goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

可愛い寝方💛 & 新年会

2020年01月12日 | 日記&ペット

可愛い~ と思わず言ってしまった朝💛

プリンちゃんの寝方~

まるで誰かが作ってくれたような寝袋です💛

お座りした状態なのかしら~

 

いつも.....夜、眠たくなると自分からハウスの中に入って行くプリンちゃんです。

じゃ~中に入ろうね。

自分からは入れないので入口を開けてあげます。

こうして毎日寝るプリンちゃんです。

朝は、また寝袋から出てきてキュンキュン~ 開けてくだちゃいと言います。

この日はどうしたことか↑の写真の様になっていました~💛

プリンちゃんのやることには本当に癒されます~

この寝袋はモカちゃんの真似っこで同じものを買いました。

 

きららとショコラの寝方の写真も一応載せますね。~

心がざわつく時はワンズの写真の整理をします。

可愛くって心穏やかになります。

 

 

昨日は家族会の役員会と新年会でした。

他にも色々とあったのですが途中から撮るのを忘れてしまいました(笑)

 

働き改革で施設の行事は出来るだけ少なくして、職員さんの負担を軽くしていく方向です。

各行事はいつも盛大です。市長さん議員さんまでも来るような.....

行事が多いと職員さんもそれでなくても毎日のお世話で大変なところに

行事が入ってくると本当に忙しくなります。

着替えもして女性の方にはお化粧もします。

幾つになっても女性です。みなさんとても嬉しそうです。

 

家族会もこれまでは出来るだけの協力をしてお手伝いはしてきました。

行事を小規模にして行くか止めるか....色々と模索しているようです。

そんなことですので家族会はこの三月で解散する方向になりそうです。

私も母がお世話になった時からお手伝いを頼まれて他界してからも

引き続きお手伝いはしてきました。人員不足の為です。

母との思い出のある施設には、もう.....あまり行く事がなくなるのは

寂しい気持ちもあります。

でも第一に考えなくてはいけないのは働いてくださっている職員さんたちの事です。

過酷と言われておりますね。

そんな中、十代二十代の若い職員さんが毎日頑張って働いています。

本当に頭が下がる思いです。ありがとうございます

三月まで.....後、もう少しです。それまで頑張ります。

 

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


孫のTシャツで~💛

2020年01月10日 | 日記&ペット

朝からチクチクと手縫い。ミシンを出せばいいのにね。

それが面倒で今回も手縫いになりました。

孫たちが来ていた可愛いTシャツでショコラとプリンの洋服作り。

サイズは90センチと95センチのTシャツです。

一、二歳だったのかしらね。可愛い~

 

前回作ったお洋服~

前身ごろが背中になりますよ。

まだ捨てられないでいた可愛い孫たちのTシャツです。

ワンズたちに可愛くって良かったです。

 

その孫も長男は今年高校受験です。

三歳、四歳、五歳の孫たち七五三の時です。

大きくなるのは早いですね。

 

 

話は突然と変わります(笑)

昨日作った豆ごはんとポトフ

ジャガイモから芽が出てきて慌てて使いました。

お豆は缶詰です。枝豆は出来上がってから混ぜました。

お豆が体にいいと言いますが煮豆だと嫌いな息子

ご飯で炊くと大好きになるんですよね。不思議です。

今日は二つの記事頑張ったかな~(笑) 以上でございます。

 

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます

 

 


一番苦手な纏め

2020年01月10日 | 日記&料理

あまり外へ出なかった今日は寒いのか暖かいのか分かりません。

暖房はずっとファンヒーターやエアコンが点いています。

 

今日は灯油販売が回ってくる日。

18リッター1980円  前回より少し値段は上がってきました

高くなったからと言っても寒がり屋の我が家は節約という事は考えませんのです(笑)

 

そんな寒い日は家の中で...あっ....やっぱり今日は寒いんだ(笑)...今気付く

ワンズちゃんの洋服を作ったり今こうしてブログの記事を書いています。

洋服は次回に載せますね。可愛いのが出来たんですよ💛

 

 

料理をまとめるのが一番苦手です。

お料理大好きと一回でも言ってみたいです。

食べてくれる人がいるので作ってはいるのです。

 

暮れに一通りに全部調理も済んで、やれやれと思っていたら

なんと! 大きな葉の付いた大根を頂いてしまって

 

我が家はその辺に置いておけないんですよね。

ショコラとプリンがネズミが食べたように歯型を付けてしまうんです。

そんなことですのでね。すぐに調理をしなくてはならないんです。

冷蔵庫はすでに満杯ですしね。

葉は佃煮にして大根の方は煮物を作ったり白菜漬けに入れたりと....

