goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒョロ男えだまめ の 【ひと皮むけたい】

ヒョロ男えだまめ が ひと皮向けるために 色々やってます

オートファジーよりで

2020-10-06 15:36:58 | 日記
2020/10/5

7月以前はジョギングや筋トレをしていなかった。
当時は朝飯を食べず、1日2食生活。

9月になると、少し体を動かすようになったため、食べないと更にヒョロくなるような気がして、少しずつ食べる量を増やして1日3食+プロテインの生活。

カロリー計算、栄養計算しつつ1日の標準カロリーを超えないようにしていたものの、食べた感触はオーバーカロリー気味に感じたので、一般的なカロリー計算は無視して食生活を徐々に調整。

結局、1日2食生活に戻った。

食べる量が減っても、体力が落ちる感覚はない。
現代人は、食べすぎだとよく言う。

オートファジーという言葉もあるように、空腹だと体が不要な細胞を分解して、たんぱく質の材料を調達するらしい。
体の浄化作用もあり、病気にもなりにくくなるという。

普段の筋トレメニューなどで自分の体調を観察しつつ、食べる量は無理ない程度で「減らす」方向性で調整しておこうと思う。

食事量はどれぐらいが適切なんだろう。

わからんけど、一般的に言われるような「成人男性1日2.000キロカロリー目安」は食い過ぎな気がする。少なめ調整が好ましいというのは実感として納得。


<今日の筋トレ>

いつもの腹筋(月累計3日※月間15日以上)

ツイストレッグレイズ 15✖️3セット

バイシクルクランチ  40✖️3セット

クランチ       25✖️3セット

ニートゥーチェスト  30✖️3セット