みちくさ

日々思いつくままに。

母との別れ!

2009年02月16日 | 長崎
何時もみちくさに沢山の方のご訪問ありがとうございます。
故郷長崎で予てより入院治療中の母の容態が急変して亡くなりました。



大浦教会にてK司祭により通夜・告別式をすませ小高い丘の上にある墓地に永遠の眠りに着きました。


家族が植えたのでしょうか、お墓の側に真っ白い水仙の花が咲いてました。


お隣のお墓のイエズスさまを抱かれたマリア像が印象に残りました。

沢山の方のご訪問を頂きながらご返事を書く間もなく長崎に立ちました、
又帰りましてからも直にPCを開ける気力もなく何日か過ごしておりました。
皆様にはご心配をお掛けして申し訳なく思っております。
気持ちも少し落ち着いてきましたので又ブログの方も少しづつ始めたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。




日記@BlogRanking ブログランキングにご協力下さいましてありがとうございす。
ポチット押して頂くと励みになります、宜しくお願い致します。
クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。




長崎 浦上天主堂!

2009年01月27日 | 長崎

昨年11月に長崎に帰省した時浦上天主堂を訪ねました.
堂々たるロマネスク式の大天主堂です。






路面電車に乗り「松山町」で降り真っ直ぐ歩いて行くと天主堂が見えました。
学生時代までこの教会に所属しており幼稚園から高校生まで日曜学校に通っておりました。
建物は変わっておりますがこの地で沢山の事を学んだ事が思い出されました。
今では、すっかり観光地化して周囲の景観も様変わりし、
大型バスや乗用車が駐車場にいっぱいで、知らない土地に来たような感じでした。



聖堂内のケースの中に飾られてた戦前の天主堂の模型です。
慶応元年(1865)に大浦天主堂が完成し、ここ浦上の潜伏キリシタンはプチジャン神父に
「私どももあなたと同じ信仰をもつ者です」と打ち明け「潜伏信徒発見」という歴史的な事件となりました。
しかし、まだキリシタン禁制中のできごとであり、浦上の信徒3400人ばかりは流罪となりました。
この事件は外交問題となり明治政府は明治6年(1873)にキリシタン禁制を解くことになりました。
信仰の自由を得た浦上の信者たちの33年に及ぶ奉仕で大正15年に立派な天主堂が完成しました。
赤レンガ造りのロマネスク式の教会は当時東洋一と言われていましたが、
昭和20年の原爆で8500人の信者とともに失われてしまいました。〔ネットより〕




現在の天主堂内です。


聖堂内のステンドグラスとパイプオルガンです。
画像は撮影禁止の為ネットからお借りしました。




天主堂の建物の周りは聖人の石像やローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の胸像等が有りました。
聖堂内の画像はネットよりお借りしました。



<
<
<
<


<
*なだらかな坂を昇っていくと天主堂の正面が見えます。*


<
<
<
<










日記@BlogRanking 昨年はブログランキングにご協力下さいましてありがとうございました。
お陰さまで10位以内を保つ事が出来まして、励みになりました今年も宜しくお願い致します。
お忙しい所恐れ入りますが、クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。




長崎 平和祈念像!

2008年12月05日 | 長崎

平和記念像

路面電車の赤迫行きに乗り松山町で下車
真っ直ぐ右の方へ歩いていくと平和公園内に爆心地の北、
平和公園内の小高い丘に、「平和記念像」が建ってます。


平和祈念像(北村 西望 作)
平和公園は、二度とその悲しみを繰り返すことがないよう、平和を望む願いからつくられました。
その中でも平和都市長崎のシンボルとしての「平和記念像」はたいへん有名です。
この祈念像は、長崎市が被爆10周年記念行事として、広く内外に募金を呼びかけ、
約3000万円の建設費で4年をかけ、製作され、1955年8月8日に完成しました。
 祈念像の製作者は、長崎県出身の彫刻家、北村西望(きたむらせいぼう)氏です。
天を指す右手は原爆の恐ろしさを、水平に伸ばした左手は平和を、
軽く閉じた目は戦争犠牲者の冥福を祈っています。HPより




平和の泉
ロールオーバーワンクリックです。
<






平和の泉
のどが渇いてたまりませんでした
水にはあぶらのようなものが
     一面に浮いていました
どうしても水が欲しくて
とうとうあぶらの浮いたまま飲みました
     ―あの日のある少女の手記から―
マウスオンとアニメになってます。

<<

平和の泉に佇んでいると綺麗な虹が見えました。

折鶴の塔
平和記念像の両脇に沢山の千羽鶴が飾って有ります。




ロールオーバー・ワンクリックです。
<



原爆殉教者の碑











日記@BlogRanking ブログランキングにご協力下さいましてありがとうございす。
ポチット押して頂くと励みになります、宜しくお願い致します。
クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。




福山雅治 お勧め『思案橋ラーメン』!