でも暮れには大根は買って来てあるので未だに残っています。(笑)

 

その他のまとめ

 

お正月のまとめ

 

お節の残り物で~

カニやいくらはお寿司に、ウニとハム海苔で巻いて揚げ物に。

 

甘エビと水タコはから揚げに。

 

きんぴらごぼうは炊き込みご飯に。小松菜とベーコンは炒めて

 

大根の残りは煮物にして。蟹とかまぼこはお鍋に使って。

 

水タコ

 

兄のところにみんなが集まると言うので何本か持って行きましたがまだ残っています。

こちらの水タコはお友達のyukikoさんの紹介で、北海道の白糠からのお取り寄せです。

美味しいので来年も頼む予定です💛

お正月中は慌ただしくってゆっくり食べられなかったので

今頃になってゆっくりタコを味わっています(笑)

 

まだ買い物には行かなくても冷蔵庫には色々と入っています。

 

でも~お米が無くなりそう....暮れに買ったんですけどね。

一ヶ月に15キロ消費することになりますね。

たまに孫たちも来て食べますが....

一ヶ月15キロは多いのか少ないのかは分かりません。(笑)

最後は余談になりました。

 

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お正月のお花はチューリップ一本

2020年01月09日 | 日記&ペット

お正月のお花はチューリップ三本と庭に咲いている千両と決めていたんです。

勝手に(笑)

暮れにスーパーに買いに行きましたらね。

チューリップが一本と小さなカーネションと黄色の千両の組み合わせの小さな一束の

それしかない........お値段だって600円からおつりが来るような(笑)

後は菊と松と千両がほとんどでした。

えぇ! チューリップ一本って.....そんなぁ~

と思ったものの頭の中はチューリップと決めている。

カゴに、二つくらいのたくさんの買い物もしたし、

このまま、お花屋さんまでは行く体力も気力もなく

結局はスーパーのこのお花になってしまいました。

ピンクのチューリップと決めていたのでそれだけは良かったなぁ~と思っています。

一本でシャントして玄関で頑張ってもらっています(笑)

お正月にはけして豪華ではなく自分の好きなお花にしたいといつも

思っています。

 

 

朝のワンズの様子

 二度寝です。

 

今キッチンでは豆ごはんが出来上がったようです。

遅いお昼ご飯になりました。

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます。

 

 


その後のプリンちゃん

2020年01月08日 | 日記&ペット

目薬も順調に~💛

初めての目薬の時はびっくりして、二回目からは嫌がって

そんなことだったのでガッチリと羽交い絞めみたいな感じに抑えて

抱っこしている左手で目を開いて右手で目薬をポトンと落としていたんですよね。

これが一日に三回の二種類だから六回。

プリンちゃん頑張ろうね~と言ってやっていたのですが.....

あれ

抱っこするとじっと目を開けて上を見ているんですよね。

あっ。このままの状態で目薬をさしてもいいんじゃなかろうか

と、いうことでなんと羽交い絞めの様に抑えることもなく簡単に出来たのであります。

ごめんね~無理やりやっちゃって.....

でもこれがショコラだったらこうはいかないかもね。

プリンちゃんの天真爛漫の性格だから嫌なことでも忘れてまた抱っこ~と言ってくるんだわ💛

余談.....プリンちゃんの小っちゃいお顔に比べると私の手が巨大化に見えて

ぼかしましたんです(笑)

 

そんな今の様子~💛

二日目でプリンちゃんのショボショボしていたお目めは開きました~💛

ご心配して頂きましてありがとうございました。

 

大したことではないお話ではありますが

探していたものが見つかって~良かった。~

冷蔵庫の下のお掃除も一年に一回ではだめだったんですよね。

 

朝から降っていた雨が上がってきました~お天道様お顔を出してくださいね~

 

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます。