みちくさ

日々思いつくままに。

大磯宿場まつり!

2007年11月10日 | 行事その他!
このところ大磯の事を続けてUPしてますが今回は11月4日日曜日に
第14回 大磯宿場まつり
に行って来ました。
この大磯宿場祭りは東海道五十三次で江戸から8宿目の大磯の宿だった
江戸時代の宿場の賑わいを再現しょうと地域で商いをしてる人たちが立ち上がり
1994年に第1回目が開催されたそうです。
江戸時代を真似てスタッフも和装したり市を出したり昔差ながらの大道芸など
を披露したりするお祭りです。
場所は旧東海道松並木から少し入った今はとっても閑静な住宅地で開催されてました。
宿場祭りの模様です、マウスオンしてください。
Sakuraさまからお借りしました。

<お祭りの入り口です。1>
<>
<>
<>
<>
<>
<><>
<>
<>
<>
<>
<><><><><><>




花魁茶屋  お客さんが綺麗な花魁からおもてなしを受けてご機嫌なおじさん、
もう一杯もう一杯とお酌をしてもらい楽しんでました。



笑門來福  大道芸 竹すだれ!


宿場神社  お賽銭を入れると可愛いぞうりの飾りを頂き孫達も喜んでました。






天国に結ぶ恋  
女性の方がお二人でマイク片手に歌詞を書いた紙を
皆さんにも分かるように地面に置いて歌ってました。
お祭りのページに載せるのには暗く悲しいお話ですが・・・
昭和7年に大磯の坂田山であった心中事件が後に

「坂田山心中」
として映画になったり
「天国に結ぶ恋」
として歌にもなりました。



因みに、1957年伊豆天城山で起きた心中事件
天城山心中事件 ≪天国に結ぶ恋≫があり、
こちらも後に映画なったことを思い出しました。





日記@BlogRanking ランキングに参加しました、
お忙しい所恐れ入りますが、クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。



大磯城山公園散策!

2007年11月07日 | 季節の花!
大磯運動公園で遊んだ後,近くに有る
県立大磯城山(じょうやま)公園を散策してきました。
散策コースが90分コースと60分コースがあります、
小さい孫達がいますので60分コースを廻りました。


大磯城山公園は旧三井財閥の本家の別荘地跡を利用した落ち着いた佇まいの公園です。



大磯城山公園散策
<
南門入り口です。木々の間から秋の日差しが優しく差し込んで歩き易くしてくれてます。少し歩いて行ったところに薄紫の小さい”ホトトギスの花が群生しててとても綺麗でした。小高い丘の上にある展望台です、展望台からは相模湾、箱根・伊豆半島の山々など雄大な自然が一望のもとに眺める事が出来ます。写真を下にUPしました。展望台の階段の所に浜菊が咲いてました。展望台で御茶やお菓子を食べて一休みして今度は下ります。木造の橋 国府橋(こうの)橋を渡ります。橋の上から下の景色を眺めてます。紅葉にはまだ早いようです。歩いてるとザーザーと水の落ちる音がしてたので何かと思い近寄りましたら小さい小揺るぎの滝でした。小揺るぎの滝から流れる水がもみじの広場の横に流れてきます。お休みどころ城山 です。抹茶や和菓子を頂き一休み出来ます。お茶室「城山庵」です、三井家の草庵式茶室として大磯の別荘に置かれていた国宝「如庵」を摸して作られたようです。不動池、もみじのライトアップのときは池にもみじが反映して綺麗だそうです。
<
<<



展望台から見えた相模湾、箱根・伊豆半島の山々や富士山です。
マウスオン クリック Wクリック マウスアウト でご覧下さい。画像は5枚です。non_nonさまにお借りしました

<

<


公園内に旧三井財閥の別荘の頃の建物の写真が建てられてました。



孫達は疲れ知らずですね、展望台で大人は休憩してる時も芝生で遊んでました。
小さいSも最後まで自分の足で歩き遂げました。
お姉さん達は行く先々で木の実やどんぐり、秋の綺麗な葉っぱを拾って楽しかった様です、
お家に着いたら電話帳の間に挟んで押し花にしてました。




日記@BlogRanking ランキングに参加しました、
お忙しい所恐れ入りますが、クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。



そりゲレンデで遊ぶ!

2007年11月04日 | 孫達とボビー!




大磯運動公園に「そりゲレンデ」があるということで皆で遊びに来ました。
前日の季節外れの台風が去った後で遊び来てる人も少なくゲレンデは私達だけでした。
係りのおじさんの丁寧な説明を聞き滑り方の指導も受けて、
ゆっくり何回も滑ることが出来ました。
様子が分からなくて雪遊びのときに使うそりを持って来ましたが、
施設には専用のそり、肘あて、膝あてなど防具一式無料で借りる事が出来ました。



大磯運動公園にはテニスコート・野球場・多目的グラウンドが有り、
何種類かのストレッチ器具等が屋外に設置して有ります。









熊子様の技をお借りしました。クリックで拡大画、Wクリックで戻ります。
<先ずは幼児用のゲレンデで練習します。Sはママと一緒に滑りました。
<防具をしっかり付けて階段を上り、係りのおじさんの指導を受けていよいよ上から滑ります。
<MとNも頑張って滑ってます。、
<Mは最初不安でしたが何回も滑って慣れたようで楽しく滑ってます。
<Nも始めは怖くて「滑りたくなぁ~い」と云ってたのが 「一番上手だね」 とおじさんから褒められました。
<最後にM達は多目的広場でドッチボール、をして遊びました。


山の中腹にあるそりゲレンデで振り返って後ろを見ると遥か向こうに大磯海岸が見えました。







日記@BlogRanking ランキングに参加しております。
お忙しいところ恐れ入りますがクリック(ランキングマーク⇒投票)お願い致します。


11月の富士山!  撮影 遠藤哲夫様ご夫妻

2007年11月01日 | 富士山!




今月も遠藤様より11月の富士山の写真を頂きましたので
富士山の写真からスタートする事が出来ました。
遠藤様ご苦労されて撮影されました、
素晴らしい写真を頂き感謝いたします。


<<

曲名は コンドルは飛んでいく MIDIROOM様からお借りしました。


写真にマウスを置いてください説明がでます、
クリックして大きい画面の右下のマークを再度クリックすると
もっと大きい迫力のある富士山の写真を見ることが出来ます。


白糸の滝!
白糸の滝
撮影地・・・富士宮市
過去に白糸の滝を訪れた方でも意外とご存知ないのがここからの眺めです。
正午ごろ、太陽が一番高い位置に来た時に滝つぼに光が差し込み滝の飛沫で
虹がかかることもあります。



雲海の彼方!
雲海の彼方
撮影地・・・南アルプス市・池の茶屋林道
標高約1900mほどの高地なので早朝の気温はマイナスまで下がります。
しかしこの様な雲海が広がれば寒さも忘れさせてくれます。




錦秋!
錦秋
撮影地・・・忍野村・二十曲峠 
忍野村を見下ろすことの出来る小高い山からの撮影です。
山の斜面に三脚を立てての作業なので構図を決めるのに苦労しました。 










日記@BlogRanking ランキングに参加しました、
お忙しい所恐れ入りますが、クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。