2008年11月28日 | 長崎


今回は浜の町アーケード街から直近くに有る、「思案橋ラーメン」へ行きました.
此処は、長崎出身の歌手、福山雅治がラジオ番組で
「思案橋ラーメンのバクダンチャンポンは最高!」
と話していますから、かなり有名になってます。
思案橋電停前に有るそのお店はこじんまりとした小さなお店でした。
丁度お昼時でしたので満席で少し外で並んで待ちました。
順番が来て中に入るとテーブル席は3個で後はカウンター席です。
突き当たりの壁にお目当ての福山雅治のサインが沢山飾ってありました、
それに並ぶようにパンチ佐藤や森山直太郎、大沢たかお、松岡昌宏さん
他何人かの芸能人のサインも貼ってありました。
福山雅治のサインは特別に額入りです。
ちゃんぽんが出来る間にサインを写させて頂きました。
カウンターで食べてた女子高校生たちもキャーキャー言いながら携帯で撮ってました。




福山雅治の一番新しいサインです.
其の他の人のサインの色紙はビニールで被って有りましたが
雅治のは額に入ってました。


<

<

<

<

<

<

<

大きい画像をクリックすると最初の画像に戻ります。


メニューはこんな感じです、その中でも評判はバクダンチャンポンらしいです。
香りが相当きついそうです、量も多く普通の人は食べ切れなくて残すらしいです。
チャンポンを食べました、とんこつ味で貝やイカ等具沢山でとても美味しかったです。




思案橋ラーメンの特選携帯ストラップです。
家にも福山雅治フアンが何人か居ますのでお土産に買ってきました。





日記@BlogRanking ブログランキングにご協力下さいましてありがとうございす。
ポチット押して頂くと励みになります、宜しくお願い致します。
クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。



2008 長崎さる く  フェスタ! Ⅱ 浜の町アーケード街

2008年11月24日 | 長崎


「長崎くんちミニチュア見聞館」





次に、駅前から路面電車に乗り「浜の町アーケード街」に行って見ました。
毎年10月に行われる伝統行事”長崎くんち” の出し物を地元の 理容たていしの店主様がお作りになった手作り作品、「長崎くんちミニチュア見聞館」を見ることが出来ました。
今年の長崎くんち の模様は、 長崎在住のコケムス様のブログコケムス(写真&川柳)の中で。
(10月7日、9日、11日付け)コケムス様が素晴らしく撮られた写真を
見せて頂き堪能させて頂き記憶に新しい所です。
コケムス様には懐かしい故郷長崎の情報を何時もUPして頂き感謝致しております。

この度ミニチュア版を見ることが出来興味深く写真に撮らせて頂きました。
マウスオンクリックしてください。

<



それぞれの出し物を大きく写してみました。一つ一つが精巧に作ってあり驚きました。

non_non様のソースをお借りしました。


<
<
<
<
<


<


<
<
<
<
<




 其の他に「さるく見聞館」長崎の代表的な企業や老舗の、
製品の味の秘密や往時を偲ばせる、懐かしい資料などを展示して有りました。
最初から「カステラの文明堂」「三菱重工長崎造船所」
「南蛮菓子の有平糖(あるへいとう)の千寿庵長崎屋」
「ちゃんぽんの四海楼」「鼈甲細工の江崎鼈甲店」
その他沢山のお店の製品や昔懐かしい資料などを展示してありました。
マウスオン→クリック→ダブルクリック→マウスアウトで 5枚の画像です。




<

<




日記@BlogRanking ブログランキングにご協力下さいましてありがとうございす。
ポチット押して頂くと励みになります、宜しくお願い致します。
クリックして次の画面の≪投票≫をクリックお願いします。