなのに飲み物を注文して高くついた気が・・・ ケチなもんで


この後、小樽-札幌へ

今回のホテルは すすきのの【東武ホテル】さん
本当だったら 東急REIホテルさんに泊まりたかったけどツアーのホテルに入ってなかったのだ

部屋はこんな~





この後、歩いていつも行く【開陽亭レストランプラザ店さんへ




旦那はビールだとお腹いっぱいになるからって最初から日本酒
  



せっかく北海道に来たからそれっぽいモノを注文したいが 旦那の好き嫌いが・・・

【中トロお刺身】
角上魚類さんの方が美味しく感じる


【ボタン海老】


【生牡蠣】


旦那の日本酒が どんどん進みます
  


やっと北海道っぽいモノ

【ししゃも】メス3匹・オス2匹
オスの方が身の味が美味しい


いつも注文する・・・

【カニクリームコロッケ】


割るとカニがぎっしり


私は焼酎ロックへ

 

 



旦那、日本酒飲み過ぎてお腹いっぱいって~~~

【漬物盛合せ】


サービスの牛乳アイス




この後、歩いてホテルへ向かいます。 さっぽろテレビ塔




部屋に戻りサッポロクラッシックで飲み直し~


はぁ~ 1日目終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道に行って来ました~。

2018-06-25 | ☆旅日記☆

6月25日~27日 2泊3日で北海道に行って来ました~

ブログは ぼちぼち作りま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津のお土産。

2018-05-21 | ☆旅日記☆

草津温泉に行った時に買ってきたモノ。

群馬の渋川【永井食堂】さんで・・・

モツ煮込み【もつっ子】

 
【ちちや】さんで・・・

【塩羊羹・温泉まんじゅうバラ】



カバン屋さん【KAJIYA】さん

梱包の時に使うPPバンドで作ってあります。軽くて丈夫
柄と色と大きさが多くて選ぶの大変(価格1000~5000円)


その中から2個買ってきました~









やっとカバン、買えました~ 早速使おう  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津~2日目。

2018-05-15 | ☆旅日記☆

昨日あれだけ飲んだ義父は大丈夫か???
夕飯後は温泉止めて、朝起きてから温泉に入ったら?って 言ったけどどうか???

二日酔いで入らなかったって。
寝られたか聞いたら 酔ってしまったのかうつらうつらして寝た気がしなかったらしい。
でも朝ご飯はしっかり食べられたから良かった~

 




ホテル出発まで1時間半くらいあったので部屋で休んでもらって私達は買い物へ
実は 前も買い物したかったカバン屋さんがあったのだがお店の営業時間と合わず行けなかったのだ~
ふふふっ 今回は買ったどぉ


草津と言ったら湯畑だけど 泊まったホテルの裏に散歩するような場所があり行ってきました~

これで【さいのかわらこうえん】って読むんだって~


足湯があり・・・




奥の方まで歩けます



途中のお花




左の方にちょい滝らしきものが・・・



アップだとこんな感じ~




ちょっとした川を見ると・・・湯気分かる? モザイクかけたんじゃないよ~

高温注意 立入禁止の看板

ホテルに戻りチェックアウト
今回2回目なんだけど義父が出口ではないガラスの壁に向かって出て行こうとして
危なくぶつかりそうになり従業員の人に 止められました

この後、お土産屋さんに行こうと思ったら 温泉饅頭屋さん松むら饅頭さんが定休日
がっかりして【ちちや】さんへ

あと【もつ煮込み】が有名な永井食堂さんへ



昼ごはんは1年前に行った三芳インターで。

旦那 とろろ蕎麦


義父 牛ステーキご飯


私 十割蕎麦
麺のコシもあって美味しかったんだけど下の方が短く切れた3cmもない麺ばかり
旦那にこれ酷くない?って言ったらサイドメニュー付けてないから入れられちゃったんじゃない???
そんなのあり~~~ 悲しい


義父は二日酔いだというのに 朝ご飯はキッチリ食べ お昼もガッツリ食べてスゴイ!!



この後 義父の家に着いたのが15時過ぎくらいだったかな?
近所の人にお土産を買ったんで届けに行くが不在の方もいて 電話を入れてみようと思ったら
電話がつながらない。
義父は潔癖な所があって旅行に行く時は全部に線を抜いてしまうんだけど
電話線までも抜いてしまっていたようで電話が繋がらない。電話線をコンセントに入れても使えない
色々みたら 電話とテレビと共同で使う線があってそれも抜いてしまっていたので繋がらなかったらしい。
それが分かるまで30分

義父が近所に渡すお土産は5か所あったんだけど・・・
渡してきたそばから『〇〇に渡しに行かなきゃ・・・』
『今、渡してきたよ。』 『あれ、そうだったか・・・』

他には私達が来たから何かお土産に持たせてあげたいと思うのか?
私達が持って行った焼酎のケースを『これ、持って帰ってくれ』って。
『いやいや、私達が持って来た物だから・・・』 『そうだったか・・・』
こんなやり取りばかり・・・義父は大丈夫か??? 

 

結局16時過ぎに義父の家を出て今度は私の実家へ
意外と空いていて17時45分くらいに到着 
お土産の【温泉まんじゅう】【モツ煮込み】を渡したんだけど・・・
果物&野菜などもらってしまい実家便になってしまった~  申し訳ない ←また備忘録でブログアップさせてもらいます


そんなこんなで家に帰ったのは18時過ぎ
今日は 三芳インターで買った野菜きゅうり
  

他には 旅行前の残り物なんぞ食べました~ はぁ~お疲れちゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津~1日目。

2018-05-14 | ☆旅日記☆

今回の旅行は晴れだ~ ラッキー
天気予報ではずっと雨だったから車に酔わないか心配していたけど良かった~

備忘録なので長くなります。
まずは8時15分に家を出て義父の家に向かうが渋滞もあって10時20分到着
そこから前から気になっていた義父の家の物置の中を確認したいと義父に言うがカギを閉めてるって。
カギはどこにあるのか聞くと探すが10分経っても見つからず・・・
仕方ない草津に向かうか~と思い私がスニーカーを履いたら目線にカギらしき物発見
これは??? それだ!!!

物置を見たら 私達が持って行ったビール3ケース・焼酎5本 他色々出てきた。
ビールは1月に賞味期限切れてるし~
義父は綺麗好きなので 何でもすぐにしまってしまい しまった場所がわからなくなる感じ
出しておけば忘れないっていうけど 出しておくのが嫌なのかしまってしまう。

今回の旅行はどうなる事か???
高速が火災事故ですんごい渋滞。談合坂でご飯食べようと思ってたけど1時半になってしまった~

夜ごはんの量が多いから少なめに~ってカレー卵パン1個
粗食で義父ごめんなさいって感じ






この後、ホテルに向かおうとするがナビだと着くのが20時くらいになってしまいあせる~


しか~し何とか17時45分宿に到着


ホテルの方、今回3回目なので覚えてくれていて嬉しい
お花が色んな所にあります~

エレベーターの隅


部屋は義父1人&私達夫婦の2部屋

私達の部屋



夕飯前に 義父が温泉に入ってる時に湯畑&コンビニへ



夕飯が18時半からなので 義父に慌てて温泉に入らせた形になってしまった

ホテルに戻って 夕食

今まで2回来たけどほぼ同じメニュー


   
こんな感じに料理が並んでいて真ん中の写真の右上の部分に温かいモノが運ばれてきます





ここからご飯とお味噌汁が出てくるが もうお腹パンパンご飯なしでお願いしました。






この日、義父は生ビール2杯+熱燗1.5合×2個飲み上機嫌
18時半~21時過ぎまで長居させてもらい 楽しそうに すっと喋ってました~ 

この後、私達は温泉に入り部屋でビールを飲み寝ました~ はぁ1日目終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津のお土産。

2017-11-13 | ☆旅日記☆

草津に行った時に買ったモノ

草津の温泉まんじゅう 
有名どころ2軒あって前回【ちちや】さんで買ったので今回は違うお店で買いました~

【松むら饅頭】さん


食べてみたら美味しぃ~~~
生地もしっとりしていて こんなに温泉まんじゅうって美味しいのか???
今度から【松むら饅頭】さんで買おう~




そして、もつ煮のお店【永井食堂】さんでお土産で買ったモノ




【もつっ子】3人前 1070円

 
豆腐を入れて食べてみたが・・・

もつ、軟らか~~  すんごい美味しぃ~~~
あぁ~~~友達にもお土産で買ってくれば良かったな
次回行った時は大量買いしてこよ~ 永井食堂さんのもつ煮 最高

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする